今年は姫ちゃんの新盆です(*´∀`)
去年の今頃は姫ちゃんと一緒にいたなぁ‥
まさか こんなに早くお別れしなくては
いけないなんて1年前の今ごろは
思ってもみなかった‥
もっと美味しいごはんいっぱい
食べさせてあげれば良かった‥
もっと 大好きな猫じゃらしで
遊んであげれば良かった…
もっと姫ちゃんと居る時間を
胸に焼き付けておけば良かった‥
もっともっとたくさん
抱っこしとけば良かった‥
姫ちゃん…
お話したいこと沢山あるから
お盆には帰って来てね(*´∀`)
迷わず姫ちゃんが戻って来れるように
可愛い小さな提灯用意したょ…

しっかり者のもんちの手を握って
それから 小さな空ちゃんと糸ちゃんの
手も握ってあげてね
みんなで帰っておいで…。
虹の橋を渡ったあの子達が
大好きな家族のもとに
迷わず帰れますように(*´∀`)☆彡☆彡
もんちが居なくなって
桃母さんとの抱っこタイムの時間は
1日も欠かした事は無いくらい
私にとって大切な時間
楽しみのひとつとなってます(*´∀`)
今は 桃母さん用のお部屋で
少しずつ家の空気に慣れて貰おうと
毎晩桃母さんとお部屋に入って過ごします
最初は少し緊張気味の桃母さん
桃母さんの横でゴロリン(*・ω・)ノ🎵🎵
いつも
私の膝の上に乗ってきたり
可愛く控えめにボディータッチ

そして背中の上でくつろいだり…
ある時は
寝ている私の頭の上に乗っかって来たり
(さすがに写真は撮れません💦)
そしてお気に入りは私の股の間…
顔をうずめて「ずぴぃ…ずぴぃ…」と
寝息を立て始める桃母さん‥
私もなるべく動くまいと…スマホ片手に
カシャ…

私も腰が痛くなるし…暑いし…
でも、反対に
「桃母さん そんなとこに
顔をうずめて大丈夫ですか?」と
聞きたくなる‥(●´ω`●)💧💧💧
そして桃母さんに便乗して
嬉しげにくつろいでる方も…

あれ?
ぽん太 家猫になりたいの…?
この子達にとっての一番幸せな
暮らし方…
桃母さんが幸せになる方法は…?
もんちが居なくなり 歯が抜けて
口腔内のただれが酷くなり
次第に食欲も無くなっていく桃母さんを
見て保護しようと決めたけど
今はステロイドで調整しながら体調も良く
ほとんど我が家の敷地内で
のんびりと過ごしている桃母さん
ストレスを与えてまで
狭い部屋に保護するべきなのか?
答えが出ず 重いお尻が動きません‥💧💧
でも、安心して安全に暮らせるのは
家の中‥(●´ω`●)
すっと一緒に居れるもんね✨✨
とりあえず
桃母さんの家猫修行‥
このまま続行します(*´∀`)✊💨💨
みんなが幸せにゃんこに
なれますように‥(●´ω`●)✨✨
姫ちゃん…
ここだょ…(*´∀`)☆彡☆彡
お盆は大切な子が帰って来れるように
明るく火を灯しましょう…✨✨

最近のコメント