
家庭内の食事に落差が…・・・にゃん尊女卑……・・・

三女がうちに来た当時、430gで1ヶ月くらいとのこと
「に……・・・ゃ……・・・ぁ・・・・・…・」
と小さな体で小さな掠れ声で鳴く姿は本当に痛々しくて
独りぽっちでどれだけ鳴いてさ迷っていたんだろう と心が潰れそうでした。
小さな体に栄養を、と調べてよく食べてくれたのがカーニーシリーズでした。
それから早2ヶ月半。
しれっとカリカリ出すと
「あれ?間違えてますよ」とばかりに足にまとわりつき
「ゴハンはこれですよ~」とカリカリの前に戻すと
「おばさん!!ボケたんじゃないの???間違えてるってば!!!」とばかりに
今ではしっかりした鳴き声で、ガス台にまで飛び乗って抗議。
いやいや、こちとら知ってんだよ。
さり気無く観察してるとカリカリちゃんと食べてるよね(笑)
半分混ぜてやるか、と甘やかしてしまう
毎回繰り返される食事前のやりとりです・・・

もう歯もしっかりしてるのにね
最近のコメント