カリタ

静岡県 50代 女性

優等生タイプの長男ネコと、お調子者の次男ネコと、いばりん坊の三男ネコと、ダンナさんとでオモシロおかしく暮らしてます《*≧∀≦》 2016.7に初女の子を迎えました。どんな子に育つのか、楽しみのような...

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(5)

}
サク

サク


}
ドラ

ドラ


}
ポン

ポン


}
ニコ

ニコ


}
キリ

キリ


もっと見る

カリタさんのホーム
ネコジルシ

自宅点滴を始めます
2018年7月15日(日) 607 / 19

サクです。






土曜日にいつものレボのための受診をしたら、脱水を指摘されました。
その場で血液検査と補液をお願いしました。


血液検査の結果、クレアチニンが2.0でした。
去年の検査では1.8、その前は1.6と、検査ごとに上昇してました。
その他脱水が起きる病気は糖尿病、甲状腺機能亢進症だそうですが、検査ではサクはどちらもひっかかりませんてした。


となると、消去法で残るのは腎機能の低下=腎不全です。
その他の検査はしてませんが、腎不全でなければ年々クレアチニンが上昇することの説明がつきません。
体重も2ヶ月前と全く変わらないし(4.04kg)、小さい頃より吐きやすいし、もしかしたら関係があるのかもしれません。


ちなみにクレアチニン1.6とは、国際獣医師腎臓病研究会(だったかな?)の基準では、ステージ2になります。
これはネットでもすぐに出てくる内容です。
ステージ2では食事療法が出てきますが、サクはストルバイトができやすく、今はそちらの療法食を食べてます。
仮に腎臓病食に切り替えてストルバイトができてしまった→尿道閉塞が起きてしまうと、麻酔して手術するしかないのですが、麻酔は腎臓病には悪いのだそうです。
ストルバイトができないようにする必要があるので食事はそのまま、でも脱水を解消しなくてはならないので点滴する、ということになりました。


受診の時は病院でたくさん補液さしてもらいましたが、サクの負担やコストを考え、今後は自宅で点滴することにしました。
まずはシリンジで少量を、慣れてきたらたくさん入れて回数を減らすとか、そこは経過を見ながら相談です。


サク、まだ5歳なんです。
いろいろ思うことはありますが、まだ仕方ないねと言える年齢ではないと思うんです。
それに先生の話だと、腎不全が悪化してから治療開始する子と、軽度のうちから治療開始する子では、最期を迎える頃の苦しみ方が違うんだそうです。






その他の検査もしますか?と聞かれましたが、現実的にクレアチニンは上昇してるし、ほかの検査結果がよくてもクレアチニンのデータはなかったことにならないし、それならほかの検査は、無駄とは言いませんがサクの負担が大きくなるだけなので、早々に結論を出すことにしました。


先生や看護師さんから点滴のやり方をレクチャーしてもらい(動画も撮りました)、ダンナさんが先生のとこの猫ちゃんで張を刺すお試しをしてきました。


サクはたくさん補液してもらって、心なしか元気な感じです。


点滴は病気の進行を遅らせるためには今後はずっと続きますが、量や回数、止めることも含めて都度都度考えていかなくてはなりませんが、まずはワタシたちが上手に点滴できるようひならなくては。


明日から開始します。
53 ぺったん コタねこちゃん コタねこちゃん まろんだいず まろんだいず ニャラ〜ズ ニャラ〜ズ とうりん とうりん シモチャン シモチャン ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ぎゅおんま ぎゅおんま はな← はな← みしゃ みしゃ クローバー14 クローバー14 コナニャー コナニャー にゃるる にゃるる ホワイトタイガー ホワイトタイガー みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ニャラ〜ズ 2018/07/17

