
スヤスヤ季々。 おとといの写真です。
このところ、また居間のベッドで寝ています。
今週15日。 5度目の家族記念日を迎えました。
相変わらず朝のなでなで催促は続いています。
初代ココは別として、私の1番のお気に入りネコ(*^^*)
家族記念日を迎えるたび、季々に出会えた奇跡と、引き取りに遠くまで車を走らせてくれた夫に感謝です。
季々には1日遅れでお祝いの猫缶とおやつをサービス。
ついでにココにもおすそ分け。

季々がお気に入りの2階のキャットタワーで時々寝るようになったココ。
季々は遠慮して居間で寝ているのかなあ~(≧▽≦)
病気の再発防止のため、おやつや猫缶一切あげていない美々には汁くらい上げようとするのだけれど、なぜか嫌がるんだよね。
美味しいご飯とは縁遠いから臭い自体も拒否するように( ;∀;)

急に暑くなったから各自寝やすい場所で涼んでね(^_-)-☆
さて、先週12,13と修学旅行だった我が子。
実は9日の夜に高熱出して心配だった夜…
頭をよぎるのは修学旅行…
翌火曜日の朝も熱が引かないため学校をお休み。 午後から病院へ。
先生「ん~ 熱だけかあ。 喉がちょっと赤いなあ。 溶連菌の検査してみるか」
私の心の声「えっ・・・ 溶連菌だったら修学旅行行けないじゃない!! イヤ! 検査しないで!!」
子供と二人、別室で待つ。 「どうか反応出ませんように!!!」
結果、セーフ!
先生、修学旅行で悩む。
私、畳みかけるように言った。 「行かせてやりたいんですけどぉ~。(^-^;」
先生「明日1日熱が出なかったら、いいかなあ~。 抗生物質を出しておきましょう」
こうして無事に修学旅行へ行けた息子。
だが旅行旅行から鼻水や咳の症状がちょっと出てきましてね(^-^; やっと昨日くらいから収まりつつあります。
そして家族に買ってきてくれたお土産は夫には北海道型のキーホルダー。 私には狐のしっぽのようなストラップ。 そして家族としてのお土産が

ガラスでできた2センチほどのミニミニキャット~~~♪
きゃ~ かわいい~♡
このミニミニガラス製の猫は双方のおばあちゃんにも買ってきた模様。
どんな柄なのかは見せてくれないので、早く渡しに行けたらいいのだが、なんせ短い夏。
天気が良い時は遊びに連れ出してあげなきゃもったいない!
というわけで渡しに行けるのは夫の実家には来週の平日、仕事が終わってから連れて行くそうで、私の母には来月になりそうですねえ(^-^;
それにしても、こんな素敵はお土産をチョイスしてくるなんて、さすが我が子!
これが正真正銘の親バカです^m^
最近のコメント