甘え方を覚えました。
もう2歳なのですが、
2歳になる今頃になてやっと覚えたようです。
約6ヶ月で去勢し、
その前も後も、
とにかく子供として育ててるから?
成長が遅いのかな?
物覚えが悪いのかな?
性格が微妙なのかな?
私が怖いのかな?
やっぱ私の育て方が悪かったんでしょうね。
ほんにんは今でも4ヶ月の仔猫のつもりでして。
今は体重がおそらく5kはあると思うのですが、
その巨体で私の背中に飛び乗ってきたり、
私を登ろうとしたりするんです。
私登りは爪を切ってあるのと自分の身体が重いからか諦めますが。
(重力にかなわないようです・笑)
甘えるのもすごい下手だったのですが、
最近、強引にでも私を座らせて、
私をねじ伏せて甘えてくるようになりました。
(そういえばこの甘え方、先代の猫ブルーに似てるんですよ)
不思議。
年齢不詳の黒助なんか私と暮らし始めたその日から完璧に甘えられたのに。
赤ちゃんから育てた光は2年経ってやっと甘え方を習得した。
という事はやはり私の育て方が悪かったんですね(^_^;)
腹乗り

背乗り

おひざにも乗りますが、
抱っこはまだちょっと居心地悪いみたいです。
そして寝相

なんだあの足のぐにゃり方は・・・
大丈夫なのか彼は。
ところで私は、
ちょっとすり減らしてる感のある猫が好みです。
ウチで云うと黒助とかともだちとか。
スリーショット

子猫もそりゃあ可愛いです!
でももう育てたいとは思いません。
光で育猫エネルギーの全て使い切りました。
ネットで見る子猫ちゃんたちのお写真の可愛い事!
見てるだけが一番良い(=v=)ムフフ♪
ちょっとヨロけてる猫が愛おしいのは、
えくれあがその可愛さを教えてくれたんです。
もう、晩年のえったんの愛らしかった事と云ったら。
可愛かったなぁ、天使だったなぁって、
最近思い出してまたそんな事ばかり考えています。
宝物でした。
このえくれあはウチにきてすぐの頃。
良く食べてむっちりして鼻をブーブー飛ばしていました( *´艸`)

最後に、生活感あふれる背景、
また飼い主の一部につきましては、
お目汚しお詫び申し上げます。
最近のコメント