
寄り添いながら眠っているのは可愛いですが、目も空いておらず時々口をモゴモゴさせながら眠り続けていました( ´_ゝ`)
宿直の方によると親猫は夜には戻ってきていたらしく、見回りの時に飛び出てきたそうです。
しかし、それ以降親猫を見た人がおらず、、、
保護をできる人もおらず、、、
そして、今日の業務が終わる頃、1番小さかった黒猫は空に旅立ってしまいました。ミルクももらえず、低血糖症だったのでしょう。
本当に無力でした。
残りの3匹も、明日まで持つのか、とても心配なところですが、私も離乳の済んでない子は日中居ないことがほとんどの為保護することもできず、、、。
亡くなった黒猫を埋めてあげるときに、次はお腹すかないよう、鰹節を入れてあげて、兄弟が続かないよう祈るだけでした。
前回のように生後一月半ほどになっていたら保護の仕様もあるのに(;ω;)
残念すぎます、、、
このようなことが繰り返されないよう、やはり親猫を捕まえるほか、、、と、思いつつも、捕まえて手術させたその先がなく、、、
偽善ぶったことばかりは言えませんけれども、繋がる命があるのならば、私は繋ぎたいと思っています。
今日は親猫が戻ってお乳をあげてくれていることを祈って、、、
おやすみなさい🌙

最近のコメント