白血病発症して重度の貧血でした。
虎太郎はお鼻も肉球もpink💗pinkの可愛い子
だってのに、最期の方はお鼻も肉球もお口の中も
真っ白になってました……。
虎太郎との出会いはこのネコジの里親募集
でした。
私は茶トラの子を探していて募集の写真
見て・∵(`Σ ´((☜♥━ズキューンって
きちゃったのが虎太郎でした。
紹介文には近くに親もいない他の猫から
いじめられていた……と書いてありました。
私がこの子を守ろう!!いじめっ子から
救わなきゃ!!そう思ったのを覚えてます。
我が家にやってきた時の虎太郎は小さくて
細かったです。少し風邪もひいていて
とても大人しかったなぁ...。

それでも少しずつ少しずつ我が家に慣れて
きてくれました。
声もとーっても可愛くて💕でもご飯を
おねだりする時は「ごわぁーん!」って
可愛くない声で話しかけられました。
虎太郎は色々な事を教えてくれました!
それはもちろんロビンにも💕
1にゃんで甘やかされて育ってたロビンは
虎太郎が来て一変したと思います。
最初のうちはフーシャー言ってたけど
ちょっとずつ縮まっていった距離。

そして初めての追いかけっこ……😹
虎太郎はロビンのギリギリラインを分かって
いたのかもしれません。
お兄ちゃんはこれ以上するとはまぢギレする
って……。だから2にゃん共楽しみながら
追いかけっこしていました。
(虎珀はその様な気遣いの出来るにゃんでは
ございません!ロビンまぢギレ👍)
寒い季節になったらしく仲良く添い寝してた
ロビン&虎太郎💕
ストーブの前でもこたつの中でも仲良く
引っ付いて寝てました!(可愛かったな...)

こんな日がずーーっと続くと思っていました。
虎太郎が白血病キャリアって分かるまで。
それは去勢する時の血液検査で分かりました。
でも発症しないで長く生きる子もたくさん
居るって先生も言ってたし…。
多頭飼いしているなら離した方が良いとも
言われました。
でも……虎太郎を隔離してって、ロビンも
虎太郎と離れたくないかもだし……。
ここは賛否両論だと思いますが我が家は
そのまま2にゃん離さずに暮らしました。
ロビンと虎太郎、いつまでも一緒に居られる
と思ってました。
昨年の夏は暑かったのかも覚えてない位に
虎太郎の事で頭いっぱいでした。
8月2日にロビンと虎太郎ワクチン接種
しました。その後から虎太郎の様子が
おかしくなってきました。
ロビンは寂しい思いをしたかも知れません。
私達は虎太郎の事ばっかりだったから。
8月9日の虎太郎のお誕生日も元気がなかった
けど迎える事が出来ました。
それから約1ヶ月虎太郎は頑張ってくれました!
9月10日16時過ぎ…………虎太郎 永眠。
早いもので1年経ちました。
まだまだ油断すると目から鼻水すぐ出ます。
この日記を書いてる時も目からの鼻水と
闘いながらでした😅
虎太郎はとってもとっても可愛い子です💖
この子を超える子は現れないと思います!
でも……いつかまた会いたい……。
その時はまた虎太郎ってつけようかな😶
きっとお返事してくれるよね💕
一周忌日記とっても長くなってしまいました。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
虎太郎の事を書き出したら1日でも足りない位に
なってしまいます😂
今でも我が家は
長男坊ロビン、次男坊 虎太郎、三男坊 虎珀
のにゃんこ3兄弟です!!
そして今…………
お友達から素敵な贈り物が届きました💖
虎太郎からの伝言を届けてくれました!


最近のコメント