とうりん 2018/07/16

シモチャン 2018/07/16

ぎゅおんま 2018/07/16

はな← 2018/07/16

みしゃ 2018/07/16

クローバー14 2018/07/16

コナニャー 2018/07/16

にゃるる 2018/07/16

もく&きぃ 2018/07/16

monga 2018/07/16

kurumi* 2018/07/16

レイラック 2018/07/16

にゃあ散歩 2018/07/15

みえりん 2018/07/15

こげしし 2018/07/15

毛ん玉 2018/07/15

Fみぃ 2018/07/15

ねこザイル 2018/07/15

たけだねぎ 2018/07/15

宇宙茶々 2018/07/15

じゅんた 2018/07/15

capran 2018/07/15

たけるママ 2018/07/15

keshi 2018/07/15

チィパッパ 2018/07/15

chachaママ 2018/07/15

sinoda 2018/07/15

みつなつ 2018/07/15

Kano. 2018/07/15

金太先生 2018/07/15

まろんちん 2018/07/15

みらくる〜 2018/07/15

ともママ 2018/07/15

にょろねこ 2018/07/15

tugu 2018/07/15

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(17件)

ちびえみりん
2024/10/28
ID:i1Zp1zxe8e2

ピース&杏さん今晩は🌛
猫友さんも猫好きなんですね😆
遠い他人な感じではない感覚なんではないですか?
水族館私も大好き❤️
楽しめたようですね!!
海月🪼観てると眠くなるの分かります
カワウソって猫さん並に可愛いですよね
…いや、猫様の方が可愛いけど
…いや比べるものではないな(笑)
杏ちゃんの「ありがと」キュンキュンします💘ハートぶち抜かれました

ピース&杏
2024/10/28
ID:cfbQTpq4jhY

おはようございます☔️
猫が大好きという共通点が有ればもうお友だちです♡お互いのにゃんこの話で盛り上がりました。
初めて会ったのに、ずっと前からお友だちだったみたいな感じでした。
水族館、いいですよね(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
カワウソもこうしてハンモックで寝ているなんて思っていなかったので、一番キュンとしました🥰

杏は最近キュンキュンする手を見せてくれるのでその度に幸せな気持ちになります(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

しゅらこま
2024/10/28
ID:TVVzaeLgYKw

おはようございます☔
今朝は寒いですね↷

クラゲ綺麗ですよね✨
刺されたらたまらないけども😂(笑)
漢字で書くと海月っていうのも私は好きです🥰

カワウソさんは…見た目可愛いけど、
結構獰猛系みたいですよね?
乱獲なんかで絶滅になったりしないで欲しいと願うばかりです💦

やだ❤️杏ちゃんと同い年な私!🤣(笑)
ヤッパリ瞳が綺麗ですよね❤️
ピース君の元気の源!❤️
ピース君と杏ちゃんにはいつも癒しを貰ってます✨
これからも仲良しでね😉❤️

ピース&杏
2024/10/28
ID:cfbQTpq4jhY

おはようございます☔️
ちょっと寒いですね。杏は毛布の上で団子になっています(笑)
海月は海で会いたくないけれど、こうして水槽で泳いでいるのを見るのは好き♡
形も違うし足(触手)と口腕も様々で、口腕がレースのようにひらひらと動く海月を暫く見つめてしまいました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

カワウソはペアでハンモックで寝ていて、もうキュンとしました♡起きている時も見たくて何度も前を通りようやく泳いでいるところを撮影出来ました🙌

あら、しゅらこまさんと杏がいつの間にか同い年だなんて(笑)御縁がありますね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
ピースは最近まだ抜け毛があり、吐くことが多いですが、食欲あるしマイペースで雄叫びを上げながら過ごしています🧡
またツーショット日記投稿しますね😁

zinque
2024/10/28
ID:fwm1dwYR2XA

杏ちゃん、可愛い。
僕は、実は水族館大好きです。
東北6県、栃木、茨城、新潟の水族館は、行きました。長野の日本一高い標高の水族館と鴨川のシャチが、観てみたいです。ペットフード、用品卸で働いていた頃、原価で買えたのでアクアリウム本気で組んだ事もあるんですよ。

ピース&杏
2024/10/28
ID:cfbQTpq4jhY

ありがとう(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
私もサンシャイン水族館、江ノ島水族館、マリンピア日本海、美ら海水族館、品川アクアパークと近場から沖縄まで行ったことがあります。
あと動物園も好きです。
子どもの頃の遠足よりも大人になってから、ゆっくり見るこの時間が大好きです✨

