2~3年前から「出張キャラバン」というものをやっておりまして
長年、、、譲渡前講習会に行きたいと思っていましたが
日曜日の開催日なので平日休みのあっしには行けませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)トホホ
何をどうしようとかプランは無いのですが
講習受けなきゃ譲渡の権利がないので
「そっかぁ〜!世の中土日休みなんだものなぁ〜、、、、、土日休みじゃないやつはダメなのか
😩あぁ〜そうかいそうかい、、、」
ケッ💢
と、、、若干不貞腐れていましたが
2~3年前から弘前市、五所川原市、むつ市、三戸、上十三の各保健所で講習と譲渡会を開催してくれております
2年前に始めて参加して1時間位の講習を受けました
その時の参加人数は10人には満たなかったと思います
講習を受けることが目的だったので
譲渡の子達はちょびっと会って帰って来ました😭無力でスマン
去年は仕事とかち合って行けませんでした
今年は今週から始まります
是非また講習を受けたいと思いスケジュールの調整しておりましたが
なんと‼️坊主の参観日と重なるという神業がッ🙀🙀🙀🙀🙀
ダメ元で、、、
「なんかさぁ〜、、、オカン、、、、猫ちゃんの勉強会にいきたいんだけどさぁ〜ダメだよねぇ」
坊主‼️「いーよーッ」
「エッ👂マジ⁉️いーの???」 「うん!いいよ〜」、、、、、軽ッ(๑>◡<๑)
おっしゃぁ〜‼️今年は行くべ🏃♀️🏃♀️🏃♀️
いつか何かやれる事がある時の為にも
勉強と情報、質問等して知識を身につけておきたい
参加人数が少ないと「出張キャラバン」自体の継続することが出来なくなるかもしれないと言うのは
保健所の職員さんに聞きました
青森県の平日休みの動物好きの方
動物に優しい青森県になれる為にも
今、譲渡は無理でも講習会で今の青森県の状態を知ってみませんか‼️
青森県動物愛護センタートップページに詳しい日時など載っています

「おぉ〜行ってこい行って来い‼️猫様の為学んでこいにゃッ」
んまぁ〜⁉️きびし〜ッ🙀🙀🙀
最近のコメント