
今日もご満悦のちゃぶちゃん。
まぁ、撫でてるとーちゃんの方がもっとご満悦ですが^^
毎日モリモリ食べてスクスク育っているちゃぶちゃんですが、気になる事が。
1、なんか右目がおかしい??
2、口の中がずっと内出血してる??
1週間くらい気になっていたのですが、明らかにおかしいわけでもなく、迷っていたのですが、酷くなったら可哀想なので、初めて動物病院へ。
ペット保険もどれにするか、本当に必要なのか吟味している最中でまだ未加入。
一体いくらくらいかかるんだろう?
待ち時間はどれくらいだろうか?
ちゃぶは落ち着いて診察受けられるか?
とーちゃん色々心配です。
色々と不安でしたが、近所の動物病院へGO!
家から800mほどのところなので、ペットキャリーゲージに入れ抱きかかえて徒歩で向かいました。
普段は全く鳴かないちゃぶさん。
久々の外にびっくりして、ちょっとだけ鳴く。
声、ちっさ!でもかわいい(笑)
診察開始時間の30分前くらいに着くも、すでにだいぶ高齢と思われるダックスちゃんが診察中。
毛もだいぶ抜けてしまっており、まっすぐ歩くのもままならず。
いつかはちゃぶも介護が必要になる時が来るんだんぁと改めて実感。
待ち時間は10分程度ですぐに診察に入る。
症状を説明し、まずは体重、体温を計る。
体重、3キロ 「標準ですね~」に一安心。
奥さんはちゃぶをデブだデブだと言うので見返した気分(笑)
体温 39℃ 「平熱ですね~」にまた一安心
診察も極めて静かに受けるちゃぶちゃん。
うん、おりこうさん。
そして診察結果。
目。
『左目付近は毛が黒いけど右目は黒くないからかぶれたように見えるだけですね~、問題ありません!』
よし!またまた一安心。
続いて口の中
『・・・・これ、模様ですね』
・・・・。
『すみません、わからなくて不安だったので・・』
ちょっと言い訳がましく言うも、先生は笑って対応してくれました。
ただ、耳掃除をしたことが無く、ちょっと汚れているとの事で、掃除をしてくれました。
その際、初猫袋!顔だけ出して袋に入れられている姿がなんともかわいい。
思わず写真を撮りたくなったけど、なんだかちゃぶに申し訳なくぐっと我慢。
爪を切る時や顔を拭いてあげる時にもこれすごい便利なんですよ~と紹介してくれました。
診察代が結局2000円くらいで済んだので、一緒に猫袋もお買い上げ(笑)
結局何ともなくて良かった。
犬を飼っている会社の上司には、色々と心配もあるだろうけど、
人間だってものもらいで大学病院には行かないだろ?と言われ妙に納得。
常にケアはしてあげるつもりですが、アタフタせずに冷静に見極めなきゃなと学びました。
あ、お買い上げした猫袋は早速家での爪切り時に使ってみました。
こりゃ、かなりの便利アイテムだ!
ごめんと思いつつ、やっぱり家では写真撮っちゃいました。

猫袋ちゃぶさん。
おしまい。
長文お付き合いありがとうございました^^
最近のコメント