ブルーミルク

大阪府 60代 女性

人と動物に優しい社会になりますように。

日記検索

最近のコメント

柚闘病記 腎不全との闘い ねこおばちゃん慶太 さん
老齢猫の里親決定💖 ぺりからす さん
へその緒の付いていた仔猫 ブルーミルク さん
へその緒の付いていた仔猫 ブルーミルク さん

My Cats(5)

}
柚


}
聖(サン)

聖(サン)


}
龍


}
尚


}
仁


もっと見る

ブルーミルクさんのホーム
ネコジルシ

1ヶ月の赤ちゃん猫・桃ちゃん♀
2018年9月10日(月) 397 / 6

地域猫のテリトリーにいる女の子が子供を産みました。まだ6カ月ぐらいで妊娠出産。避妊手術が間に合いませんでした。
ところが初産の若いママには、負担だったのか育児放棄してしまいました。まだへその緒のついている赤ちゃん猫を見つけた、地域猫のお世話をしている仲間のNさんが保護しました。
昨日Nさんと一緒に動物病院へ行ってきました。健康検査と駆虫薬の投与をしてもらいましたが、予防接種はもちろん、ウィルス検査もまだ小さすぎてできないと言われました。
もう少し大きくなってウィルス検査をしたら、里親さんを募集したいと思います。よろしくお願い致します。

25 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん にゃんたろ- にゃんたろ- さきんち さきんち ミィNyan ミィNyan Kano. Kano. かおたん13 かおたん13 chachaママ chachaママ ぴんくちぇりー ぴんくちぇりー やまのたぬき やまのたぬき suica173 suica173 sinoda sinoda 大工さん 大工さん 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん F研 F研
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃんたろ- 2018/09/29

さきんち 2018/09/11

ミィNyan 2018/09/11

Kano. 2018/09/11

かおたん13 2018/09/11

chachaママ 2018/09/11

suica173 2018/09/11

sinoda 2018/09/11

大工さん 2018/09/11

F研 2018/09/10

あやぼう 2018/09/10

こると 2018/09/10

愛びー 2018/09/10

かず912 2018/09/10

牧場の羊 2018/09/10

ゆゆゆ33 2018/09/10

チェス1 2018/09/10

もちちゃん 2018/09/10

monga 2018/09/10

ゴマ子 2018/09/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ひめいぴー
2016/05/28
ID:wtSVej15lt2

脱走は発情もしているから出やすいんですよね?
早めに手術何てとんでも無い即手術ですよ!後悔の無いように。

ハダ
2016/05/28
ID:nj2p5kgMVrU

早っ。

ひめいぴーさま、こんにちは~
脱走した後、すぐに病院に連れて行けば、望まぬ堕胎も里親募集もしなくてすみますね。

猫が1度の行為で妊娠すること、あまり知られていないようです。
脱走→妊娠したかも!ってすぐに結び付けられたなら、

脱走して妊娠しました。
♂♀別にしていたけど妊娠しました。

っていうこともなくなるのかなあと思いました。

堕胎となってしまうと躊躇してしまうので、できればその前に防げればいいですよね。

三毛猫こゆき
2016/05/29
ID:usSeBk8kBRY

はじめまして。ハダさんの日記ファンの三毛猫こゆきと申します。

ほぼ100%という記述が多いですけど、某研究室では70%強だったという報告があります。。。。なんてことは、どうでも良いのですけど。

 ”家畜”というには、余りにもラブリー故に殺処分に関して過敏になってしまうのかな?と複雑な気持ちでいるところです。

 でも、人の無責任さゆえの殺処分はなくなって欲しいですね。

”里親探し”なんて言葉が死語になる日が来るといいなと思います。

しかし、タイトル。。。意味深ですね (=^・^=)ニャハッ

乱文で、失礼しました。m(=^・^=)mペコッ

ハダ
2016/05/29
ID:u4MPSicGiO.

