さてさて 本日は親方さんの面会と病院へ
いつもどうり 獣医さんの経過報告を 週末に皮膚を引っ張って縫合処置
しましたが 根気よく引っ張っては戻るの繰り返しで少しづつ欠損部分を
小さくするそうです 合わせてレーザー治療もしていると
保護して 1か月過ぎましたが まだまだ 時間を掛けての治療ですにゃ

(手前のゲージにピントが合ってしまい親方はボケボケだにゃ)
病室の親方さん 皮膚を引っ張られているから 吊り👀になってるにゃ

(一度は縫合して こんな感じに)
ほんの少しだけ 人に慣れて来たと 獣医さんが…しかし わたしゃ シャ~されました

(しかし また元の状態に)
ついでに 我が家の新😺のわさびちゃんの避妊手術の予約おば
意外と予約一杯で1か月後でした この病院は避妊は一週間入院なのだす
まぁ病院によっては避妊でも日帰りの所も有りますが 一応 我が家の家族なのでね
さて、昨夜、群馬の😸師匠の方から電話が有りまして…授乳チビちゃんの
預かりと里親探しのお願いでした
現在、師匠も親の介護とご自身の体調が思わしくない状態なのです
以前 里親になって頂いた方が😺を保護されたそうです
何でも止めていた自転車の前かごに入れられていたと…
まぁ 川に捨てられたり ポリ袋に入れてごみ集積所に出されるより
この子は幸せだったのかな
で 早速、保護主様との電話で明日 引き取りに伺う事ににゃりましたっす
埼玉だけど群馬よりなので片道2時間?かな
久々の授乳チビちゃん 頑張って命のバトンを繋げないと…ね
そんなこんなで…次回からの日記のお題は?
親方&育児日記かにゃ=^_^=
さて ベビーベットなど用意しておかねば
最近のコメント