今回も点滴と注射を二本。頑張って打ってきました。
ついでにお願いした尿検査の結果、潜血検査では−だったものの、沈渣検査では血球が+になっていました。
先生によると、圧迫膀胱での強制採尿だったから一時的に出た。もしくは軽く膀胱炎になりかけていた状態の可能性もある。との事。
熱は平熱。
とりあえず結晶もなく、その他の値も問題なし。
どちらにしろ今回、二日間抗生物質の注射を打ったので、おしっこが出ているなら、様子見でオッケー。との事。
そして、夕方までは絶食。
帰宅してしばらくしたら、茶々がまた嘔吐!
えっ?食べさせていないのに?やっぱり調子が悪いの?と心配して嘔吐物を見たら、毛玉ばかりが沢山!
どうやら、お腹が空きすぎて、自分の毛を食べちゃったみたいです💦
吐いてくれてよかった〜!
毛玉をペッとしたらスッキリしたらしくて、またもや、ご飯ちょうだいの大催促。
夕方、まずは普段の量の20分の1の量から、お食事再開♪
あっという間に食べ終わって、悲しげな目でじっと見つめてきました。
もっと頂戴♪と、無邪気な目。
これ以上はダメよ。
と言いながらも、細かく少しづつあげるのはオッケーだったので、数時間毎に少しづつあげました。
今朝、オシッコもキチンと出て、元気は良好。
そして、ご飯の催促。
茶々が普段は食べない、ユキ用に出したウエットフードまで盗み食い💦
まぁ、この機会にウエットフードも食べれるようになってくれたら、投薬の時に助かるかなぁ。と、少しだけ目をつぶりました。
今日は、昨日よりもフードの量を多くあげられるから、毛玉を食べずに待っててね!
茶々さん😅

最近のコメント