三毛猫こゆきさま、こんにちは~

>70%強だったという報告があります。
エッ、そうなの?
むしろ行為後に排卵するのになんで100%じゃないんだろ?と思っていました。
70%なら少し確率が下がるので嬉しいです(;_;)

>”家畜”というには、余りにもラブリー故に殺処分に過敏になってしまうのかな?
牛も豚も食べられてしまうことには変わりないですものね。
でも人がペットを家族だと思っている以上に、ペットが人を家族だと純粋に信じていることが罪の意識をもってしまう理由だと感じています。

>人の無責任さゆえの殺処分はなくなって欲しいですね。
ほんとです。
数が多いというだけの為に健康な命を4分に1匹処分しているのが人間なら。
その数を増やさないようにするのも、人間の役目ではないかと思っています。

>タイトル
しまった、
今回は月影先生もマヤちゃんも出ていませんでした(ノω≦`)ノ。゚.o。許してクレクレ。o.゚。

ひめいぴー
2016/05/29
ID:wtSVej15lt2

私がみたり、獣医の先生に聞いたのでは100%って書いてるのが多いですよ。
8匹以上妊娠する事もあるけど、おっぱいが8個なので吸収されるって事も聞きました。
一卵性は居なくて胎児分胎盤があり各自お父さんが違う仔猫が産れるんです。同じパパも時には居ますが。だから兄弟でもエイズ白血病なってる子なって無い子違う子が居ます。母親がなってたら全滅ですが・・・・

ハダ
2016/05/29
ID:mnu1loHTteY

ひめいぴーさま、こんにちは~

いろいろな見解があるんですね。
妊娠の確率が高くても低くても、
愛猫が妊娠したら、どうしようもないので、
避妊前に脱走してしまったら即手術すれば、
嫌な堕胎も里親探しもしなくてすみますね。

飼猫が脱走し出産した、
部屋別だけど出産した、
堕胎はイヤという人は、
すぐに病院に連れていってほしいです。

お父さんが違うコを同時に妊娠するというのは聞いたことあります。
私が保護したコたちも、黒白1、茶白3、キジトラ2、トラ1でした。
(母親はペルシャ系モフモフで誰も似ていない)
体の大きさも力の強さも皆全然違っていました。

兄弟でもエイズだったりエイズでなかったりするんですね。
エイズは子猫の時陽性でも1年後に検査したらほとんど陰性になるときいています。
エイズだったとしても家猫で幸せにくらせれば発病せずに天寿を全うするコも多い。
猫エイズの正しい知識が広まって、チャンスを失う子猫がいなくなればと思います。

三毛猫こゆき
2016/05/29
ID:usSeBk8kBRY

ハダ さん、こんばんは。
ひめいぴー さん、その節はお騒がせしてすみませんでした。

1995年に妊娠率は73.9%、出産率は65.2%というデータが報告されているらしいですよ。(Root MV, 1995)
タウリンなどの欠乏で死亡した胎子が吸収されてしまう。。。

>一卵性は居なくて(一部略)違う子が居ます。
「異期複妊娠」ってやつでしょうか?

脅かされて腹くくって、いろいろと勉強したんですよ。。。(笑)
(これが言いたいだけだったりして)(*^▽^*)ナハッ

でも、ま~だ、まだまだ足元にも及びません。
これからも、よろしくお願いします。

横から、失礼しました。(=^・^=)

ハダ
2016/05/29
ID:mnu1loHTteY

ナンカあったの??

>異期複妊娠
メスは次の繁殖期になるまでオスを受け入れることはありません。しかし妊娠中であっても交尾自体は可能で、父親の異なる子猫を同時におなかの中で育てることができます。

妊娠率は73.9%、出産率は65.2%というデータもありました、

だけど、妊娠している可能性がある以上、30%かは妊娠しない!と2ヶ月まっているよりは、病院へゴーしてほしいです。


子猫のへや
http://www.konekono-heya.com/index.html
みやすいサイトでした!
猫の躾や老化もあって。

remie
2016/06/03
ID:WsbhgJdc3gI

((((・_・|コソコソ!|_-))))

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

うわ、出動早っ!!
でも口で説明するより実践見せる方が早いですもんね

って、すごく近くに住んでらっしゃるんですね~

あの暖炉のおうちの写真はホントにカレンダーのようで・・・(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


どうして避妊しないんでしょうね??
あのうるっさいの我慢できる神経がすごいと思う・・・
それとも、鳴き始めたらお外へ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイなのかな???
それやと、ものすごい無責任ですよねぇ・・・
ケガとかして帰ってきたらどうするんだろ
帰ってくればいいけれど、帰ってこないと心配にならへんのかな?