アクアリウム、管理が大変だと思うのです。
子どもが金魚だのザリガニだの持ち込んでは、結局私がお世話していましたが、水槽洗うのが大変でした。臭いもしますしね💦
でも、ザリガニの脱皮の瞬間が見れたことは感動しましたよ⊂⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠つ

zinque
2024/10/28
ID:BGTxxiXab0k

マリンピア日本海!いいですよねぇ。イルカの水槽大きいし、広いし。
クラゲは山形にクラゲの水族館がありますよ。加茂水族館っていいます。でわ〜

きゃう
2024/10/28
ID:S5hk0IywTNU

おはようございます
クラゲ、癒されますよね。
水族館に行くと眠くなるのは私だけ?
ちなみにラナを撫でるとなぜか眠くなります笑

杏ちゃんのMVに間に合わず…
おめでとう🎉🎉

ピース&杏
2024/10/28
ID:cfbQTpq4jhY

私も眠くなりますよ(笑)
ピースや杏を撫でていても眠くなるし(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ありがとう♡お気持ちが嬉しいです😊

チャムりん
2024/10/28
ID:3EWWk7eseGQ

こんばんわ🌃

水族館、楽しめた様で良かったですね。
猫好きの仲間がどんどん増えて、幸せも増量中😆
水母って見てるだけで気持ちが落ち着くというか、あの動きが良いですよね🪼
コツメカワウソのぬいぐるみ、ピース君も杏ちゃんも気に入った?
可愛いお友達が増えて嬉しいね。
ピース君は鼻チューしてるみたい😘
クラゲのペンも、使っていたら戯れられそう。
それも良いよね(笑)

杏ちゃんは、とっても可愛かったからMVネコ写受賞も必然的だっと思います✨🏆✨
目を見ておねだりされたら、目がハートになっちゃうわねぇ😍

ピース&杏
2024/10/29
ID:QmsmLH6OysQ

水族館は大人になってから楽しめる気がします(笑)
🐧ペンギンや🦦カワウソが水に飛び込むと全身の毛から泡がポコポコ出てきてすご~いって思ったり、水面や海月のゆらゆらを見ているとかなりリラックスできたり。

コツメカワウソのぬいぐるみは、全く興味無くて、私の癒しとなりました(笑)感触が気持ち良くて握っていると安心する感じです♡

クラゲペンゆらゆらさせたら目がシバシバしていてこれも私が使っている時に癒されるという…(笑)

杏のおねだりはどうしても🖤見ちゃうから、絶対無視できないんですよね(笑)毎日癒されています♡

ラキシア
2024/10/28
ID:FI0gRtAmnQg

(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

ピース&杏さんは行動的ですね~♪
私も前はSNSで知り合った猫好きさんとオフ会した事もありましたが…今は全然(´ー`A;)ヒヤリ・・
休みの時はする事多々で出かける事はありません💦
なので、帰省した時に友人にあうのだけを楽しみにしてます|ω・`)プッ♪

クラゲはいいですよね~♪
和みます~♪
なかなか水族館には行けないけど…
何年か前に宮島水族館に行きましたが…リピしたいとは思えなくて残念でして…
せっかくなのでもっとリピしたいと思える水族館にしてほしいものですね…

杏ちゃん~、同い年なのね(* ̄m ̄) プッ
来年早々53になりますけど…
50代になってから老化激しい私です(lll´д`)フゥーー

ピース&杏
2024/10/29
ID:QmsmLH6OysQ

普段はどこにも行かず黙々と編み物している事が多いです。
メリハリつけて遊ぶ時は思いっきり遊びますよ🤭
動物や魚たちがのびのび出来る園内であることを望みますね。
今回のコツメカワウソはハンモックの寝床や、パイプを抜けて大きな水槽と、普段の生活と同じ様な環境作りでした。
杏と同い年ですか!しゅらこまさんもですよ〜♡

yuママ
2024/10/29
ID:RPbRjLluujs

こんにちは😊

水族館の🦭🐟お写真で心がとっても癒されました。 ありがとうございます。

杏ちゃんMVおめでとう🎉🎊
ありがとうのお写真のお手手がとっても愛らしいです。💕💕
いつも心をほっこりさせて頂きそして綺麗で可愛らしい日記に感謝です。

ピース&杏
2024/10/29
ID:cfbQTpq4jhY

こんばんは☺️今日は肌寒いです。
こちらこそ見てもらえて嬉しいです😊
ありがとう♡のおてて、重ねているんです🩷
たまに可愛いおててを見せてくれるのでその度にキュンとします♡
今は、ピースと杏くっついて団子状態です(笑)

あめちゃ
2024/10/29
ID:qDtUkPAKrpY

こんにちは😊
クラゲさん、とってもキレイですね〜❣️
札幌にも最近街の真ん中の商業施設に水族館ができたんですけどまだ行っていないんですよ。
こんなクラゲさんもいるかしら?

