この写真展、9月上旬まで開催してるんですが、初日の7月7日は期間中唯一の岩合さんのトークショー&サイン会がある日なんですよ‼️

で、珍しくカリタがその気になって、行ってきました、トークショー😆
サイン会は午前午後の各回先着100名ですって😨
頑張って、整理券配布開始時間前に着くように出発しました・・・。
が、さすが岩合さんのサイン会です、カリタが着いた時にはすでに美術館を半周するほどの列ができてました。
整理券配布時間にはさらに倍以上の列になってましたけど💦
絶対無理と思いましたが、なぜか整理券ゲットできました。
いったい何人分の整理券が用意されてたのか・・・❓
写真展はもちろん素晴らしく、岩合ワールドですよ~✨
似ているようで似ていない、似ていないようで似ているという言葉通り、ネコとライオンの同じような仕草を並べてありました。
こうなってると、 ネコとライオンが同じ猫科の動物であることがわかりやすいですね。
トークショーでは展示してある写真を撮った時の様子や、ネコやライオンの生体などのお話がありました。
岩合さんが監督した映画『猫とじいちゃん』も来年公開されるということで、映画のお話もありましたよ😊
今までの動物が出てくる映画と違って、全部のシーンにネコを出てくると言ってました。
立川志の輔、田中裕子、柴崎コウなど、ビッグネームが揃ってる映画ですが、エンドロールには主演のしのすけさんと並んで主役🐱の名前があるそうです。
トークショーの中で、カリタが印象深かった言葉を残しておきます。
🐱が失敗しても笑ってはいけない、🐱も傷つく、見てないフリしよう
🐱の写真を時は🐱の行動を観察し、🐱がやることの先回りをする、いつも位置でも先に人間がいたら🐱は邪魔にしない(やってる所に行くから逃げる)
野生のライオンは人間を襲わない、襲うライオンは人間と関わっていて人間を怖いと思わない
🐱は家畜(犬や猫も含む)の中で、ひもに結ばれていない、人を上から見下ろすことのできる唯一の動物でユニーク
🐱は自由度が高く、野性が残っている
🐱との暮らしは生活を豊かにしてくれる、🐱を好きでいてください、そして野生の🐱にも目を向けてください(締めの言葉)
イチイチ「なるほど~」と思いながら聞いてましたが、聞きながらメモしたのでニュアンスの間違いはあるかもしれません。
こういう視点で🐱を考えたことがなかったので、やっぱり岩合さんは考えることが違うなと思いました。

ま、岩合さんもコレを見たら、「野性が全然残ってない🐱もいる」と考え直すかもしれません・・・😅
トークショーのあとはサイン会。
これもまた並ぶんですが💦

サインしてる岩合さん。

カリタに握手をしてくれる岩合さん。

購入した写真集と岩合さんのサイン。
前日まで沖縄にいたそうで、岩合さんパワフルです‼️
声が『世界ネコ歩き』のまんまだと、ダンナさんが笑ってました😊
本当に、いったい何人分サインしたのかしら❓(お疲れさまです)
初岩合さんのトークショー、お話も楽しいし、写真もステキだし、サインももらえてよかったし😆
たくさんの人が集まるので、人間ウォッチングしてるとびっくりするようなこともあったけど、それはまた次回に持ち越します。
みなさんも機会があったら、ぜひ岩合さんのお話を聞いてみてください😊
最近のコメント