ウチは昔から全員サカリが来たら『避妊・去勢』だったのでそれが普通なのかもですけど。。。

ハダ
2016/06/03
ID:.sMkWgjW1gY

remieさま、こんばんはあ☆

>出動早っ!!
←ほんとは栃木→埼玉なので車で1時間ですよ。
ココロのスピードをマンガで表してみましたー。
ミルク2日飲んでないってきいて飛び出したよ。

病院いったら、それでも母乳でしっかりしてた。
野良猫の子猫にしては、状態はよかったみたい。

目は塞がってたのでぬるま湯で開いてあげないと
眼球がとけるって言われて(←ひいい危なかった)
以来子猫みたら目をチェックするようになったよ。

>あの暖炉のおうちの写真はホントにカレンダーのようで・・・(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
←兄弟猫いいお家にもらわれてったなあ
きっと幸せになれます( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

>どうして避妊しないんでしょうね??
←ほんとに謎。アンケート取りたいです。
ぺったん ぺったん したユーザ
ブルーミルクさんの最近の日記

とんでもニャンコ*ススム君の日々

[前回まで] 預かり猫のススム君がFIPであることが判明。FIP治療の新薬を投与開始。7月15日に84日間の投薬が終了し、plt以外の全ての数値が正常となったススム君。3ヶ月間の経過観察となりました...

2024/09/20 98 0 11

とんでもニャンコ*ススム君の日々 ススム君FIPになる

下痢が止まらずシェルターから預かっていたススム君。その後も良くなったと思うと違う症状が現れて、という様子。吐血して、落ち着いたかと思ったら、ふらついてバッタリと倒れこむようになりました。この神経症状は...

2024/07/30 110 0 17

とんでもニャンコ*ススム君の日々①

保護団体より預かりのススム君 ススム君と過ごす日々は、驚きの毎日です 我が家にも慣れてきたようで… 猫たちの間のルールがあるらしく、目覚ましが鳴っても起きない人間を最初に起こすのは...

2024/04/09 154 2 12

預かりニャンコ*ススム君

ボランティアをしている保護猫団体 シェルターには沢山の猫がいるため、体調を崩してしまう子もいます。もともと過酷な環境からの保護なので、病気してたり怪我していたりは結構多いです。 ススム君は...

2024/04/03 132 0 17

天使になったユズ

2023年11月12日明け方。 ユズは天使になりました この事実に向き合うことが出来ず、長く日記を書けませんでした… 体重も増え、他の猫たちと毎晩運動会 血液...

2024/03/05 217 0 28

柚闘病記 腎不全との闘い

ユズが腎不全であると分かり、三件の動物病院へ行きました。今までお世話になったA病院は、詳しい検査が出来なかったので、二件目のB病院へ。A病院では、カリナールコンボと、貧血治療のためのfeリキ...

2023/08/05 292 1 23

お墓参り

7月上旬、実家の墓参りしてきました。 実家のお墓は、東京の郊外の公園墓地。私の祖父母と伯父が埋葬されています。伯父が若くして亡くなった時に、建てたそうです。 実は、祖父が亡くなったとき埋葬しようと...

2023/07/20 196 0 12

子育ては体力勝負

4匹の子猫は、あっという間に譲渡先が決まり、3匹はトライアルに出発しました。 残る1匹の黒猫アン君。 2週間前から我が家で、先輩猫たちに指導して貰い、家猫修行中です。先住猫さん2匹が...

2023/06/05 232 0 16

子猫の季節

憂鬱な子猫の季節がやって来ました。 この二年ほど捨て猫が無くて、安心していたのですが… 4月2日地域猫テリトリーの入口付近に、段ボールに入った子猫4匹発見。早朝にこっそり置いたらしいのですが、珍し...

2023/05/17 325 0 25

へその緒の付いていた仔猫

昨日、動物病院で受診待ちしていると、へその緒の付いている仔猫を拾ったという連絡が、保護団体経由で入りました。 某大学校内で学生が発見。慌てて動物病院に連れていき、そこで保護団体を紹介してもらったそう...

2021/02/25 638 4 36