ブルーミルク

大阪府 60代 女性

人と動物に優しい社会になりますように。

日記検索

最近のコメント

柚闘病記 腎不全との闘い ねこおばちゃん慶太 さん
老齢猫の里親決定💖 ぺりからす さん
へその緒の付いていた仔猫 ブルーミルク さん
へその緒の付いていた仔猫 ブルーミルク さん

My Cats(5)

}
聖(サン)

聖(サン)


}
仁


}
尚


}
龍


}
柚


もっと見る

ブルーミルクさんのホーム
ネコジルシ

ロンちゃんは足が悪いので…
2018年7月27日(金) 215 / 0

ロンちゃんは保護されたとき、すでに後ろ足が不自由でした。骨に異常はないので、交通事故とかで頭を打ったりしたのでしょうか。
下半身が安定せず、猫なのに縦にジャンプ出来ません。時々トイレが間に合わず、トイレ前にお漏らしです。もしかしたら後ろ足がトイレに入っていないのが判らないのかも知れません。
2 ぺったん ポワン ポワン ねこの手167 ねこの手167
ぺったん ぺったん したユーザ

ポワン 2018/07/27

ねこの手167 2018/07/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

なおなお915
2017/03/05
ID:L1Yrk4haNfA

早く帰ってきてくれるといいですね、、、私も四国から祈ってます

にじのねこ
2017/03/05
ID:ZWrzztO/EBU

ありがとうございます。
毎日、自分を責めてしまいます。でも、探して、待つしか出来なくて、飼い主失格ですね。

なおなお915
2017/03/05
ID:L1Yrk4haNfA

うちも、そらが2〜3歳の時に玄関にある小窓の網戸を破り脱走したらしく、両親が車で探しても細い道には入れないから、と自転車を買って毎日探し回り、それでも見つからずご飯が喉を通らなかったそうです。
10日くらい経過した雨の日に、ひょっこり帰ってきたらしいのですが、雨の日なのに全く濡れておらず、抱っこされたら喜んでいたのに、痛がって抱っこを嫌がっていたそうです。

雨が降っていたのに、全く濡れてないのはおかしい、身体を痛がるのもおかしい、拉致されて虐待されたのでは?と両親が言ってました。

そらは、まだ去勢をしてなかったのですが、早くしておけば良かった、と言ってました。

うちも、あおが外に出たがるので困ってます。
特に母が他界してからは、母を探すかのように、玄関前でウロウロするので、私も外出から帰宅したときはヒヤヒヤします。

とにかく早く帰ってきますように、、、飼い主様ができる事はちゃんとされておられますから、祈るのみですよね。

うちの近所にお弁当屋さんがあり、よくそこに野良ちゃんが集まってゴミの残飯を食べてますが、近所にそういうゴミが出る所があれば、見張りをしてはどうですかね?

追い払われずご飯が食べれる環境で野良ちゃん達と暮らしてるかもしれません。

にじのねこ
2017/03/10
ID:UhelotkHs1Q

おはよございます。
まろって、元々野良ちゃんだったんです。
マイペース過ぎる猫で、
環境に慣れるのも、早く、ゲージや、多頭飼にも慣れた子です。
外での彼を知りませんが、
なんとなく、ケンカとか、嫌いなので、利口にやってると、思います。
近所に、餌やりしているおばあちゃんが、大きなお庭で、住んでて。そこには、たくさんの猫が、集まってますが、何度かお邪魔しましたが、うちのまろ、は、いませんでした。
かなり大きくしたチラシをお渡しして、お願いしてきましたが、猫は、すばしこいので、おばあちゃん1人では、目視出来ないだろうな。(笑)
梅雨前には、帰ってきてくれるかしら。
ノラ魂に、火がついちゃったのかなあ。まろって、そんな子です。
ねこの習性や、所謂、猫の本とかに出てくる猫に、当てはまらないところが、たくさんあるので、探すのもひと苦労。
探し方変えなくちゃかな。
ぺったん ぺったん したユーザ
ブルーミルクさんの最近の日記

とんでもニャンコ*ススム君の日々

[前回まで] 預かり猫のススム君がFIPであることが判明。FIP治療の新薬を投与開始。7月15日に84日間の投薬が終了し、plt以外の全ての数値が正常となったススム君。3ヶ月間の経過観察となりました...

2024/09/20 92 0 11

とんでもニャンコ*ススム君の日々 ススム君FIPになる

下痢が止まらずシェルターから預かっていたススム君。その後も良くなったと思うと違う症状が現れて、という様子。吐血して、落ち着いたかと思ったら、ふらついてバッタリと倒れこむようになりました。この神経症状は...

2024/07/30 105 0 17

とんでもニャンコ*ススム君の日々①

保護団体より預かりのススム君 ススム君と過ごす日々は、驚きの毎日です 我が家にも慣れてきたようで… 猫たちの間のルールがあるらしく、目覚ましが鳴っても起きない人間を最初に起こすのは...

2024/04/09 149 2 12

預かりニャンコ*ススム君

ボランティアをしている保護猫団体 シェルターには沢山の猫がいるため、体調を崩してしまう子もいます。もともと過酷な環境からの保護なので、病気してたり怪我していたりは結構多いです。 ススム君は...

2024/04/03 127 0 17

天使になったユズ

2023年11月12日明け方。 ユズは天使になりました この事実に向き合うことが出来ず、長く日記を書けませんでした… 体重も増え、他の猫たちと毎晩運動会 血液...

2024/03/05 208 0 28

柚闘病記 腎不全との闘い

ユズが腎不全であると分かり、三件の動物病院へ行きました。今までお世話になったA病院は、詳しい検査が出来なかったので、二件目のB病院へ。A病院では、カリナールコンボと、貧血治療のためのfeリキ...

2023/08/05 287 1 23

お墓参り

7月上旬、実家の墓参りしてきました。 実家のお墓は、東京の郊外の公園墓地。私の祖父母と伯父が埋葬されています。伯父が若くして亡くなった時に、建てたそうです。 実は、祖父が亡くなったとき埋葬しようと...

2023/07/20 191 0 12

子育ては体力勝負

4匹の子猫は、あっという間に譲渡先が決まり、3匹はトライアルに出発しました。 残る1匹の黒猫アン君。 2週間前から我が家で、先輩猫たちに指導して貰い、家猫修行中です。先住猫さん2匹が...

2023/06/05 226 0 16

子猫の季節

憂鬱な子猫の季節がやって来ました。 この二年ほど捨て猫が無くて、安心していたのですが… 4月2日地域猫テリトリーの入口付近に、段ボールに入った子猫4匹発見。早朝にこっそり置いたらしいのですが、珍し...

2023/05/17 318 0 25

へその緒の付いていた仔猫

昨日、動物病院で受診待ちしていると、へその緒の付いている仔猫を拾ったという連絡が、保護団体経由で入りました。 某大学校内で学生が発見。慌てて動物病院に連れていき、そこで保護団体を紹介してもらったそう...

2021/02/25 632 4 36