強制給餌の途中ですやすや_(-ω-`_)⌒)_
![](/img/diary_image/user_144824/detail/diary_175205_2.jpg?h=f954e3f62dfa6ff8ec91ab53430f93fb)
まだ食べないといけないのに、気持ち良さそうに寝てるから何もできん(笑)
ストレスだし、疲れるんだろうなぁ~
鼻からのチューブフィーディングも考え中……
見た目のインパクト凄いし痛々しいけど、実際やってる人の意見は意外とポジティブで、やって良かったって声が多いみたい。
「あまり食欲が無い」
なら自発的に食べるフード+強制給餌で充分だと思うし、チューブフィーディングはやり過ぎ感あるけど
「全く自ら食べない」
の場合はチューブフィーディングの方が利点は多いかな?
猫にとって違和感があるらしく、まれに自分で外してしまう子もいるみたいだけど、それでも危険性はないみたい。
無理やり口に突っ込む、突っ込まれるお互いのストレスを考えると、効率良くスムーズに給餌できて、体重も増やせる。
全く食べない強制給餌を嫌がるシバに、成猫の1日分のカロリーを摂取させるのはなかなか難しく、慣れたとは言えやっぱり少なからず心が痛む( ; ᯅ ; `)
チューブフィーディングなら旦那様でもできるし(私の旦那様は超超超不器用なので( ̄▽ ̄;))
結構真剣に考えてるんだよね……
でもネットで調べてみても費用が書いてなくて(;^ω^)
病院で直接聞く前に、平均的な料金が知りたい!!
手術後に食べられなくなるからつけるとかじゃないしね。
経験者の方がいたら是非、メリットデメリット、料金など教えて欲しいです!!
ネットで見るよりダイレクトに意見聞けた方が参考になる(๑و•̀ω•́)و!!
お、ちょっと動いた(笑)
![](/img/diary_image/user_144824/detail/diary_175205_3.jpg?h=f954e3f62dfa6ff8ec91ab53430f93fb)
シバー
もっとご飯食おうぜぃ……
最近のコメント