ん?王国?王国か??
ま、いいやw
ほい♪と渡されたオヤツ【ラムネわらび餅】
めっちゃ得意気に「セブイレのスイーツはハズレがないねん」と渡してくれたわ。
え?ラムネ?と口に入れた途端、おばはん二人で「まっずーーーっ!!」
飲み込めない、息ができない。
息すると風味が脳みそに伝達される(; ;)
ほら、これよ
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_174388_1.jpg?h=7342b1dab8e5d6ac37e45fe2f0da81d2)
悶絶しながら撮ったわよ
たぶん子供なら美味しい~って思うのかも。
そう、これは若者にしかわからない味なのよ、きっと。
日本古来の美味しいきな粉のわらび餅の味を知っているオバハンにはわからないわ。
この美味しさが…
この企画にGOを出したセブイレのお偉いさんの味覚が…ね。
ラムネわらび餅に悶絶しているオバハンの後ろでは、オッサンズLOVE展開中
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_174388_2.jpg?h=7342b1dab8e5d6ac37e45fe2f0da81d2)
ユズ、やっぱり優しくて良い子です。
さて。私の可愛いまるこは・・というと。
階段の下から2段目くらいまでは来るようになったのですが
私が階段を覗くと上まで逃げちゃいます
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_174388_3.jpg?h=7342b1dab8e5d6ac37e45fe2f0da81d2)
私が帰ったら速攻下へ降りてきて寛いでいたらしい(-"-)
いま、我が家の2階の一部屋を占拠しているデカメさん。
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_174388_4.jpg?h=7342b1dab8e5d6ac37e45fe2f0da81d2)
デカメの部屋を開けると冷気が廊下に出て行くので
廊下で伸びてるらんちゃん、生き返るw
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_174388_5.jpg?h=7342b1dab8e5d6ac37e45fe2f0da81d2)
保護猫が涼しい部屋にいて、うちの子は廊下で伸びているという逆転の生活です(^^;)
そんな好待遇のデカメさんですが、全く馴れません。
でも指からちゅーる舐めるし、食べることに関しては積極的です。
まることソックリだわ。
うちへ来て1ヶ月経過しましたが、大きくなるばかりでwww
昨日、皮手袋を買ってきました。
!!私のアホ丸出しの声が入っているのでご注意!!
↓
もうね、好きなだけ咬ませています。
落ち着くと唸ってはいるものの咬むのをやめます。
人にスリスリしなくてもいいので、せめてパッパしたり咬むのをやめないと(; ;)
こんなんでは募集も厳しいわよ(; ;)
里親さんの元で人馴れ訓練をしながら待つのがいいのかなあ?
今は保護部屋が6畳と狭く、逃げられても捕まえられますが他の部屋では無理です。
冷蔵庫の裏に隠れられたら出てこないでしょう。
環境を変えればデカメも変わるのでしょうか。
預け先、変えたほうがいいのか悩むなあ。
凶暴というよりも、かなりの怖がりなのです。
懐いている保護猫を一匹、うちへ移動させようかなあ。
デカメにいい影響があるのなら、ですけど。
デカメ、こんな子だけど私は可愛いと思ってるし幸せになってほしいのです。
絶対に叩いたりせずに、愛情持って根気強く接してくれる人、いないかな。
怖がりで人間が嫌いなだけなんです・・あ、間違えたわ。
怖がりで人間が苦手なだけなんです♪
つかず離れずで接していれば、馴れてくれる子だと思います。
先住猫と仲良くなるけど、飼い主には媚びないタイプになるかな…
逆に私と正反対で
一切構わずに「その気になったら寄っておいで」というタイプの方なら仲良くなれるのかも。
デカメ、お嫁にいけるのか心配だわ…
最近のコメント