harukokoharu

神奈川県 40代 女性

チョウチンアンコウみたいな尻尾のムツと、とにかく声が大きいチィと、直ぐに頬っぺたを膨らませるはるとうねうね動くなつめの4匹の猫と夫と金魚とワタワタと暮らしています。 とにかくなんか作ってれば幸せ

タグ

日記検索

My Cats(4)

}
チィ

チィ


}
ムツ

ムツ


}
なつめ

なつめ


}
はる

はる


もっと見る

harukokoharuさんのホーム
ネコジルシ

ハンチョウくんが繋いだご縁
2018年9月18日(火) 213 / 2

昨夜の雷が嘘みたいにいいお天気。
はるがテロったマットたちが良く乾くから助かります。

午前中に、ハンチョウくん一族の素性調査で知り合った方のお宅にお邪魔して来ました。
ハンチョウくんは3兄妹で、野良ママちゃんがこちらのお庭に連れて来たのだそう。家では、ハンチョビちゃんと呼んでいた猫ちゃんの妊娠、出産を機にハンチョウくんとにっちは姿を見せなくなったそうです。

因みに、ハンチョビちゃんのことは男の子だと思っていたらしく、しばらく見ないなと思っていたら子猫を6匹も連れて来て、どびっくり‼️
少しずつ慣らしながら家の中に誘導し、無事に親子で保護出来たそうです。子猫ちゃんのお世話を頑張りながら、息子さんの後押しもあり里親さん探しをし、2匹ずつのペアで嫁いで行ったとのこと。しかも里親の皆さん、子猫ちゃんを迎える為にペット可のマンションにお引っ越ししてくれたと聞いた時には、もう、嬉しくて嬉しくて!

ハンチョビちゃんはムクちゃんという、私とは違ってセンスの良い名前で先住猫のロンくんと優雅な家猫暮らしをしておりました。
ハンチョウくんはトムくん、にっちはミントちゃんと呼んでいたそうです。
やっぱり、ハルコに任せちゃロクな名前が付かないね(^_^;)

最近のハンチョウくんとにっちの様子も写真を交えてお伝え出来、とても楽しい時間を過ごして来ました。





が、不穏な話も一つ。
突然庭に知らない女性が入って来ており、黒い猫を探している。ここに来てないか?と言うような事をきかれ、その猫に迷惑しており、保健所に連絡済みだと言うような事を仰っていたそうです。
猫が嫌いな人がいるのは当たり前。本当に迷惑していらっしゃるのでしょうから、お気の毒な話です。
しかし、こちらとしては、野良猫扱いで突然捕獲されていって貰いたくはないので、ハンチョウくんにはとりあえず首輪に連絡先を書いて付けて貰うことにしました。


先日から静養の為にお泊りしていたにっちは捜索の甲斐なく、エサやりさんが分からなかったので、首輪にお手紙を結んでお外に戻って貰いました。
今のところ、お手紙付いたままだけど…。

お泊り中は甘えたさんを爆発しており、グデングデンでした。



にっちを長く家に留めておくと、子猫がどこかへ行ってしまうのが心配で、経過も良好なので外に戻って貰ったのですが、ちゃんと合流してくれたのかな?


今回のにっちの素性調査で、以前から要注意と言われていた家にも、勇気を出して尋ねに行ったりしましたが、案の定、嫌味を言われ散々頭を下げて、その方がお好きそうな話題を振り、褒めちぎってまた頭を下げまくって退散して来ました。
頭を下げる事はさっぱり苦にならないので、これを機にどう言う方なのか、身を以て実感出来て良かったです。

そんなちょっとシュンとした時は…
もうもうちゃん家に焼きカツオ持参でずんずんお邪魔して、お茶でも出して貰いながらちょっとブツクサ言って、もうもうちゃんのお腹に顔でも埋めつつ、次なる情報ゲットに限ります!

