さてさてこのタイトルシリーズ、続かないことを祈ってたのですが残念です・・・
前回、高度医療の動物センターに行ったときに心臓の音に雑音が混じっていると言われていたので
痛み止めの薬が切れたのを見計らい、再検診することにしました。
今回は下半身のレントゲンを撮って骨折やヒビなど骨に異常がないか見てもらうことに
あとは診れる範囲で診察をしてもらいました。
レントゲンの結果、骨に異常なし。
しかし、胸に水がたまっていて心臓と肺を圧迫していると言われてしまいました。
治療方法はあるにはあるのですが、アチャ君は診察時に暴れるため押さえつけなければならないのと
興奮すると喘息が発症し心臓に負担がかかるのと、そして高齢のためもろもろの検査に
耐えられないだろうということでおすすめできないと言われました。
飼い主さんが望むならやりますが本人には相当な苦しみを与えることになるだろうと・・・
そして、胸の水による影響が出れば死に至るとも言われました><
下半身の障害は加齢からくるもので病気やケガではないとのこと
ですが食欲が落ちれば体力も落ちるのであってそうなるといろんなとこに影響が出て
来るみたいです。
最近では走り回ることはなくなりましたがヨロヨロと体を重そうに歩いています。
ジャンプもできなくなったのかな?
急にやせ細りちょこちょことは何かしら食べてますが水を飲むことが増えたように
思えます。
おしっこも多いかな?
なんとか夏を乗り切ってもらいたいです><
そして一緒にいる時間を少しでも長く大切にしたいと思っています。

お気に入りの場所^^

筋肉が落ちてきました><

やせ細っています><

黒目が大きいような・・・
最近のコメント