えれれ

岡山県 50代 女性

5人と4匹の、のんびり家族です。

日記検索

最近のコメント

託された命… えれれ さん
託された命… コタねこちゃん さん
託された命… えれれ さん
託された命… ひでのら さん
託された命… えれれ さん
託された命… GoRoroku さん
託された命… えれれ さん
託された命… ゆづきママ さん
託された命… えれれ さん
託された命… えれれ さん

My Cats(4)

}
瑚白(こはく)

瑚白(こはく)


}
みかん

みかん


}
こむぎ

こむぎ


}
バロン

バロン


もっと見る

えれれさんのホーム
ネコジルシ

出逢いと別れ (君に幸あれ)
2018年7月28日(土) 432 / 0

ある日、2匹の子ネコが冒険に出ました。

それは、その子たちが赤い糸で結ばれた人と巡り会うためには絶対に必要な冒険だったのです。

それを望んだ訳ではないけど、その子たちは突然お母さんネコから離され知らないお外に出されました。

2匹…と言っても、それぞれが全くの別の場所で全く違う時に。


1匹はよちよち歩きの黒ネコの女の子。
梅雨入り前日のことでした。

草むらにぽつんと…

大きな声でお母さんを呼んでも呼んでも、お母さんは来てくれません。

外は暗くなって、お腹も空きました。

「寂しいよ!恐いよ!お腹空いたよ…
お母さん!!!」


その悲痛な叫びは、近くを通りかかった中学生の男の子を呼び止めました。

その男の子は自転車の前かごに黒ネコちゃんを乗せ、おうちに連れ帰りました。



それがわが家。



2匹目は、グレーの男の子。

なぜかは分からないけど、お外に出されてお腹を空かせて彷徨っていました。

「お腹空いたな…
ぼく、ひとりぼっち…どうしよう?」

そこへ通りかかったのが、ご近所でお外飼いされている黒ネコのピッピくん。

「あれ?知らない子だね!どうしたの?お母さ
んは?お腹空いてるの?

じゃあ、ぼくに付いておいでよ!」

黒ネコのピッピくんに連れて行かれた場所…

それがわが家。




(ピッピくんがわが家へ連れて来た子、通算10匹目…笑)



こうして2匹の子ネコは、運命の人と出逢うため一歩進んだのです。


黒ネコちゃんには「破天荒」という言葉がピッタリな元気な女の子。
猫界のお鼻やお尻をくんくん、なんてルールは彼女には関係ありません。
わが家のニャンコが挨拶に近付けば先制のねこパンチ!からの、本気噛み!



現在はしっかりと教育されました、うちの子たちに…笑笑笑


グレーくんは、呼吸の仕方が気になり医師の診察と検査の結果「横隔膜ヘルニア」でした。

やせ細り、骨と皮だけの子。


保護した当日は一人ぼっちでケージに入れておくのが怖くて、一晩中抱いていました。

ずっとずっと、ゴロゴロ言いながらフミフミを続ける子…

翌朝の診察で病気と分かり、この子はうちの子にするしかないかもな、と半ば諦めの境地で覚悟を決めていました。



グレーくんが来たのは、黒ネコちゃんがうちへ来て2週間後のことでした。


とは言え、ひとまずは里親募集をしてみよう!そこで縁がなければ、それはうちと赤い糸で結ばれているということなんだ!
と思いネコジで募集をかけました。


先に里親募集をかけていた黒ネコちゃんに応募があり、その方とお話をしつつ黒ネコちゃんとグレーくんが遊んでいる動画を送ったところ、その方からグレーくんも一緒に迎えたいと申し出てくださりました。


もちろん、グレーくんの病気のこと、いずれ手術が必要になるかもしれないこと、を承知の上でのお申し出でした。


そして本日、2匹はその方の元へ旅立ちます。




恐らく2匹とも飼い猫が生んだ子で、遺棄されたのだと思います。人を全く恐れなかったので。

その2匹は、寂しい思い、恐い思いをしました。しかしそれは、赤い糸で結ばれた人に巡り会う為には通らなければならない道だったのだと思います。

2匹の冒険は今日で終わります。


わが家を巣立つ、くりーむちゃん、ころんくん…
おめでとう!

でも、淋しいよ…

5人の人間と4匹のにゃんこのことは忘れていいよ。
でもね、たくさんたくさん愛されていたことだけは憶えていて欲しいな…


あなたたちの幸せを心から祈っています…

愛してるよ…



この、とてつもなく長い日記を読んで下さった方、ありがとうございます。

そして、この度のころんくんの病気を知った上でも手を挙げて下さった方々の慈しみの心に感動すると共に感謝の気持ちを残しておきたいと日記にさせて頂きました。


本当に、ありがとうございました。

34 ぺったん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー norippe norippe やまのたぬき やまのたぬき ヒメッコ ヒメッコ ぎゅおんま ぎゅおんま なおっくま なおっくま コタねこちゃん コタねこちゃん chachaママ chachaママ 龍馬 龍馬 はちみるく はちみるく さちこの母 さちこの母 ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん 黒ママ 黒ママ コナニャー コナニャー
ぺったん ぺったん したユーザ

