
ぽよよ〰ん🌻

だらり〰ん🌻

本当に1歳?と疑うほど、いつもぽや〰っとしているトラ夫。
ご飯の時間になると急にキリッとしますが、
それ以外はずっと写真のような顔をしてます。
時々、壁に向かってぼぉ〰っとしてたり。
何か見えるんか?((( ;゚Д゚)))
お盆中、怖いDVDを視まくった私を怖がらせますが、どうやら目を開けて眠ってるらしい(笑)
ぽんやり男子、可愛いです💓
………………………………………………………
ノリ夫はトラ夫と対称的に、相変わらずハイパー🔥
最近、噛み噛み期らしい⤵️

昨日は譲渡会へ参加しましたが、ご縁はなし。
そっくりなノリ夫の兄弟が見事にご縁をGETしたらしく。
何が違うってやっぱり愛嬌ですって。
本当はとっても甘えたなんだけどな〰(ToT)
……………………………………………………………………
一昨日は、午前中に犬のおこげ、午後からゴマシオを病院へ。
お盆休み中の旦那が連れていってくれました。
どちらも、敵は肝臓です。
おこげは肝臓ケアフードに変えてから中性脂肪値が上がり、2ヵ月前から療法食を変更しました。
その結果を知る為に血液検査。
結果は久しぶりの全て異常なし🎵
ここまでくるのに1年かかったので、嬉しいです。
ただ、このフード。ネット販売されていなくて、
いちいち病院へ買いに行かなくてはならず(ToT)
ちょっと、面倒くさい。
そして、ゴマシオ。
ゴマシオは去年の定期検診から肝臓値が高く、
要注意なので小刻みに血液検査をしていました。
左が5月、右が今回の結果⤵️

やっぱりずっと横ばい。考えられる外的要因は出来る限り排除したのですが、あまり下がっていませんでした。
そこで、ゴマシオも肝臓ケアフードを開始してみることに。
試供品はすぐ食べてくれて安心したのですが、
獣医さんいわく、またまた中性脂肪が上がってくる可能性があるとのこと。
もしや、ゴマシオもいつか病院でしか買えないフードになってしまうのか( ̄□ ̄;)!!
面倒くさい。
そしてこのフード、
絶対、絶対、デブ組に盗み食いされないようにしなくては❗❗️
(デブ組→クロベエ、サラミ、トラ夫)
それにしても、ゴマシオ病院は毎回手強いです。
家でキャリーに入れるのも大変ですが、
病院に行ってからも油断大敵で💦
旦那、前回ゴマシオを連れて行った時は診察中に脱走され、今回は何と噛まれたそう(笑)
どんくさ〰
獣医さんから、
『この子はまだ野生が残ってるね〰(笑)』
と、笑われたらしい。
そう❗️
ゴマはそこが魅力的なのですよ〰(*>∀<*)
次回から、ゴマシオ病院は手袋着用やな。
最近のコメント