今回、お尋ねしたお家の中には、にっちは知らないし、お世話しているお家も知らないのは本当だけど、お庭でお世話している子はいる。でも、その事は言いたくないって雰囲気の方が何軒かありました。
みんな、悪い事しているって思いながら、コソコソとお世話してくれているのかと思うと、なんだか切ない気持ちになりました。
手術してくれているお家が殆どだし、雨風しのげる場所と十分なご飯を提供してくれているのに…

隠さなきゃならないなんて、やっぱり悲しいなぁ😢


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

甥っ子の通う小学校のバザーに出す手芸小物を作らせて貰えることになりました。
こてぷさん、蹴りぐるみって見ようによっちゃ縫いぐるみですよね?
丁度ハロウィン前だし、黒猫のラッピングで出品しちゃおぅっと。

マキビシは…どうだろう?無理あるかな?


折角なので、可愛い預かりっ子たちも見てやって下さい。








獣医さんに連れて行かれた夜、スネスネでお籠り中のはるです。


10 ぺったん コタねこちゃん コタねこちゃん こはるでしょう こはるでしょう チェス1 チェス1 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ kurumi* kurumi* 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ゴマ子 ゴマ子 Ouちゃん Ouちゃん こてぷ こてぷ
ぺったん ぺったん したユーザ

チェス1 2018/09/19

kurumi* 2018/09/18

ゴマ子 2018/09/18

Ouちゃん 2018/09/18

こてぷ 2018/09/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

新米まま りりたん
2018/07/28
ID:ogpu1KdfVBA

おはようございます(^-^)
絆さんに起こされ、ちょっと遊んでましたε-(´∀`; )

今年は台風が来るのが早い気がします(;´Д`A
何やら、猛暑の影響で地面が温められ、上空では台風が発生しやすいとの事、今年は台風が多いかもしれないですね(;´Д`A
被害が出ないと良いけど…お互いに気を付けましょう✨
台風とか…天候が影響すると、野菜が値上がりしますよね(;´Д`A
トマト🍅…私、嫌いなのに、主人の実家では毎年トマト🍅が豊作❗️
毎年、夏になるとデミグラスソースを仕込みます♬
カレー🍛もだけど、下味的に使うと良い味出るんですよね♬

ぷりんちゃん、本当ににゃんモックお気に入りですね✨
いつもその姿をを見ると、主人が『いいなぁ』と、絆さんはにゃんモックには乗らないんです( ;∀;)
それ、うちなら間違いなく、倒れてる笑
タワーから🗼私達目掛けてダイブもするからW(`0`)W

かず912
2018/07/28
ID:MTZzmLNQs6s

りりたんコンニチハー((((o´ω`o)ノ

トマト嫌いなんですか( ゚д゚)ハッ!
あらら……私好きなんですけど
食べれないのですゴニョゴニョ……💦
次回にでも日記にあげちゃおうかな…

絆ちゃん(๑°ㅁ°๑)‼
ニャンモック入らないんだ!
うちはある日突然に入ってからは大得意。
クーラーで少し冷えたらニャンモック、
暑くなっらまた降りてきてクーラーの
きく場所への繰り返しwww

あのタワー、歪んででビビるwww

かるろす
2018/07/28
ID:Nxew2r0mSZk

かず912さん
おはようございます
我が家のそぼろ君もミシミシ言わせながら同じように入って寝ます笑
そぼろ君7キロぐらいあるから心配にぬりますが案外と丈夫で壊れないですよ笑

かず912
2018/07/28
ID:MTZzmLNQs6s

かるろすさん
コンニチハー((((o´ω`o)ノ

そぼろ君7㌔……💦
凄い!(*゚Д゚艸)
うち、多分5㌔……
まだ大丈夫のようですねε-(´∀`*)ホッ

ミシミシ…💦気になるーwww

あみじゃが
2018/07/28
ID:L/XtDXk.nt.

