元気です♪

今朝のこまめちゃん
3にゃんたちと
にぎやかに 🐱😽😻😸
仲良くやってます =^∇^*=
しかし...
未だに
人間はィヤィヤ(⁎˃ᆺ˂)
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
― こまめちゃんの結膜炎 ―
はしめの頃は
オフロキサシンの点眼薬でした。
(良くなってきてるな~)
1週間後に
タリビットの軟膏剤に変わりました。
ホウ酸で洗浄してから
軟膏剤を点眼してましたが...
(ん~💧)
軟膏剤の点眼になって
お目目をシパシパ...
目の周りも薄赤く...
オフロサキシンと比べて
スッキリ感がないような...
それでも
1週間は点眼していましたが、
やはり
良くなってきている観は得られず
2週間目からは
あえて、軟膏剤は使わず
ホウ酸洗浄のみを実践
まだ
ホウ酸洗浄だけの方が
スッキリ感がありまして
本日の再診前の昨晩
もう一度だけ
軟膏剤を点眼してみましたが
(やはり
やらない方がいい ?) そんな所見。
先生に
この旨をお話し
今日は
抗生物質の注射をお尻に打ち
ヘルペスウイルスを抑える(ジクロード)粉薬と
オフロサキシンの点眼を
処方して頂きました
オフロサキシン
タリビットの違い...
先生... 前回は
「 同じ薬 」と言ってましたが
自分でも調べたり
先生からも説明も受けてますが
わかりませんがな ┐(´д`)┌
ウイルスによっての結膜炎は
なかなか
時間の掛かるものですね😥
体重は1.9㌔でした (^^)
粉のお薬ですが
人間ィヤィヤこまめちゃんでも
捕まえちゃえば
おとなしくなるので
粉のお薬も
アーンのお口で
お上手に飲んでくれました (..、)ヾ(^^ )イイコイイコ
そして
きなこの前回の心臓病・スクリーン検査
結果報告書を頂きました。

なにも
問題ございませんでした(^^)
病院終えてから
娘の保険の見直しのため
午後から約束していた保険屋さん
ねこ様、娘さんには
保険加入させときながら
老いてく母は...
県民共済しか入っておりませんで😅
娘の保険の見直し次いでに
ガン保険と三大疾病付医療保険に
母は 新契約を致しましたよ
こまめちゃんも
通院終えてから、加入致しましょうね


娘の膝の上で
テレビをガン見してます

なんとなーく
PETボトルの蓋... 乗せてみた
あっ‼️
そういえば💦 先日‼️
きなこに臭い玉💨
私の小指に
ブッ掛けられました‼️
メチャ~ッ臭いッ💦‼️
臭すぎてヤバい🤢
スリスリ甘えよるもんで
そんなとき
(きなこ~♪ きなこ~♪)... て
名前を呼びながら
スキンタッチすると
あのコは
喜びMAXになります (ω´∀`ω)ニャン
そして
ヤラれました... (⌓⍢⌓〣)
スカンクだぁ~~🤤
クサッ(*´y`*)σ ⌒ ξ~
最近のコメント