ねこザイル

京都府 50代 女性 ブロック ミュート

2020年夏 愛護日記書きません宣言 たまに友のみ日記で吐き戻します(笑) お友達の皆さん、温かく手のひらに受け取ってください。 毎日わちゃわちゃと猫にまみれて生きています。 ※保護・捕獲...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ホワイトタイガー さん
感無量、15歳✨ まっきィ さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん

My Cats(13)

}
ひめ

ひめ


}
はな&もも

はな&もも


}
ガジロー

ガジロー


}
ゆず

ゆず


}
白山雪之丞

白山雪之丞


もっと見る

ねこザイルさんのホーム

日記リスト

ネコジモザイク、使えそうならお願いします

やまとり様、白ばかりですので使えるかどうかわかりませんが 使えそうなものがあれば、よろしくお願いします。

2016/11/30 261 12 12

束の間の休息

先日の日記でTNRのことを書きました。 (どこまで書いたのか読み直す気力は無し) 結論。かなりの怖がりで捕獲を諦めかけていた茶トラの男の子の身柄確保。 お腹が大きい疑惑のサビ母ちゃん、身柄確保。...

2016/11/28 323 6 29

体力の限界であります

昔、「体力の限界」と名セリフを残し引退した横綱がいたような。 あぁ、まさにその心境であります。 毎度、捕獲作業をしている人、凄いです。尊敬いたします。 前にも書いたけど、私は本当に捕獲が嫌い(笑...

2016/11/24 679 6 43

こう見えて楽しいんです

夕方の捕獲前のひと時。 苦手な捕獲の緊張を我が愛娘にほぐしてもらおうと戯れてみた。 何かが違う(゜∀。) ねえ、もっと楽しそうにしてくれないかな? ちなみに...

2016/11/22 344 8 26

トンネルGOGO!

ここ3日ほど、とても11月末とは思えない暖かさです。 嬉しい♪ ガジロー達も暖かいせいか、夜遊びしています。 ハウスを覗いてもいません(笑) 夜遊びと言っても、外で手をパン!と叩くと帰ってきま...

2016/11/21 292 14 20

たまにはガジロー

突然ですが、我がオットが12月6日に心臓カテーテルを受けます。 心房細動の不整脈があって、薬で抑えることもできるんだけど 年齢から考えてカテーテルで根治させたほうがいいだろうとのことでした。 ...

2016/11/16 354 10 18

癖のある女。そして王国レポート

6匹もいると、それぞれの個性というかなんというか・・。 飲み水に手を突っ込んで洗う女子もいれば、コップに手を突っ込んでかき混ぜる女子もいる。 トイレの後、必ずトイレの後ろの壁(トイレではない)を必...

2016/11/14 392 7 23

ワイヤー猫?

今日は体中が痛い。 昨日、姫様をキャリーに入れて病院までテクテクと歩いたから・・。 頑丈な重いキャリーの中に、体重6.6キロの姫様。 病院までは徒歩5分くらいだから~と思って行ったんだけど、甘か...

2016/11/13 349 3 24

べるたんの肉声公開☆

我が家のべるは小悪魔です。 可愛い子猫のような鳴き声で、我が夫のハートを盗みました。 だいぶ前に動画は撮れていたのですが、アカウントがどうこうの時点で早くも挫折。 このたび、カリタさんのご協力の...

2016/11/11 339 18 13

もはやブサカワではない

どこの家のお猫も、可愛く被り物をしてくれているけど・・。 300円のガチャガチャで買った被り物を試してみた。 ひどい。酷すぎる。 もはや、ブサカワだからね♪な~んて飼い主すらフォロ...

2016/11/09 379 12 15

鈴をつけに行くのは誰?

なにやら、大袋の外で3ニャンが話し合い 姫とらんちゃんは腰が引けている(笑) べるが入った! 写真でお伝えしきれないのが残念なほど、大袋の中では大騒ぎ べるが出てき...

2016/11/07 350 10 18

耳裏洗った?歯は磨いた?

どんなに寒い朝でも、お猫様は外の空気を楽しみたいようです。 首を伸ばして、いろんな匂いを楽しんでいます。 べるはお外の匂いよりも、らんちゃんの体の匂いが気になるみたい そうそう。体...

2016/11/04 344 8 22

イス取りゲーム

11月に入り、さすがに朝晩と寒くなってきました。 特にべるたんに冷えは禁物。電気ストーブの点火式を行いました。 我が家で一番寒がりの姫が離れない このストーブは、昨年べるを預か...

2016/11/02 315 13 18

らんちゃん、スイッチを押す~の巻

らんちゃんは寒さに弱くて、毎朝ベットから引きずり出すのが私の日課となりつつあります。 前足の爪をだして、必死で抵抗する黒玉娘。 「いやぁーーーーーっ!!」とシーツにブスッと爪をつけたてる(笑) ...

2016/11/01 316 12 24