ヒメッコ

岩手県 40代 女性

ひめとくろた、関わってくれた猫達に感謝です。 今は飼っている猫は居ませんが、子供の頃からずっと猫LOVEです? こんな私ですが、宜しくお願いしますm(._.)m

日記検索

My Cats(3)

}
くろた

くろた


}
ひめ

ひめ


}
シュン

シュン


もっと見る

ヒメッコさんのホーム
ネコジルシ

ひめ、4年目🐱
2018年9月25日(火) 290 / 20

ひめがこの世に生を受け4年が経ちました。
2ヶ月で我が家に来たひめ…。
早いものです…。

ひめは野良ちゃんだったので、産まれた日ははっきりとは分かりませんが、ひめを病院に連れて行って、2ヶ月と診断されたので、病院で分かった日から2か月前という事で、9月18日を誕生日としました。

今年の9月18日は、ちゃんとひめの4年目を祝う事が出来なかったので、昨日(日記書いてる間に一昨日の事に…😨)ひめの4年目を祝いました。
(ひめ、本当に本当にゴメンね…🙇)

ひめの仏壇にもお祝いの品をあげました。




ちょっとゴチャゴチャしてますが…😅
ひめ、喜んでくれたかな?

少し時間が過ぎ、長男が仏間の方に行ったら、「カサカサッと音がした!」っと、居間に飛び込んできました。
ちょっと怖がっていたので、「ひめだと思うよ。」と声を掛けようとしたら、次男が私の言おうとした事をそのまま話していました。

その後は「ひめだよね!」っとなりましたが、私は本当にひめだと思っています😊
「自分のお祝いだーっ」と遊びに来ていたんじゃないかと…😆

もしかしたら、ポテト🍟もあったので、「もくちゃん、コナちゃんも来ていたかな~?」なんて思っています🎵

そうだったなら良いなー😁
楽しいお祝いになったなら嬉しいです😊



ひめへ

ひめ、生きていたら4歳だったね。
2歳で亡くなったひめ、短いニャン生にしちゃって本当にゴメンね…。

母さんは最近、ここ何ヵ月、米津 玄師さんの『Lemon』っていう歌を聴く度にひめを思い出しているよ。
そして、ひめに逢いたくなるんだ…。
とても切ない気持ちにもなるんだけど、ひめを思い出すから、温かい気持ちにもなるんだよ😊
この歌を聴いてる時は、母さんの頭はひめでいっぱいだから、記憶の中のひめに逢っているのかもね!

でも、やっぱり抱き締めたいよ…。

ひめは何年経っても、みんなの心の中ではずっと存在しているんだよね!
そして、みんなひめの事は忘れない…。
いつまでも、ずーっと、ずっと…。

みんないつまでも、ひめが大好きだよ😊
たまには遊びに来てね!😉

ひめ、大好き😊





32 ぺったん にゃるる にゃるる ポコアポコ ポコアポコ にけねこ にけねこ ココモモリン ココモモリン いつも一緒 いつも一緒 TORAちゃん TORAちゃん てんてる てんてる メイリンキャット メイリンキャット Kano. Kano. コテツパパ コテツパパ ざきおか ざきおか ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ぁぉ ぁぉ 坊や 坊や
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2018/09/30

ポコアポコ 2018/09/26

にけねこ 2018/09/26

いつも一緒 2018/09/26

TORAちゃん 2018/09/25

てんてる 2018/09/25

Kano. 2018/09/25

コテツパパ 2018/09/25

ざきおか 2018/09/25

ぁぉ 2018/09/25

坊や 2018/09/25

Misaki 2018/09/25

がっきぃ 2018/09/25

ともママ 2018/09/25

はちみるく 2018/09/25

koko2828 2018/09/25

コナニャー 2018/09/25

チヨノスケ 2018/09/25

ゆづきママ 2018/09/25

sinoda 2018/09/25

かじゅさん 2018/09/25

サトミ 2018/09/25

もく&きぃ 2018/09/25

夢生 2018/09/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

たのらっこ
2013/05/07

初コメです(*^v^*)
リンちゃん、ココの母さん、お疲れ様でした。
抜糸が終わると取り敢えずは一安心ですね(*・v・*)

やはり獣医さんの腕前(?)って気になりますよね(´へ`;)
うちの子は開業したばかりの病院で若い先生にして貰ったので、ほんとにこの病院で良いのか?もっとベテラン先生の居る、昔ながらの病院のほうが良いんじゃないか?
。。。とか、手術前ギリギリまでかなり迷いました(・_・;)