norippe 2019/04/22

ヒメッコ 2018/08/03

ぎゅおんま 2018/07/30

なおっくま 2018/07/30

chachaママ 2018/07/29

龍馬 2018/07/28

はちみるく 2018/07/28

さちこの母 2018/07/28

黒ママ 2018/07/28

コナニャー 2018/07/28

565656 2018/07/28

くるるん 2018/07/28

愛びー 2018/07/28

ひでのら 2018/07/28

とうりん 2018/07/28

あずき453 2018/07/28

みらくる〜 2018/07/28

ゆず子 2018/07/28

keshi 2018/07/28

てんてる 2018/07/28

竹猫 2018/07/28

tugu 2018/07/28

シロぽん 2018/07/28

にゃんたろ- 2018/07/28

しめちゃん 2018/07/28

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(16件)

けんぞー
2013/05/13

いいねぇ~w いいです!!これ!
うちもこんなん作ってやりたいなぁ~
庭にサンルーフでも着けれたら・・・って毎日イメージしてます。
流石に1階住まいなもんで、上の階の方の防犯考えると出来ない;;

まっきィ
2013/05/13

 
あっ!!名前入りの黄色いやつ!!!
上に渡ってますね~♪
ベランダですよね!すごい~(〃゚∇゚〃)
ウチのベランダは屋根がないので、まず屋根をつけなくちゃ何にも使えないです(笑)
子供の水遊び程度ならビニールプールおけるかな?くらいの広さならあるんですけどねー。
屋根がないってイタイわ…
雨が降ると窓あけられないし!!ちょっとあれば雨の吹き込みもなくなるんだけど。
 
ベランダだと外の風もあって、なんかイイですよね~
猫ちゃんけっこうベランダ好きだし、そうじゃなくても窓からお外とか見てたりしますもんね(*´∀`*)
 
まだちっこいけど、これから約20年一緒に暮らすし
少しづつウチも猫ちゃん快適スペース考えよ~~~♪
 

もこちゃん
2013/05/13

スゴイ!!

こんなの手作りで出来るなんて羨ましい。
ゴンタ君くつろいでる(*^_^*)

こんな立派な手作りタワー作ってくれるパパとママで
ゴンタ君は幸せ者ですね♪

kotehana
2013/05/13

やったねo(^o^)o
これでゴンタの運動もバッチリ
金網って大変だけど、後のこと考えると楽だよね
ないと、窓開ける度、ドキドキしちゃうもん
我が家はベランダに出ようと開けると
ニャンズが足元すり抜けダッシュのユズアズです
楽しいんですね(笑)

モンタママ
2013/05/13

けんぞーさん、こんにちは^^

ほとんど、おじいの力作です(笑)

確かにそのサンルーフによじ登ったりする人がいたら
危険ですもんね(>_<)

モンタママ
2013/05/13

まっきィさん、こんにちは^^

そうです!
あの黄色い名前のヤツです(笑)

屋根がないと雨降りの時大変ですよね(>_<)
うちも屋根はありますが、吹き降りになると
ビショビショになります(^_^;)
なのでちょっとでも濡れないように
奥の端っこに(笑)

まっきィさんが前言ってた
壁にキャットウォークでも十分楽しめそうですよ(●^o^●)

ホントは猫と住める家っていう家に住みたいです(笑)

モンタママ
2013/05/13

もこちゃんさん、こんにちは^^

実はパパではなく
おじいちゃんです(笑)

猫派じゃなかったんですが
今は亡きモンタをきっかけに
猫好きに豹変(^_^;)
孫より可愛がってます(笑)

モンタママ
2013/05/13

kotehanaさん、こんにちは^^

夜になると運動より
電気に集まってくる小さな虫を
食しております(>_<)

アタシはひぇ~~~となってるのに
ゴンタは何故だかおいしそうに…

や・やめてくれ~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

やっぱりお外の空気が吸えるから
ベランダは人気なんですかね^^?

梅干おばちゃん
2013/05/13

完成したんですね~~!!

大きくて、複雑な遊び方ができそうな
凝った作りですね~~(*^v^*)
私の頭では想像つかない構造!

カッコイイ~~!!

すばらしいィ~~羨ましい~~♪♪
うちもしてあげたいけど、技術が・・・(><;)

黄色い橋にはパパとママの気持ちが篭ってるんだよ~~
ゴンタくんのお気に入りでうれしいですね~!!
きっとモンタくんも、喜んでくれてると思いま~す♪♪

ココの母
2013/05/13

こんにちは

立派なのが出来ましたね!
写真に写ってる緑色の2本の棒は竿ですかね?バスタオルの両端(長い方)を筒状にだ~って縫って竿を通すとハンモックの出来上がり。
ハンモックまでの足場がないとダメだけどタワーから行けそうよ!!ゴンタ君のお気に入りになることまちがいなし!!
リンは気に入ってるよ!!(ネコ写参照)

私もリンが来たばかりの頃あまりの元気さにこの子には市販のキャットタワーでは満足しないと判断!!手作りキャットアスレチック?を部屋に作りました。大きくなった今はほぼ寝床扱いですが・・・。

