ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

桜はどの桜もきれい ゴマ子 さん
桜はどの桜もきれい ゴマ子 さん
理不尽な! ゴマ子 さん
理不尽な! こじき さん
理不尽な! ゴマ子 さん
理不尽な! ひめいぴー さん
理不尽な! ゴマ子 さん
理不尽な! ひめいぴー さん

My Cats(19)

}
アメデオ

アメデオ


}
こたろう

こたろう


}
なつ

なつ


}
とらじろう

とらじろう


}
ゴマ

ゴマ


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

あっちでもこっちでも崩壊!
2018年7月24日(火) 592 / 11

昨日、夕方のニュース番組を観ていたら、岐阜でおきた多頭飼い飼育崩壊のことをやっていました。
60匹ほどいるような話でした。
動いて下さっているボランティア団体さんがあるようで、番組でその猫たちの救助の模様を放送していました。
数も多く、一度に猫たちを移動できないようで、少しずつの移動のようでした。


私はこういったニュースを知ると、すごく腹がたちます。
何に一番腹がたつのか?と言えば、飼い主が自分だけ綺麗な環境で生活していることです。
同じ崩壊でも、猫と同じ家に住んでいるほうが、まだギリギリ愛情を感じます。


そして必ず言うのです。
自分は悪くないみたいな言葉や、また猫たちと住みたいとか、猫に申し訳ないことをしたとか・・・・


本当にイライラします。


我が家も多頭飼いですし、大変な気持ちもわかります。
世話やお金もかかります。
でも、自分だけ逃げることはしません。


それはすごく卑怯です。
こうなった環境を作ったのは飼い主なのに、苦を猫にだけ押し付けるのは卑怯です。


私も子猫は好きですし、かわいいと思います。
我が家の猫の子供が見てみたい・・・そう思ったこともあります。
でも、我が家のような多頭飼いではそれはどちらかと言うとエゴです。
多頭飼いすぎる家では、望んではいけないことだと思います。

我が家は全頭避妊、去勢済みですが、それはこれからもそうです。
怠ることはできません。

言葉が乱暴かもしれませんが、飼い主が諦めたらおしまいなんです。
命が終わってしまうんです。
苦しい思いするなら、猫ではなく飼い主がしてほしいです。
辛いと逃げたいのは猫のほうです!


我が家では多頭飼いすぎるので里親さんにはなれませんが、1匹でも暖かい家庭に貰われていってほしいと切に願います。



61 ぺったん ティンタン ティンタン ユス ユス Neko papa Neko papa 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ GoRoroku GoRoroku 猫ちゃんmama 猫ちゃんmama ひじきごはん ひじきごはん メイ最高 メイ最高 とうりん とうりん 保護ねこ ゆきまる 保護ねこ ゆきまる こはるでしょう こはるでしょう コタねこちゃん コタねこちゃん mameee mameee ふぅとチョコ ふぅとチョコ
ぺったん ぺったん したユーザ

ティンタン 2018/08/13

ユス 2018/08/11

Neko papa 2018/07/31

GoRoroku 2018/07/30

猫ちゃんmama 2018/07/29

メイ最高 2018/07/29

とうりん 2018/07/25

mameee 2018/07/25

ぶた猫 2018/07/24

ナヨミナ 2018/07/24

koko2828 2018/07/24

tugu 2018/07/24

栗太猫 2018/07/24

565656 2018/07/24

ともママ 2018/07/24

そいあず 2018/07/24

capran 2018/07/24

みしゃ 2018/07/24

こてぷ 2018/07/24

ぴぃぱぁ 2018/07/24

mihiro! 2018/07/24

チヨノスケ 2018/07/24

sinoda 2018/07/24

のなねこ 2018/07/24

Kano. 2018/07/24

monga 2018/07/24

愛びー 2018/07/24

かるろす 2018/07/24

はちみるく 2018/07/24

megu-megu 2018/07/24

もかぼん 2018/07/24

もく&きぃ 2018/07/24

むーんたん 2018/07/24

由美きち 2018/07/24

riyo 2018/07/24

みつなつ 2018/07/24

ララルナ 2018/07/24

らんマル 2018/07/24

みらくる〜 2018/07/24

金太先生 2018/07/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

シモチャン
2019/02/28
ID:Sh6VHxWVj0A

こんばんは(^^♪

ボランティアご苦労様です。
にゃんだーガードさんの活動には頭が下がるばかりです。
みなさん健康に気を付けて頑張ってほしいです。
私達はと言いますと、市内の保護団体さんに猫ちゃんのご飯とかオヤツを差し入れる程度の事しかできませんです<(_ _)>

ニャンずはみんな元気そうで良かったです!
セナちゃんも毎日バリバリに元気ですので安心してください。
昼間は、二階で太陽光発電で充電して、夜になるとそのパワーで家中を駆け回っております。
今は、そろそろ二階で遊びたくて「ニャンニャン!」(早く二階で遊ぶニャン♪)と騒いでおります。
寝る前に遊ばないと、素直に寝てくれないんですよね。(-_-メ)


