ここが有名な、野麦峠だにゃー♪

くる 映画ギャーーー!!
うに くるくるは、映画『にゃあ、野麦峠』を
観たのかにゃ?
くるくるは、テレビっ子だにゃあ……。
ワタシは、観た記憶がないにゃ💧
くる ピ……………………?💧
うに くるくる、自分が観たかどうかも、
忘れたのかにゃ?💧
くるくるは、テレビ観すぎだにゃ💧
とにかく、ここは、ノンフィクションの
物語の舞台だにゃ。
高原の空気は、清々しいにゃ♪
昔の人達は歩いて、この峠を
越えていったのかにゃ?
すごいにゃあ♪
くる ピギーーー!!
うに うにゃ💧
お腹すいたにゃあ💧
山を降りて、松本奈川へいくにゃ♪
ぴょ~~~~~~ん。
うに きたにゃー♪
『手打ちそば 福伝』

くる キシャーーー!!
うに 福伝さんは、『信州そば切りの店』
第一号、認定店だにゃ♪
以前にも少し話したけど、
『信州そば切りの店』は、
『信州そば切りの会』に認定されないと、
掲げられない看板だにゃ。
定義は、
一、そば粉は長野県産のみ
ニ、つなぎの割合は30%以下
三、そば打ちの全ての工程が手作業
くる 厳シャーーー!!
うに そうだにゃ❗
だから、福伝さんも、期待がもてるにゃ♪
そして、、、、
松本奈川といえば、、、、、
『とうじそば』❗❗
信州にずっと住んでるワタシも、
とうじそばは、まだ食べたことないにゃ❗
くる 当時ソバーーー!!
うに くるくるは、なにか、
勘違いしてるにゃ💧
とにかく、楽しみだにゃー♪
まずは、、、
『揚げそばだんご』だにゃー♪

くる タコヤキーーー!!
うに 違うにゃ💧
お新香も美味しそうだにゃ♪
うにゃ♪
少し歯ごたえあるだんごだにゃ♪
甘辛な味噌が美味しいにゃあ♪
くる そばガッキーーー!!
うに くるくるは、そばがきのほうが、
よかったのかにゃ?💧
たしかに、このお店にも、
そばがき、あったけど、
揚げそばだんごが人気らしいから、
今日は、こっちにしたにゃ。
次に来たら、そばがきも食べて
みたいにゃあ♪
くる チャム………チャム………。
うに 『天ざる』がきたにゃ♪

くる キシャーーー!!
うに ざる二枚だにゃ♪
今日は、くるくると
半分こ、するにゃ♪
くる 長ギャーーー!!
うに 少し、コシの強いお蕎麦だにゃ♪
だから、長くても切れないのかにゃ?
天ぷらは、エビさんがニ尾だにゃ♪
なす、ピーマン、カボチャ、
パリパリで美味しいにゃあ♪
くる チャム……チャム………ペロリ♪
うに 少食だった、くるくるが、
お蕎麦の旅を始めて、
よく食べるようになったにゃあ♪
くる ウッキーーー♪
うに ついに、きたにゃー♪
『とうじそば』だにゃー♪

くる キャアアアアアアアアアーーー♪🎶
うに すごーく、簡単にいえば、
お蕎麦のしゃぶしゃぶだにゃー♪
くるくる、さあ、食べるにゃー❗❗
くる キシャーーー!!
後編へ続く。
最近のコメント