ゴンタ君幸せ!愛ですね~(*^_^*)

まっきィ
2013/05/13

 
猫と住める家って、設計の時点で猫ちゃん考慮されたキャットウォークなんかが最初からついちゃってるアレですよね~
やっぱり後付けと違って、そこにあるべくしてあってキレイだし「取れる」心配もなくって良さそう。
でもでもでもでも、天井?にあるキャットウォーク
あれ、すごくステキなんだけど、いつか猫が降ってきそうな気がしてならない…(笑)
足の裏についてたトイレの砂が食事中に降ってきたりしないんだろうか… 猫ちゃんは好きだけど、さすがにそれは嫌よ?( *´艸`)
 
あ~。これからの長い猫ちゃんとの生活。
リビングのドアぶち抜かなきゃいけないかな~~~ぁ
 

purishira
2013/05/14

うわぁ!!すごい!素敵です。

いいなぁ、ゴンタくん♪

うちの子たちにも作ってあげたいけど…うちのベランダには作れそうにないです(T_T)

3年後にリフォームする予定だからその時はキャットウォークやらなんやらいっぱいつけてやる!って思ってしまいました。

でも、でも、やっぱり手づくりっていいなぁって思ってしまいます(>_<)

モンタママ
2013/05/14

梅干しおばちゃんさん

技術はおじいがいてくれたので
完成できました(^_^;)

アタシはほぼ監督でした(笑)

モンタもゴンタも喜んでくれてると
ホントに嬉しいです^^

元は、モンタが急性腎不全から回復して
落ち着いたら作ってあげようと
計画してたので
モンタとゴンタで使ってほしかったですね(^-^)
でも橋の取り合いになるかな^^?

モンタママ
2013/05/14

ココの母さん

ネコ写見させてもらいました^^
あれいいですね(^-^)
アタシも作ってみようかな!

緑の棒は竿なので
ハンモックできそうです^^

愛ですよね(●^o^●)
みなさんの日記読んでると、ほんとに愛がわかります^m^

モンタママ
2013/05/14

まっきィさん

そうそう!それです^^

でも確かに
ご飯中に猫砂が降ってきたら…(^_^;)

でもそれも夢に終わりそうですけど(笑)


リビングのドア、何かする予定なんですか^^??ワクワク

モンタママ
2013/05/14

purishiraさん

リフォームいいですね^^
その時になんやらかんやら付けられそう^m^
ニャンが喜んでくれたら
アタシ達も嬉しいですもんね!

うちもリフォームか引っ越ししたいなぁ~(^-^)
ぺったん ぺったん したユーザ
えれれさんの最近の日記

託された命…

岡山は今朝梅雨入りし、今も強い雨が街に激しく打ちつけられています。 ゆうべ、塾へ行っている中学生の次男からLINEのメッセージが届きました。 時間的に、今から帰るよ〜というお知らせかと思い...

2018/06/05 665 25 66

里親募集の、その前に〜世話好きおじさん(猫)〜

とても久々の日記になります! 我が家にふらりと遊びに立ち寄るご近所の半野良猫のピッピくん。 我が家の庭で毎日のように寛ぎ、人を見ると撫でるのを要求してくる彼。 彼自身、愛嬌があり、とても可愛...

2017/08/04 590 29 58

耐える男、バロン

こんにちは、ぼくバロン…生まれて5ヶ月です。 ぼくとこむぎ♀は、お母さんのお腹の中から一緒で、これからもずっとそれは変わりません。 ぼくの今年の目標! それは、心も身体も強く...

2017/01/09 480 31 53

戦闘態勢に入ります!

仏僧なタイトルですみませんm(_ _)m これは、うちの5ヶ月にちょうどなるバロンの病気と闘うという私個人の決意表明です。 とは言え、まだ病気かどうか分からない状態ではあります。 ...

2016/12/31 430 21 31

クリスマスイブ🎄なのに…

Happy Xmas🎄🎅🎄 皆様、にゃんこたちとの楽しい時間をお過ごしでしょうか?(*´∀`*) わが家は…悲しい(淋しい)イブになっております(;_;) ①中1の長男が昨日の早...

2016/12/24 429 15 43

黒猫ちゃんをうちの子にする大作戦

みなさま、こんばんは~(^∇^) 本日の日記は、以前日記に登場させた黒猫ちゃんに対するわたしが抱いた野望についてです。 「黒猫ちゃんをうちの子にする大作戦」 名前、勝手に...

2016/12/21 521 18 45

季節外れ

と言うのはわが家の次男。 小6なのですが、10月に予定されていた修学旅行へ今日行っています! 前回は台風が接近していたために延期になって、やっと今です!笑 寒くて可哀想…と職場で話をしたところ上...

2016/12/15 409 10 37

黒猫さん

こんにちは! 1度色々思うことがあり退会したけど、ぺったんしたくて出戻りです( ̄∇ ̄*)ゞ わが家には、こむぎとバロンという4ヶ月の兄妹にゃんこがいます。 2匹の迷子札作っ...

2016/12/10 436 8 46