今年は春がいつもより早くやって来そうですが、まだまだ朝夕は冷え込みます。
くれぐれも疲れを出して風邪など引かれませんようにご自愛ください。

kazukomomo
2019/02/28
ID:KgXCywJzolg

こんばんは❗

ご無沙汰してます。
何かとバタバタと落ち着かない日々を送ってしまって。
仕事も忙しくなってきたし落ち着いてきたと思ったら、病人が出たりっと色々ありまして。。

そんな時は可愛いにゃんずに癒してもらうのが一番ですね。

一匹でも多くのにゃんこが幸せになれると良いですよね。
セナちゃんが私が里親に出した1号ですもんね。
皆にゃんセナちゃんのように幸せになってほしい。

ひめいぴー
2019/02/28
ID:B4jeeLMxjqY

ご近所のTNR本当にお疲れさまでした。
里親募集もお疲れ様です。
気苦労が多いですが、終了したり、貰い手が決まって嫁いだ時には本当に・・
苦労が報われる瞬間ですね。
猫ちゃんが幸せになってくれる事で頑張れますね。
少し休養して下さい。

kazukomomo
2019/02/28
ID:KgXCywJzolg

こんばんは🎵

ご無沙汰してます。
近所のTNRするのに、ひめんぴーさんと、かなり前にチャットでお話しさせてもらったりして、何とか始めることができて、やっと終わりが見えました。
本当にありがとうございます。
私の遣ってることより、ひめんぴーさんの日々の活躍が素晴らしく、たまにblogを覗かせて貰ってます。
ネコジルシでもかなり勉強させてもらいました。
里子に出て幸せにしてる写真を見るのが一番の報酬ですね。
来月末にもTNR有るみたいなので、それまで一休みさせてもらいます。

keshi
2019/02/28
ID:tRgsHW1ZjQw

こんばんは(*^^*) Kazuさん。

にゃんだーガードさんで、頑張って居ますね‼
お仕事も、しているのですもの、休む暇が有りませんね。


ご近所のNTR終わったのですか?
本当に、ご苦労様m(__)mでした。
にゃんが、しあわせに成るように、頑張っていて、偉いですね‼
頭が下がります(..)


Kazuさんも、にゃんずも、お変わり無いので、良かったです。
くれぐれも、体に気を付けてね😅

kazukomomo
2019/03/01
ID:KgXCywJzolg

おはようございます🎵
ご無沙汰しちゃいました。

昨夜は爆睡で、今朝は寝坊しました(笑)
歳には勝てませんね。身体がアチコチ痛いです。

にゃんだーさん、カレンダーは断念したみたいです(泣)
ヤッパリ?保護の頭数が多いし、東北大震災から日数が経ったので支援もボランティアも激減してしまい、大変みたいです。

私はボチボチ頑張りますね。

リョウワ
2019/03/01
ID:j.AaaFggllw

ボランティア活動お疲れ様です。

里親募集は、里親側からすると「家族」と引き合わせて頂ける、人生の中でもそうそうない「ご縁」を授かる程「重みのある」ことだと思います。

おそらくどちらの里親様も大切な猫という家族に出会えて、日常の生活が劇的に良いものになっていると想像します。

もちろん私もkazukomomoさんがこのような活動をされていなければ決して「みいこ」に出会うことはなかったと思うと本当に感謝してもしきれません。

※みいこの体重も3kgを超えました。もう大人の女で、ますます美人になっています(笑)

kazukomomo
2019/03/01
ID:KgXCywJzolg

こんにちは🎵

みいこちゃん三キロ達成おめでとうございます🎵
素敵な家庭に里子に行けて🍀にしてもらって感謝してます。

もうね、正直TNRは限界よ。でも日程があればボランティアには行くけどね。
行政が力をいれてくれたら早いのにね。民間ではなかなか進みませんね。
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 258 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 416 6 52

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 308 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 260 0 46

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 早いもので年が明けてからはや6日。 主人は昨日から仕事はじめ、私は不定期な仕事ですが、今日が仕事はじめです。 ...

2025/01/06 246 6 46

大晦日ですね

あっという間に大晦日になりました。 皆さま、今年はどんな年でしたか? 我が家は猫たちの看取りが7匹ありました。 12月にも1匹、承太郎を見送りました。 看取るのは楽しい事ではないし、嬉...

2024/12/31 201 8 44

執着か愛情か

我が家は超多頭飼いの家です。 いまは少なくなり、24匹おります。しかし、習慣と言いますか、猫が減っているのに見切り品フードを見てしまうと買ってしまうのです・・・ ちゃんと在庫を片付けないた...

2024/12/13 304 4 48

70匹目の看取り

11月12日の深夜、我が家のとらじろうが亡くなりました。 15歳の我が家の最高齢でした。 今年に入り少しずつ腎臓が悪くなっていき、体重も減っていきました。 病院が嫌いで、本当はもっと...

2024/11/15 402 12 64

もうすぐ10月

時間が過ぎるのが早いです。 自分が元気な方なのかわからないですけど、退院してから1週間ぐらいは階段を上がるのも手摺りを掴み・・・ さらに1週間後には手摺りは掴まなくなったものの、フウフ...

2024/09/28 339 4 54

病院から、おはようございます

すごくお久しぶりな日記になりました。 3月に日記を書いて以来、ネコジルシに伺うことも減ってしまいました。 最後に日記を書いてから、あまりにも色んなことがありました。 ...

2024/08/12 578 20 88