動物病院の先生にそろそろ離乳食に切り替える練習していきましょうかと言われ、お皿でミルクに挑戦するもぜんっぜん見向きもせえへん!

前に持っていってもちょっと強引に口を付けさせても必死に鳴いてよじ登ってくるんで、結局根負けして哺乳瓶でおなかポンポコリンにしてやる日々。
どうしてやったらええんやろか?
ネットで調べたら歯が生えてきたら離乳食って書いてあって、この子らこないだからぴょろっと生えてきてるし。
ミルクも残り少ないから新しいのを買おうか考えてるねんけど、もうこのタイミングで切り替えたほうがええんか?
ついでに先生の見立てが正しければそろそろトイレトレーニングの週齢やけど、こんっなちっちゃい成りでトイレなんかできるんやろか?
ミルクで育てた経験をお持ちの先達の皆様、お知恵を拝借させていただきたくなにとぞ……
最近のコメント