水族館の生き物の中でカワウソ、バツグンに可愛いですよね。
姿といい、しぐさといい可愛くてついついながいをしてしまいます😆

ありがとう💓の杏ちゃん、ウットリしたお顔😄
もう9歳なんですね。
子猫のように見えます。
うちも高齢の子が増えてから段をもうけたりしていちおう配慮はしているのですが、猫さんは通常運転。
ララルー、昨日登りそこなってました。

ピース&杏
2024/10/29
ID:cfbQTpq4jhY

こんばんは!
水族館は大人になってからゆっくり見に行けることを楽しみにしています。ゆらゆら動くのを見るだけで忙しい時間を忘れ、自分もゆったりした気持ちになれます。

ハンモックでヘソ天だんごになっているコツメカワウソを見れるとは思っていなかったのでとってもキュンとしました♡

杏も少しずつ衰えを感じるようになりました。
ララルーちゃんもですか…だんだん高いところとか行かなくなるんですよね。
怪我するより高いところには行かないでほしいと思っています。
ぺったん ぺったん したユーザ
カリタさんの最近の日記

社会人としてどうよ!?は古いけど…

社会人として~なんて言ったらナントカハラスメントって言われちゃうようなご時世。 でも敢えて言いたい。 去年、作業療法士がケアマネ資格を取ったからと入職してきた。 元作業療法士なら機能...

2025/04/22 410 8 27

サクの回復(備忘録)

サクが腎不全と言われ1週間。 毎日の点滴と少しずつ増えてきた食事量。 実は前の日記の翌々日くらいからカリカリを食べるようになり、置き餌をふりかけカリカリにしています。 ワタシたちが留...

2025/04/16 347 7 40

サクが食べ始めた(備忘録)

土曜日から自宅点滴しているサク。 しおしおの顔だけど、これは眠いだけ。 ちゅーるしか食べなくなっているので、受診後ちゅーる(総合栄養食・ハイエナジー)を買い込み、試しに舐...

2025/04/09 266 6 29

診断名 慢性腎不全ステージ4 (備忘録)

今後の治療の記録として、また誰かの参考になればいいなと思い、残していきます。 数日前からサクが急にゴハンを食べなくなりました。 それまでも好き嫌いがハッキリしていて、他の...

2025/04/05 296 12 43

猫の生活も紙一重

先日道で死んでいた子に遭遇して思ったこと。 その子は白い部分がキレイで、飼い猫なのか、地域猫なのか、野良猫なのかわからないけど、車に轢かれたのかそんな最期になってしまった。 うちのボスはい...

2025/04/01 254 2 23

野良ちゃんを送りました

今朝おとさんがゴミ出しに行って、家の前の道路に倒れているキジシロちゃんを見つけました。 「ちょっと行ってくる」と言って向かったわりには手袋も持たず→オイオイ💦 そのうえ広げたダンボールに載...

2025/03/24 239 4 32

人気スポット

なぜここにばっかり来るんだろう??? 割り込み 無理やりすぎ… またこのメンツ もはやどこまでが誰で、...

2025/03/19 179 4 27

シイを思って涙が出る

ボスのゴハンをあげてた時。 シイの写真を見たら、突然込み上げてくるものがあって、急にブワッと涙が出てきました。 何の前触れもなく本当に突然。 シイの写真は毎日見てるのに。 命日...

2025/03/05 390 8 53

クロネコか?モフか?

ファミマで買ってきました~! モフサンドのメロンパン。 しかもホイップクリーム入り。 ホイップクリーム好きじゃないのに買ってしまった。 食べたら甘すぎてちょっとつ...

2025/02/21 190 4 25

そこでやる?

https://youtu.be/So5O1-SZaDI?si=fWSW6JZgy38k0_i6 ニコちゃん、母の太ももでフミフミです。 そりゃ痩せてる人よりフミフミしやすいと思うけど...

2025/02/12 173 4 28