
禁断の愛、激写!
チガウチガウ。
ちゃあくん、なんだか目付き悪いけど?
てんてん、いつも台所にきて。
見上げて、目をウルウルさせて(←光の加減でそう見えるだけだろう)、かわいらしく小さな声で『ぴゃ…』と。
「ボクね、カリカリは食べられないの。ミルミル(ミルク)飲まないと白くなくなっちゃうし、カ○カンまぜまぜしたご飯じゃなきゃ絶対食べないの」って言ってた。
のに…

食べてるじゃん、カリカリ音立ててさぁ。
兄にゃんずのシニア食!
どうも減りが激しいし、兄にゃんずの催促がひどいと思ってた。
こーゆーことだったのね。
…少しは気付いてたけど。こんなにガツガツ食べてるとは💦

「そーなんだよ、やっとわかってもらえた?」(むぅ談)
「だからお腹すいちゃってさ、てんてんの食べ残しをもらうことにしてたんだよ」(ちゃあ談)←いや、ちゃあくんは特にそれやっちゃダメよね。
「雨だねー」(てんてん談)
話をそらさないでくださいね!
昨日自転車直ったので、ちぃ兄ちゃんのお迎えを自転車で行きました。
ちぃ兄ちゃん、大喜びでした⤴️

帰り道、ちぃ兄ちゃんが行きたい道を遠廻りしながら帰ってきたら、でっかいサクラ🌸ニャンコに出会いました。
「モフモフだねー」

今日も朝はまだ雨ではなかったので猫ちゃんに『運が良いと』会える道を自転車で送ったのだけど。
「今日は雨が降るからお外行くのやめよっかなって思ったのかもね」とか「雨が降ってきて、帰ってきてドアがしまってたらオウチに入れなくなってどうしよう!ってなるかもね」とか…猫の気持ちになって考えてました。
相手の気持ちを想像するっていうことは大事だよなーって思いながら話を聞いていました。
今日、子供たちの用事で片道一時間くらいのドライブを一人でしてきました。
いつもワァワァうるさい車内。
今日は渋滞していたこともあり、じっくり音楽を聞いていて…
子供たちの観た映画の主題歌やエンディングテーマをまとめてつくったCDなんですけど。
ディズニー映画の
『アーロと少年』の『Best Friends:kiroro』
という曲を、ウチに来て幸せかな?とおっしゃっていたアノ方へ。
『ベイマックス』の『Story:Ai』という曲を
、猫さんを保護したアノ方や保護活動をされているアノ方へ。
映画ドラえもんの
『STAND BY ME ドラえもん 』の『ひまわりの約束:秦基博』という曲を、闘病中の猫さんのそばにいるアノ方へ…
聞いていただけたらなと思いながら聞いていました。
子供向けの映画ってバカにしていたけど。
…私、感動してけっこうよく泣きます💧
『ベイマックス』の終わり頃、「ベイマックス、もう大丈夫だよ」と言ってお別れするシーンなんて。
私と母の最期の会話と全く同じだったので、ドストライクにはまりまして…⤵️⤵️
子供に「ママどーしたのぉ?」と言われるほど泣きました。
映画の内容云々は別として、なかなかうまい言葉が出ずコメントできずにおりますが。
歌詞で…伝わりますように。
最近のコメント