台風の被害はありませんでしたか
私は、本当は昨日お休みだったのですが
朝、警報が出ていたので市内幼稚園、小、中学校は全部休校になり
上司からお子様居るパートさんをお休みにしてあげたいとのLINEで
急遽出勤になり仕事に行きました
それでも午前中は、雨が降ったり止んだりくらいでよかったのですが
午後になり風が出て雨が窓に叩きつけられ台風らしくなってきました
我が家の付近のピークはどうやら午後4時頃
ピークの前に帰宅してよいと言われたので
帰ってきたのが午後3時前
家に帰ってきて、一息ついてピークの頃には
我が家のキッチンの窓によその家の植木鉢が大きな音たてて
ぶつかってきて驚きました
風で飛んできたようです
こんなこと初めてでした
が、何が幸いするかわかりませんね
猫様用の逃走防止の為の外に取り付けた格子がクッションになり
ガラスは無事でした
結果、猫様に助けられたのかな
古い家ではありますが
雨漏りもせず、屋根も飛ばずでよかったです
不思議だったのは
餅子嬢が、窓から外の洗濯機の中のような様子を見ながら
ミャ~オミャ~オずっと鳴き続けていたことです
怖いと言った様子では無く
何これ~っと言っていたのか、木の葉が舞っているので
それを捕まえに行きたかったのかはわかりませんが
今日は平常に戻りました
8月31日 金曜日
餅子嬢
可愛い顔していますが・・・(^m^)カワイスギル

身体全体見るとこんなん

身体が柔らかい
柔らか過ぎる
こうしていつも転がっているので
新しく買った敷物と色が同化してて
踏みそうになる
餅子様 エアコンつけておくから
転がっていてね
おばちゃん
出かけてくるでね
知らなかった
こんなに身近に日本最大の橋があったとは
高い
高過ぎる

ここは、相方がこのたび就職した職場にほど近い八百津にあります
我が家からは車で40分程度にある
新旅足橋(しんたびそこはし)という橋
You tubeもありました
命の電話の看板があっちにもこっちにもありました
さすが日本最大の橋
これは落ちたら死にますわ
一番深いところで高さ200m
わたしは高いところ平気なので何ともなかったけど
高所恐怖症の方はやめておいた方がいいですね
さて
そろそろお昼だし、お腹空いたので
新しいお店開拓 正起という和食のお店に入りました
相方は、おかずが3品選べるランチ\950と
わたしは、エビフライ定食\830を注文
写真はエビフライ定食ですが、エビがぷりぷりで美味しかったです

相方のランチにはお刺身が付いていて美味しかったらしい
山の中なのになぜ海の幸が新鮮なのか不思議なところでした
新旅足橋の向こうに
しおなみ山の直売所がありまして
https://sanchoku55.com/gifu/sanchoku/217/
そこで買ったお土産 ここは油揚げが美味しいのです

最近のコメント