保護時に駆虫してるけど、念のための再検査が目的。
ついでに昨日見つけた、お耳の赤い所も診て貰おうと思ってたら
昨夜遅くなって、ナヲちゃんの兄弟がカビたらしいと(・_・;)
再検査のつもりが~~~~ぁ!!!
結局ウンチは(-)で、お耳の疑わしいのは培養検査に回されました。
これは検査のために、その部分のサンプルを採ったからなんだけど、痛々しい(≧▽≦)

夕べ、ナヲちゃんが家庭内行方不明になった時、
「ここに、居るよ~。」と教えてくれたコジローとこのは。
折角仲良くなりかけてたのに、ナヲちゃんはまた猫部屋で隔離だわ。。。
結果が出るまで1週間掛かるんだって。
猛暑だからと、培養期間が短くはならないんだね~(^^;)
動物病院から帰ってケージに入れたら「遊びたいのにゃ、出せ~!」って大騒ぎ。

みんにゃは、暫しご休息です。


ほたるは良い場所を見つけました♪

真菌だったら最低1か月。。。
長いな・・・(;一_一)
最近のコメント