カリタはレストランに行くとバカの一つ覚えのように「カニクリームコロッケとクリームソーダ」を頼んでいたので、あんまりお子様ランチを食べた記憶はありません。
つい先日、市内の洋食屋さんに立ち寄った時のこと。
この洋食屋さんには行ったことはなかったのですが、ここのシェフが地元テレビ局の情報番組の料理コーナーに時々出ているので、お店は知っていました。
で、入り口にあったランチメニューを見ると、お子様ランチならぬ『おとなさまランチ』と言うのがあったんです、いや本当に。

これがおとなさまランチです。
ワンプレートにふりかけごはん、オムレツ、ハンバーグ、アジフライ、鶏肉のポン酢煮、ポテトサラダ、生野菜が載ってます。
アジフライってとこが、お子様ランチとは全く違うかな😊
渋いです😊
ハンバーグもオムレツも絶対手作り‼️って感じでした。
ただ食べるのはおとなさまなので、ふりかけごはんの上の国旗は、人によっては物申すところがあるかもしれませんね。
我が家のおとなさまと言えばドラくんですが・・・。

体は立派なおとなさま😆

中身は❓
毎晩カリタの腕枕で眠りにつき、弟や妹とケンカすればダッシュでカリタのところに逃げてくるお子様です😆
でも自分はおとなさまの自覚(?)があるようで・・・。

籐のベッドは必ず上段に乗ります。
その横でキリたんは、じゅんた家からいただいた🍓の箱。
ドラくん、自分が🍓の箱に入りたくなると、追い出してまで入っちゃいます😅
これって🐱社会の格差⁉️
いえ、単にドラくんがお子様でわがままなだけです。
おとなさまになるのはいつかなぁ・・・❓
最近のコメント