蒼いうさぎ

岐阜県 60代 女性

6匹の猫のお世話係⬅肩書き 私は生まれた時からずーっと猫と生活してきました。結婚して十数年は飼うことは出来ませんでしたが、実家の21歳雄猫を看取りました。 現在、視覚障害者の主人と未婚の社会人の娘...

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
てこ

てこ


}
アドル

アドル


}
とめ

とめ


}
さと

さと


}
きなこ

きなこ


もっと見る

蒼いうさぎさんのホーム
ネコジルシ

Let's cook 大間のマグロ
2018年9月2日(日) 129 / 0




①マグロを解体した後の中骨15cm程



②鍋にたっぷりの水を入れを沸騰させます。
 沸騰したら中骨を入れ、4~5分茹でます。



③お湯をきり、少し冷まして身をほぐし器に入れます。

④はい、召し上がれ❗



とめの夕御飯です。
完食しました😋


↓人間が食べた本体のマグロ
中トロ、大トロ部分




第1・3土曜日に近隣の喫茶店の駐車場に、名古屋の卸売り市場から魚屋さんが朝お店の営業を終わらせた後、新鮮な魚を持ってきてくれます。
そして決まった時間になるとマグロの解体が始まります。
今回は青森産、大間のマグロでした。
解体されたマグロのブロックをgで買います。
それを柵、あるいはすぐに食べられるお刺身にしてもらいます。
とめは舌が肥えているのでここで買った生マグロしか食べません。
ここで買ったマグロでも一度でも冷凍したものは絶対に食べません。
とめはシニア猫なので定期的に健康診断を受け、先生には彼女の嗜好品(おやつ?)として食べさせてもいいと言われています。
2週間に1度のマグロウィーク。
夏は3日、冬は5日程度が食べごろ(1晩は熟成させたほうが色もよくなり美味しくなる)だそうです。
ちなみに、うちの子達は肉類(チキンとか)の入ったフードはあまり食べません。

マグロの中骨近くの身の血あいは鉄分や免疫力を活性化させるビタミンAが豊富です。
が、尿路疾患のある子には亜鉛、マグネシウムも含まれているのでおすすめはできません。
6 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん はちみるく はちみるく みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ こると こると kurumi* kurumi* 金太先生 金太先生
ぺったん ぺったん したユーザ

はちみるく 2018/09/03

こると 2018/09/02

kurumi* 2018/09/02

金太先生 2018/09/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

そいあず
2017/12/29
ID:BBgZ2ucyJg.

こんばんは!
貼り付けてあったURL飛んだら別の記事が…

“増える飼育放棄 行政の「殺処分ゼロ」で愛護団体にしわよせ”


これはこれでうなづきながら共感しながら読ませていただきました!

首輪につけるのは外れた時のこと考えるとたしかに意味ない気もしますね(^_^;)
脱走させない!
これに尽きると思います。

今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します😊

明日の今年最後のお仕事頑張って下さーい


良いお年を☆彡

gattina
2017/12/29
ID:IgZ1vOLZUFE

そいあずさん

す、すんませんm(__)m
リンク、間違っていましたね…
あれ、昨日見た記事、う~んと腕を組みながら読み、どこかで紹介したいなあ…と思い
タブを広げたままでした^^;
んで、ついでにリンク、こちらに紹介しておきます

増える飼育放棄 行政の「殺処分ゼロ」で愛護団体にしわよせ
https://sippolife.jp/article/2017122200002.html
超ヴェテランさんからのご意見です


そうなんです…
アイディアは素晴らしい、最先端ですね
でも、首輪が外れたら意味がない、でも、絶対外れない首輪による事故も怖い…
個人的にはマイクロチップがベストだと思っていますが、なかなかね(+o+)
脱走対策に万全を尽くす…これしかありません(苦笑)

最近物忘れが酷く…最終段階での復習中です^^;
私にとっては“たくさんの中の1つ”の仕事、でもお客様にとっては1度きりのもの
失敗がないように緊張します(笑)

そいあずさん、精力的に頑張りましたね、今年も…
年末年始は、すこ~し休養できますか?
そして、来年も無理のないようにがんばってください
いつも見張って(?)います(笑)

