どこからか、可愛い黒猫がやって来て、つい餌を与えてしまいました。
すると、そのまま狭い庭に居ついてしまいました。
どうしたものかと思っているたら、数日後には、塀に登ったり車が通る道に出たり…そうなると、車に轢かれてしまわないかと気が気でなく…( ; ; )…家の中で猫じゃらしを振ってみたら、あっさり入って来たので戸を閉めました。
しばらく部屋の中を走り回っていましたが、諦めたのか隅っこでジッとしたので、噛まれるのも引っ掻かれるのも覚悟して素手で抱っこしました。黙って抱っこされました(・・;)

さて、どうしよう?
出勤前の息子がネットで検索して、「洗濯ネットに入れて医者へ」と言うので、休みだった当時学生の娘(大喜び)と医者に行きました。
野良猫を家に入れたとダンナに叱られ,、貰ってくれる人を探しましたが(こちらでも、お世話になりました)私の募集の仕方がダメダメ…でダンナの許可をもらってうちの子に!
仮名は、「パンツ」か「マタシロウ」と言っていましたが、お医者さんに連れて行くとき言いづらいので娘が「はる」と命名(^.^)
1年経ちました!
今ではダンナもはるを可愛いがっています(^∇^)
最近は、脱走する気が失せたみたいです。

はる、まだまだ未熟なお母ちゃんだけど、これからもよろしくね❤️
最近のコメント