実は友人の猫ちゃんが1匹、今年他界したばかりで、その49日が終わった数日後にこの子を保護したのです。計算すると、49日からほんの1週間前後で産まれたことになります。
そして虹の橋に行ってしまった子も、茶色の部分が少ない同じタイプのキジトラだったんです。そして極めつけに、友人が雷電(仮)に会いに来た時、床に大の字になって休んでいたら、雷電(仮)が左肩に寄り添って丸くなって眠ったのです。
…実は、その位置は亡くなったキジトラちゃんが定位置としていた寝場所と同じところだったと言うんですよ。
そりゃあ、生まれ変わり!?って思って当然ですよね。



ただし、彼(男性です)が一軒家引っ越してから引き取る(もうすでに借りているけど引っ越していない)という話になっているので、正確にいつお別れになるかはまだ分かりません。でも、時々トライアルもして、先住猫ちゃんに存在を気付かせてあげなくてはなりません。
お渡しする日まで、大事に、大事に育てていこうと思います。
あっ、忘れてましたが、体重は600g↑に成長。現在カリカリのみでミルクは終わり。そして予想していた通りの男の子でした。
また、ちょっと他の子に比べて毛が長い部分が多いなあと思っていたら、案の定、長毛の可能性があるとのこと。
私、長毛ちゃんに縁が一回もなかったのでめっちゃ楽しみにしてるんです(*´ェ`*)耳毛や足の毛から推測するに、中毛レベルだと思いますが、モフモフ…モフモフ…ハァハァ(落ち着け)

この『ミギャー!』って顔が好き。
最近のコメント