キャットタワーの傾き。

ぷりんたんの成長、感じますね。

闘病頑張って、こんなに大きくなって、感無量ですね。

からの、見下し…

「下々の者たちよ。しっかり働いてあたちのごはんをたくさん持ってくるのよ〜。おいちいごはん、たくさん食べるんだからね〜。馬車馬のように働きなちゃい!」

って言ってますね。

かず912
2018/07/28
ID:MTZzmLNQs6s

あみじゃがさん
コンニチハー((((o´ω`o)ノ

そうですよ!
闘病生活を経てこんなにすくすく
ぶくぶく…💦
恐らく今5㌔くらい……かなー

しっかり見下されて
馬車馬のように働きますよ!
ぷりんさまー(:D)| ̄|_❤

コタねこちゃん
2018/07/29
ID:JhtrFdNWKoQ

コタロウ:師匠!僕のマンション ニャンモックないですニャ!
師匠:ニャンモック欲しかったんですが…
条件があったタワーの中でザンネンながらニャンモック付きが見つからなくて…
やっぱカワイイなー
うらやましい…

かず912
2018/07/29
ID:MTZzmLNQs6s

コタねこちゃんコンバンハー(´∀`∩

ニャンモック……最初半年は
見事にスルーでしたよ!
乗るか乗らないかは……
わかりませんでした( ̄▽ ̄)
乗ってくれて良かったです!
コタロウ君……気長に待とう(๑•̀ㅂ•́)و✧❤
ぺったん ぺったん したユーザ
harukokoharuさんの最近の日記

2022/4月分の記録

7日(木) 預けてる縞三毛(推定4、5歳)が出産 ♂2♀3計5匹 *ちくわ 行政引き出し 推定生後2ヶ月雉トラ♂2♀1計3匹 (4日収容) ff、3種ワクチン、プロコックス ...

2022/05/09 279 2 14

この子、どこの子? 届け出から受領まで

相も変わらず良く道を聞かれるなぁ。と思ってたら、お店屋さんの定休日まで聞かれるようになって、ビックリなハルコです。 それはクソ寒い1月半ば。 朝(と言う名のお昼前)、職場か...

2022/03/06 426 4 35

マンソンさんが伝わらない、、

夏はカエルの合唱がパチンコ屋さんより賑やかで、冬はナイターの照明で空が真っ赤に燃え上がる町で育ったハルコです。 イナカノジョウシキ、トカイノヒジョウシキ。ワガヤノジョウシキ、マヂヒジョウシキ...

2022/02/17 479 10 28

言えば言うほど可愛い

シャー子大好き❤︎過ぎて、あちこちでドン引かれてるハルコです。 手に引っ掻きキズが無くなったら寂しくて泣いてしまいそうです… お盆が明けて少し経った頃、そんなハルコ家にシャ...

2021/12/14 424 4 29

はるを呼びたい

はるが我が家にやって来てもう直ぐ4年半。ちびちび準備を進めて、今ちょっと只の猫飼いを休止中のハルコです。 はるは飛行機に乗った事があります。 地方の保健所に持ち込ま...

2021/11/19 359 2 24

とう子がいない

2階の居候たちに進呈するはずだった段ボール箱を、チィさんがお気に入り過ぎて動かすに動かせないハルコです。 ゴハンとおトイレ以外はずっと入ってる気がする💦 ...

2021/09/09 397 6 35

どうやら能天気過ぎたらしい

春から寝かせっぱなしだった偉人パーティ(という名前?の布)に遂にハサミを入れたハルコです。 やっぱり、反買いしとけば良かった… あれはまだ鬱陶しい梅雨の頃。...

2021/08/22 400 2 21

可愛いだけが良い

おチビたちを不妊手術する度に、退院後の様子を動画撮って獣医さんに送りつけるハルコです。 獣医さんは病院にいる時の様子以外は余り見る機会がないので、オーナーさんからのキックバックはとても参考に...

2021/07/31 371 4 17

海山越えて、いま山梨

今年初の蝉の声を聞き、川に行って魚捕まえたい熱が急上昇してるハルコです。 デモマダキット、シビレルクライミズガツメタインダロウナ 海っ子チームと山っ子チ...

2021/07/19 378 4 23

ゆったん、ゆったん、ゆーったん♪

中学生の姪っ子ちゃんに誕生日プレゼントのアマギフカードを送ったら、黒豆買うね❤︎と言ってきて、ん?ん?ってなってるハルコです。 黒豆、流行ってるの?何に効くのかわからん💦 ...

2021/07/05 371 6 24