(って書いてたら帰って来ました❗が、とりあえずここ暫くの胸の内を…とそのままアップします🙇)
ここの所雨続きで。
夜ご飯をあげに行く時もどしゃ降りで。
会えたり会えなかったり。
でもカリカリは食べてあったから、食べには来てるんだなと。
金曜日の朝、何故か珍しくお母にゃんが旦那の駐車場の方に来てて…隣家との塀の上にいたのだけど、最近はめっきりこっちに来なかったからビックリ。
久し振りに雨が止んでたからかな?
声をかけたら可愛いくお返事。
さすがに降りては来なかったから、お皿にカリカリを入れて置いてあげたら、少しだけ食べたけど、すぐプイってしちゃったから、カリカリはいつもの所で食べたのかな?と思い、違うお皿にお気に入りのウエットとちゅーる。
ガツガツ食べてくれて、私は娘の用意があったので中へ。
それから暫く後、旦那が娘を学校に送って行き、帰って来た時に私に、
「にゃーさん、最近向かいの家にいるんか?」
と。
旦那が帰って来た時、向かいの家の、隣家との間の所でゴロゴロしてたらしい。
私の部屋から覗くと、旦那の車の上でリラックス。
さっきご飯はあげたけどなと思いながらも、ちゅーるを持って外に出たら塀の上に。
お皿にちゅーるを入れてあげると、ペロっと完食。
そして私の顔を見て、訴えるように鳴く。
暫くすると鳴きやんで、塀の向こう側に降りたから、私も家に入ったけれど、部屋から覗いたらまた旦那の車の上でリラックス。
日中はクロちゃんが来ない事に気付いて、こっちで過ごす事にしてくれたのかな?なんて軽く考えてた。
その後また暫くして、旦那に買い物連れてってもらう時には、お母にゃんの姿はなくて。
やっぱり古巣へ帰ったのかぁと。
昼間は少し晴れ間が見えた金曜日も、夜はまたどしゃ降り。
弱まってきた隙を見て、ご飯を入れに行き、お気に入りのウエットとちゅーるもお皿によそって、お母にゃんを呼びに行く。
いつもは待っててくれたり、走ってかけてきてくれたりするのだけど、気配なし。
古巣を見に行って呼んでみるけど反応はなく、そうこうしているうちにまたどしゃ降り。
ここまで降ってくると、呼び出す方が逆に可哀想。
そのまま、ウエットのお皿もカリカリの横に置いて家に入る。
土曜日の朝、ご飯を確認すると、カリカリは少し減っていてウエットは手付かず、ちゅーるは完食してあって、あれ?と思った。
もしかして今回食べたのはクロちゃんかな?って。
そして夜、一時晴れ間が広がって空に星が見えるくらい。
カリカリを入れ換えて、また古巣へ行ったけれど気配なし。
見に行く二時間程前、古巣の管理人?か誰か知らないけど、道路に軽トラを2台横並びにして、粗大ごみらしき物を運びこんでいたから、人の気配で何処かに避難したのかと。
土曜日は腹痛が酷くて(いつものやつ💦)、見に行った後から夜中までソファで寝てしまって…。
ハッと起きたら酷い頭痛。
暑っ❗て思ったのもあり、熱中症?かと水分を捕って扇風機で涼み、外を見たらどしゃ降り。
見に行ったけれど、ご飯を食べた形跡はなし。
日曜日も…日中はもちろん来た形跡はなく、夜はまたどしゃ降りで…。
それでも弱まってるのを見計らって、探しに行くけど…。
いない。
あの可愛い鳴き声も、駆けてくる足音も聞こえない。
そして月曜日。
夜中から朝方にかけて、何度も外に行ったけれど、姿はなくて。
でも今日は曇り❕
あまりの雨で、隠れていたのなら、出てきてくれるかもと期待してたけど…
やはり夜はいない。
が、カリカリが減ってる?
クロちゃんかな?
古巣に行って呼んでみても…😢
夜11過ぎにも見に行くけど気配なし。
気分は落ち込み、どうするべきかを考えてた。
家猫の脱走とは違う。
出ちゃったはいいけど、怖くて近くで隠れてる。なんて事にはならない。
外には慣れてるお母にゃん。
野良生活を何年も経験してるお母にゃんだからこそ、もし、ここにはいられない❗と思って出ていったのなら、探しても見つからないんじゃあ…⤵
探偵さんなら見つけてくれる?
でも捕獲器に入らないんじゃあ捕まらないでしょう。
もし捕まえられたら…
外に放すのなら同じ事になるもの、もちろん家に入れる。
旦那からは反対されてるけれど…。
とりあえず情報だけでも欲しい。
今日会えなければ、明日ボラさんのHPに載せてもらおうか?
そんな事をモヤモヤ考えながら、にゃんずのご飯催促に、お皿にご飯を入れていた夜中12時半ごろ…
窓越しに見えるご飯置き場で猫がご飯食べてる。
パッと見クロちゃんに見えたのだけど、よくよく見たら雉虎模様❗
顔をあげたので確認したら、お母にゃん❗😂
帰って来てくれた❗
お皿を持って外にダッシュ❗
お気に入りのウエットとちゅーるを出したけど、ちゅーるだけ食べて落ち着かない感じ。
また少しカリカリ食べて、いつもの兄の駐車場の方へ。
今までと変わらず甘えてくれるけど、いつも以上に警戒心がMAXになってる。
最近はお母にゃんのいる所、どこでもクロちゃんが現れるから、私の見てない所で何かあったのかなぁ。
とりあえず、クロちゃんがお皿にちゅーるを入れる時、だいぶ近付いてくれるようになって、オモチャもオモチャと認識して少し遊べるようにもなったし、そろそろ去勢する方向で動こうと思います。
クロちゃん的にはお母にゃんに対しても、ただ構って欲しいだけのように感じるのだけど、発情期もきているような所もあり、襲おうとする所もあるのかも。
それと同時に、お母にゃんを家に入れる算段も。
にゃんずとは親子とはいえ、離れてから年月が経っているから、上手くいかない可能性は大きい。←これが旦那の反対理由
特にお母にゃんは男の子が嫌みたいだし。
お互いの匂いを嗅ぐうちに、親子だって思い出したりするのかな?
思い出して、お母にゃんがゴッドマザーとして君臨する❕
っていうのが私の野望なんだけど、まぁ無理だろうねと思いつつ…。
以前の感じでは、茉莉花とは相性悪く無さそうなので、娘の部屋を片付けて…かな?と色々思案中。
せっかく産毛が生えてきた私のパゲ…また禿げそうな気がするけど。
みんにゃ可愛い。みんにゃ大事。
だけどごめんね。
またストレスかけるかも。
私にとってお母にゃんは、ちょっと別格で特別な子。
みんにゃみたいに撫でさせてくれたりはしないんだけど、それでも可愛いんだ。
それはみんにゃのお母さんだからって事が、関係してるのかも知れないし、してないかも知れない。
餌付けして子供達を取り上げ、避妊手術をして、子供の出来ない体にしたっていう人間としての責任だけじゃなく…なんて言えばいいのかな💦
最高にいとおしい存在。
…の焼きササミを食べてる姿(笑)
ライトアップ中😁

そして何だかテンション高かった?クロちゃん(笑)

初木登り。
という感じで、ますます頑張らねば❗です。
それでは、また👋
最近のコメント