大阪地震の影響で延期になった長男坊の修学旅行が、もうじき行われる予定です。
行き先は、広島と大阪。
広島は、今、多くの方々が大変な状況でいらっしゃいます。
が、これ以上の修学旅行の延長は難しい可能性が高く、出来るだけ出発したい。とのこと。
状況をよみながら、一部変更も視野に入れつつ、先生方が判断してくださる様です。
連日報道される痛ましい被害。
泊まる予定の場所は、比較的被害が少ない様子ですが、物流面では不安がある様です。
被害に遭われた方々のことを考えると、修学旅行で浮かれた中学生が行くのも失礼だとは思いつつも、できれば今度こそ行かせてやりたい。
つい、そう思ってしまいます。
修学旅行先では、予定通りであれば、広島在住のお子様達との交流会がある予定。
何か必要なものがあるかを確認して、お渡しできる様に準備するつもりです。
今、我が家では修学旅行の話は、タブーになっています。
本人も、行けるかどうか分からない状況で不安なのでしょう。
話題に出せる雰囲気ではありません。
それにしても、天災は恐ろしいです。
もう一度、茶々とユキも含めた避難方法を見直さなくては!と、強く思いました。
最近、お兄ちゃんが、ニャンか元気にゃいにゃあ。
![](/img/diary_image/user_104681/detail/diary_173927_1.jpg?h=6306fe0475148991133ee8b070fcbf05)
兄ちゃん、元気出すにゃ!
![](/img/diary_image/user_104681/detail/diary_173927_2.jpg?h=6306fe0475148991133ee8b070fcbf05)
最後になりましたが、
亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りいたします。
最近のコメント