でも猫ちゃんを3匹も飼っている先生で、いつも猫の話題に事欠かず、何よりも猫好きが伝わってくるような先生だったので信頼してお任せしました。
結果、新米先生だったからか逆に(?)とても慎重に執刀して下さったみたいで良かったです(^v^;)

男の子の手術と違い女の子の手術は開腹なので、術前の不安はひとしおですよね(・_・;)
頑張ったリンちゃん、美味しいものをいっぱい食べて早く元気になりますように(*´人`*)

ココの母
2013/05/07

たのらっこさんこんばんは

抜糸から4日たち傷口もかなり綺麗になってきました。あまり目立たなくなってきたので一安心です。ご飯もモリモリ食べて、立派なうん◯もしてるので回復も早いと思います。

私の通っている獣医さん院長先生が忙しく最近ではテレビ出演もしているらしく医院にはあまり顔を見せてくれませんが若い先生が沢山いて年中無休で診察してくれます。先代のミュウが癌の手術してからずっとお世話になっているので信頼はしています。

現在は女性の獣医さんが多いのですが(リンの担当も女性でした。)考え様によっては指が細くて男性より器用そうだから細かい作業に都合が良くてかえっていいのかも。

たのらっこさんがお世話になった獣医さんは良い感じみたいなので良かったですね。まず、人柄を見て信頼できなければ何もお任せできませんものね。

獣医選びって難しいですね私は猫に関しては3件目です。ご近所の方たちは診察料が高いなどと言っていますが安ければいいってものでもないですよね。安くて人柄もよく腕も良ければ申し分ないですが。
遠方から診察に来る方も多く患者さんが居ない時がないほどです。余程のことがない限り今の獣医さんには通い続けると思います。

手術は何度も経験していますがやはり心配ですね。男の子も女の子も変わりなく飼い主さんにとっては心配だと思います。
大きな病気でもしない限り1度きりの手術なので終わってホッとしました。

ご心配いただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

ブライアン
2013/05/07

こんばんは。

母さん、リンちゃんお疲れ様でしたー。
抜糸が終わってやっと『終わった』って気がしますね。
診察台のリンちゃんのお顔が、何とも言えませんね~。
良く頑張ったね、リンちゃん!

先生によって、色々違うんですね。ウチはずっと同じ病院なんです。実家で飼っていた猫チャンからずっと。
そこは先生が一人だけなんで、比べれないんですが…
ん~どうなんでしょ。
何人かいれば、指名出来ていいですよね。

抜糸も済んで、いっぱい遊べるねー。
いっぱい遊んで、いっぱい食べて。
そしてイイうんちダネ~( *´艸`)

ホント、お疲れ様でした!!

ココの母
2013/05/08

ブライアンさんおはようございます

同じ病院にずっと通えるっていいと思います。信頼出来るって事ですよね。

うちは今のところに来て10年目なんですが先代のミュウは2回引越しを経験しています。ミュウを保護する前からずっと小鳥を飼っていたのですが足を痛めた時など獣医さんに連れて行くと小さい体に筋肉を強くする注射しますと言われ帰宅後ショック死(しかも2度も)したりと信用できなくて・・・。

ミュウを保護した時ひどい状態だったのですがしつこく聞かないと病名さえ教えてくれなかったり。そんな獣医さん信用出来ませんよね?

今のところに来てミュウにしこりを発見してから必死で獣医さんを探しました。

今の獣医さんは色々と相談にも乗ってもらえるし何と言っても患者さんの数が多いんです。近場の他の獣医さんと比べて料金高いようですがそれでも患者さんが耐えることがありません。それって良い事ですよね。信用されている証拠?

まあ、どんな獣医さんにもいい所も悪い所も有ると思います。

昨日はいつの間にか保護服脱げてしまっていて目の前をビュンビュン飛び回っていました^^;

心配と応援有り難うございました。これからもよろしくお願いします。

モンタママ
2013/05/08

リンちゃん、抜糸おめでとう^^
何事もなく無事終わって良かったね!

保護服着せるのはちょっとかわいそうだけど
後もうちょっとだよ(^-^)




ココの母さん、
日記も見ててくれたんですね。
ありがとうございます(^-^)

ホントに猫ちゃんの存在がこれほどだとは思ってなかったんですが
デカすぎました。



長生きで元気にしててほしい。
もうそれだけです!!(>_<)


こちらこそ、ヨロシクおねがいしますね(●^o^●)