良いお年をお迎えください
来年もよろしくね(^^♪

ねこ2号
2017/12/29
ID:j/hmnpqV9N2

こんばんは
色んな物があるんですね〜
うちの子ははずれやすい首輪なので、どうかなですが。
脱走させないのが1番ですよね❗️
防止策はとってますが、冬休み(今回長めなんです♪)再度見直します😣

ガイドのお仕事されてますよね💕いつかのイタリア旅行際はお願いしたいです。
いつになるやらですが、トレビの泉にコイン投げて来たので、戻れるはず❣️

良いお年をお過ごし下さい😊

gattina
2017/12/29
ID:IgZ1vOLZUFE

ねこ2号さん

こんにちは♪
コメント、有難うございます

ほんとね…次から次へと色々開発されます
日本はビジネスのチャンス、見逃しませんから…^^;
ネットはPCからのみの浦島太郎は、入ってくるスマホ系アプリ情報に目を白黒です
ねこさんちは、確かマイクロチップが入っていましたね?!
“迷子札系”、マイクロチップ、それぞれ一長一短、一番大事なことは、脱走させないことのようです
お休み、少し長めならば、多少はのんびりできますね(^^)

なんちゃってガイド、やっています
ここんとこ、ギリギリでの問い合わせが多くて参っていますよ^^;
トレヴィの泉、コインはいくつ投げてきましたか?
それ次第ですよ(^_-)-☆
はよ来てください
ローマの観光は足で稼ぐもの、モタモタしていると、おばちゃん、加齢で仕事が難しくなります(笑)

良いお年をお迎えください(^^♪

ハッピー
2017/12/30
ID:Xotq6XkBu/s

こんにちは。
脱走は生きた心地がしないものね。
保護、譲渡、獣医さんで脱走もよく聞くし・・・
土地勘のない場所での脱走は、猫も不安だろうしね。

今日30日はガイドの仕事ですか?
妹がイタリアに凄く行きたがって、一緒に行こう!
と言われるけど、1週間も家を空けれなくて
私は無理だけど、年を取る前に行けたらいいなと思っています。
その時はよろしくね☺

今年もお世話になってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
gattinaさんも良いお年をお迎えくださいね。

gattina
2017/12/31
ID:cvc2u1G7Skc

ハッピーさん

こんばんは♪
脱走は、聞くのもつらいですね…
飼い主さんは当然ながら、私は不安の塊となるネコさんへの思いが強いです(;_;)
脱走防止の努力を最大に尽くす…飼い主の義務だと思っています

今日1日、ガイドやってきました
今までにないほどの人出…
早朝から出かけたにもかかわらず、メインのサン・ピエトロ寺院にはかなりの長蛇の列があり、
入場までがもう大変(-_-;)
後ろに伸びる列を見て、「あ~、後ろは大変っ!」って、自己満足(笑)
正直、疲れましたが、急遽明日も半日ガイドを希望され…頑張ってきます!

今日の一番若いお嬢さんも歴史好き、歴婆の雑学トークを楽しんでいただきました(^o^)
なんちゃってガイドでよろしければ、いつでも大歓迎
でも、足腰が弱ってきているからな…
できるだけ急いで下さい^^;

今年もお世話になりました
良いお年をお迎えくださいね…これ、失礼ではないですよね、私、無知だから(-_-;)

コメット大好き
2017/12/31
ID:IFN/OVJRlXg

お久し振りです!
年末にかけて余裕が無くなりすぎておりましたが、無事に?休みに入れましたヽ(´ー`)ノ

IoT(顔文字みたい(笑))、よく目にしつつも何だったけ?と思ったら、そーゆーコトなんですね。Wearable Devicesとか同じような事を色んな言い方をするし、横文字や略称が多すぎて時代についていくのも大変です(笑)。

脱走。誰もさせたくてしてる訳じゃないけど、相手が猫、生き物だけに対策をどこまでするのか、、日常の安全面と、いざという時の対策と、、悩ましいですね。

我が家はマイクロチップは入れてるけど、迷子札もしておきたい派。しかしながら、、、長毛のサッシーが首輪を嫌がるようになってしまいました(T_T) 騙し騙し、挑戦してますが未だ連敗中です(笑)。

