

これは、どっちでしょう?

答えはピノ。
大きさ違うんだけど、
ノリ夫を追いかけてたのに、代わりにピノが出てきたりすると、
一瞬分からなくてピノを追いかけちゃったり💦
まぁ、それにしても、ノリ夫大きくなりました。
クロベエと比べるとまだこんなんですけどね。

ノリ夫を預かって、もうすぐ2ヵ月。
これまで夜間はゲージに戻していましたが、
昨夜初めて、旦那とトラ夫とノリ夫で一晩過ごして貰いました。
上手くいったらノリ夫だけでなく、呑気すぎるトラ夫の運動にもなるし、
甘えたなノリ夫がもし旦那の腕枕で寝たりなんかしたら、里親募集の良いアピールにもなるんじゃないの〰って‥( *´艸`)イシシシ
旦那もノリノリで、任せといて〰🎵って感じでした。
そんな期待に胸踊らせながら迎えた朝。
おはよう〰🎵どやった〰?と見ると、明らかに寝不足顔の旦那がそこにΣ(lliд゚ノ)ノ
一晩中、ノリ夫に噛まれていたらしい💦
どこを噛むの?ってきいたら、
あちこち全部やって(怖)
トラ夫が元気なうちは2匹で遊ぶんだけど、
トラ夫が疲れて休むと旦那に襲いかかるそう。
旦那は私と違って眠りが深く、
ちょっとやそっとでは起きない人間。
私は朝方5時にサラミやチョビに痛い起こし方をされるのですが、この攻撃が旦那には効かない程です。
そんな旦那が白旗を上げたノリ夫。
やっぱりやつは恐ろしい( ̄□ ̄;)
旦那に寝不足になられたら困るので、
ノリ夫には今夜から無人の部屋でトラ夫と過ごして貰う事にしました。うーん、残念(-""-;)
噛み噛み期が過ぎたら再挑戦しますけどね。
でもノリ夫の方も初めての夜はかなり疲れたようで、
珍しく午前中はずっと大人しくしていました。
旦那も噛まれっぱなしではなく、ぎゅ〰と抱っこしたり噛み返したりと反撃していたらしいので、(どうしても無視出来なかったんですって。)
きっと今回は相討ちだったんでしょうね。
ただ、若いノリ夫は今はもう復活して走り回っているので、やっぱり若くない旦那には分が悪いです。
トラ夫だけじゃなく、猫達が交代でノリ夫の相手してくれれば勝てるんだけどなぁ。
これもピノ⤵️

最近のコメント