ココの母
2013/05/08

モンタママさんこんにちは

なかなか日記の方にコメントできませんが時間が有るときには読ませていただいてます。

お陰様でリンは日に日に回復していっているようです。
心配していただきありがとうございます。

猫ちゃんが元気で長生きしてくれるのが一番。私達も幸せです。

コメントありがとうございました。

なおゆき
2013/05/08

ココの母さん,こんばんわ~^^

リンちゃん,無事に抜糸が終わって良かったですね☆

とりあえず,ひと安心ですね~^^

うちも,さくらが避妊手術したときは私も心配しましたよ!
1泊入院だったのですが,病院で着せてもらった保護服も勝手に脱いでいて,傷口をずっと舐めるので,その後,ちょっと化膿したり・・本当に心配しました。。。

虎太郎の去勢手術のときは日帰りだったので,そこまで心配はしなかったのですが(手術後,家に帰ってきても走り回ってた)女の子は切腹なので可愛そうですよね(;;)

これから数日は,リンちゃんの保護服が脱げないように気をつけないといけないですね~^^; 頑張ってくださいね☆

ココの母
2013/05/09

なおゆきさんこんにちは

リンの心配ありがとうございます。早速今日やってくれました。
保護服脱げてておまけに服に八つ当たり?^^;

すぐに発見したので傷は舐めてはいないと思いますが、撮影の後の反撃が凄かったです。ネコ写に投稿したので良かったら見て下さい。

さくらちゃんも傷舐めて化膿しちゃったのね。大変でしたね!女の子は心配事が多いですよね。

応援有り難うございます。これからもよろしくお願いします。
ぺったん ぺったん したユーザ
ヒメッコさんの最近の日記

ここ最近のありがとう😌🙌🏻

8月2日(日)、こんなにこんなに可愛いトートバッグが友達から届きましたー😊💖 このバッグの猫は我が家で前に飼っていた『ひめ』です。 本当にやんちゃで、好奇心旺盛で、優しい所もあった可愛い...

2020/08/09 591 4 27

7月 ~ 1歩前へ٩(ˊᗜˋ*)و ~

皆様、またまたお久しぶりです( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ 早いもので1年の半分が過ぎて、7月になりましたね! お友達が作ってくれた世界に1つしかないカレンダーです。 今月はひめです。 ฅ•...

2020/07/05 903 4 21

6月☔🐸☔ ~どうしたものか『ばね指』…(๑´•ω• `๑)~

6月に入り、梅雨入りが終わったり、真っ最中だったり、これからの地域の所などありますね☔🐸☔☔☔ これからの大雨等気をつけて下さいね。 さて、遅くなりましたが、友達が作ってくれた6月のカレンダー...

2020/06/15 499 15 21

5月🎏〜

ネコジ、またまたお久しぶりです〜。+(〃゚ω゚)ノ+。゚ …というか、またまた初めましてな感じでしょうか…😅💦💦 題名の通りですが、5月になりましたね。 可愛いでしょ〜?(*´˘`...

2020/05/04 370 7 27

猫がくれた至福の時間…(*˘︶˘*).。.:*♡

ここ1ヶ月くらいの間に、なんとなんと! 可愛い猫達、3匹に会う事が出来ましたー!! \( *ˊᗜˋ* )/″❤❤ 我が家では、猫を飼っていないので、偶然猫に出会うと嬉しいのです!٩(*´︶`...

2019/09/17 436 8 22

羊毛フェルト ~プニュプニュ マスコット編~ 2

前回の日記からまただいぶ経ってしまいましたが、羊毛フェルト ~プニュプニュハムスター~ が終わりましたー٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬ チクチク、チ...

2019/09/15 362 10 25

羊毛フェルト チクチク ~プニュプニュ マスコット編~

久しぶりの投稿になります。 ここ最近は、ネコジルシをお休みする事が多かったので、本当に久々…。 2月から新しく始めた仕事も、ぐったりと疲れて帰ってきて、なかなか…。 そして、若い時に比べて物...

2019/08/29 346 5 22

チクチク起き上がりこぼしへの道 1

前回の日記に書きましたが、今チクチク羊毛フェルトの起き上がりこぼしを作ろうと思っています。 前回は、何回か作ってみましたがやっぱり上手くいかなかった話を書きました。 強く押すと、上手く起き上が...

2019/06/27 325 5 21

チクチク ~起き上がりこぼし~

凄く久しぶりの投稿になります。 もう、私の事は記憶にない方や知らない方はたくさんいる事でしょう(笑) 私は、たまにですが羊毛フェルトを作ります。いつか亡くなった『ひめ』を作りたいと思い、始めた...

2019/06/21 1012 8 34

ありがとうございました(*μ_μ)♪ ※追加

今日、仕事から帰ってきたら、私宛にダンボールで届き物がありました。 見てみると、とても可愛いひめのチクチクが入っていました! 今まで、ゆづきママさんが日記に書いて下さっていた12匹の...

2019/03/29 573 10 41