一度、サッシーがお家の中で神隠しに!あの時の生きた心地がしなかった感覚、未だに覚えてます。あの時は、まさかの本棚の一番上で高みの見物をされていた…というオチだったんですがヽ(´ー`)ノ、気をつけていたつもりが思わぬアクシデントで…というのはあり得ますもんね。

今、迷子になってる猫ちゃん達。
1日も早くお家に戻れますように!!

gattinaさんも、良いお年をお迎え下さい❤

gattina
2018/01/01
ID:TuLkaH6/T.Y

コメットさん

あけましておめでとうございます
こちらも年が明けました
新年を祝う花火も収まって…年々少なくなってますけど

IoT…なんぞや?!
Internet of Thingsを見れば分かるんですけど、顔文字見てもね(笑)
外出先から雨戸を閉める、とかエアコンを付ける、風呂を沸かす、とかの操作、
随分前からなんとなく聞いたことはありました^^;
略称が難しいですね
コメットさんがついていけないならば、私なんてもう…

すべてのことに完璧はありません
注意に注意を重ねても、ちょっとしたスキをついて、まさかのことが起きてしまう
特に言葉のできないにゃんこ相手ですから…高みの見物ならばいいんですけどね
脱走ニュースを聞くと、飼い主さんよりも、当にゃんの厳しい状況を考えると、胸が痛くなります(;_;)
飼い主さんには最善の努力をしていただきたいです

今年もよろしくお願い致します
ぺったん ぺったん したユーザ
蒼いうさぎさんの最近の日記

れん君の去勢手術後

れん君が去勢手術を終えて我が家に戻って来たら、らんちゃんのフーシャーが止まらず。 れん君、困惑。 遊ぼ~と近づけば、猫パンチを食らい😭 らんちゃん、離れていた7時間、れん君忘れちゃった😂 ある...

2025/04/20 71 0 10

れん君、らんちゃん生後6ヶ月

明日、れん君&らんちゃん、生後6ヶ月。 大きくなったね🥰 そしてれん君、明日去勢手術です。 日付が変わったらごはんも、お水も❌ らんちゃん、ごめんね。れん君に付き合...

2025/04/15 160 2 15

🎊コンプリート(らんちゃん、れん君)

先日らんちゃん、れん君に里親希望者さんがお見合いに来てくださり、無事決定しました。 これで音階兄弟♂♀3ペア(ド・ミ)(ファ・ソ)(ラ・レ)コンプリート~ 先に里親さんの元に巣だった子達も今月生後...

2025/03/20 121 0 23

歯の生え変わり

生後4ヶ月半 らんちゃん 下 犬歯が4本😄 乳歯と永久歯が共存しています。 れん君 上 犬歯の永久歯が覗いてますね。 下 生え変わったあとかな❓️ 永久歯。...

2025/03/04 118 0 17

らんちゃんの給水スタイル

https://youtube.com/shorts/LGlZQDjNFe8?si=VV6SqOQcaCRDqGj8 預かり猫らんちゃん お手々で掬ってお水を飲みます。 このスタイルだと、ケ...

2025/02/25 115 0 21

憎めないれん君とお転婆らんちゃん

良いご縁があるといいね❗️

2025/02/14 125 0 18

ホットカーペットを知った猫

昨年リフォームし、リビングダイニングにはこたつのテーブル一つ。 この冬、こたつ布団をかけても良かったけれど、おとんが中途視覚障がい者なのでご飯やおかずをこぼす心配もあって掃除が楽なホットカーペットに...

2025/01/29 134 0 24

侵入者あり

2025/01/23 135 0 10

楽しそうで😄癒される~

掃除機にちょっかいをかけ 掃除が終わったのを確認し 日向ぼっこ 夕方、寒くなったのでファンヒーターの前で黒猫だんご(3匹いるよ😁)...

2025/01/08 111 0 14

大富豪 大貧民

お正月、みんなでご馳走を食べたあと、娘や孫、姪達恒例のトランプゲーム、大富豪 大貧民。 毎年、少しずつルール変更しています。 私はルールがわからないので不参加。 娘婿さん、初体面のチビーズと遊び...

2025/01/03 148 0 14