
子供たちが寝てから、リビングでお腹の上にむぅちゃん、腕枕でちゃあくんで過ごすことはあったけど。
こっちのマンションに引っ越してから、実は一緒に寝てませんでした。
というのも、おぉ兄ちゃんがもう少し小さい頃はアレルギーがひどくて、身体中かきまくっていたし。
パパが「猫なんて汚ない」って言ってて…(私はお前のが汚いし臭いわ!と思っていた)なんとなく、呪縛がとけてなかったんですね。多分。
あ、私には猫が汚いだの臭いだのっていう感覚は全くないです。

今年の夏はホントに暑くて。むぅ&ちゃあ兄もつれてきてエアコンつけて寝ました。
「え?猫と一緒に寝ていいの??」って子供たち驚いていました。
パパが居なくなってもうすぐ丸2年かな。
なんでもっと早くに一緒に寝なかったんだろ…
癒されるわぁ~♥️
でもね。
お腹の上に5キロ超、左腕に8キロ超の猫(笑)
寝がえり無理。
そのうえ、頭上にてんてんが!
『猫ギブス』
幸せな苦しみ…( ̄▽ ̄;)
てんてんは相変わらず、毛布をちゅぱちゅぱ…グルグルグルグル…。
私の髪の毛をシャグシャグ、カミカミ…
その音が止まると、ズーンと頭が重たくなってきて。あ、寝たんだなと(笑)

ちぃ兄をお迎えに行ったら「帰りに病院行ってください」と。
裸足で砂場で遊んでいて、踵に何か刺さったらしい。…え?でもちぃ兄、今縄跳びしてるけど??と思いながらも、まぁ病院行きました。
待ち合いで『野草図鑑』を読むちぃ兄…シブイの選んだね。
処置室では踵の穴(!)から汚れを尖ったピンセットでグリグリされて…ん~痛そう!だから外に出るときは靴を履きなさいって教えてるじゃん?←ちぃ兄、いつも裸足なの。
ということで、毎日帰りは病院に寄ってます。
…自転車で(笑)
なので、外猫さんにいろいろ会えます。
ちぃ兄はゴキゲン⤴️です。
昨晩、TVで動物病院の番組やってました。
「え?この猫ちゃんどうしたの、どうなっちゃうの?」猫ちゃんの時だけ食い付く兄ちゃんず。
あ、この前てんてんの夜間診療行ったときのこと思い出してるんだなと。
「…このくろちゃん、死んじゃったの?かわいそう」
もう少し大きくなったらもっと違う思いや考え方、言葉も増えて色んな表現をするようなやなるんだろうけど。
今はそれだけでいい、どんなに生きようと頑張っても、どんなに生きて欲しいと手を尽くしても願っても、消えてしまう命。
だからこそ、大切にしなきゃならないんだということ。…わかるかな?わかってほしいな。

とあっちからトタトタトタトタ…と走ってきて、シュタッとベッドに飛び乗り、
私のお腹の上に来たてんてん。
まだまだ軽~い。
「ママー、今日カリカリしかくれてないよ。何か忘れてない?」
…てんちゃん、アナタが食べたカリカリは兄にゃんずのカリカリね!
しかもアナタ、むぅちゃんにネコパンチまでしてたじゃない?
「ん?ん??…そ、そんなことしらない」
とあっちの方へまた走り去って行きましたとさ。
おまけ

こちら、てんてんの背中のファスナーが開いて出てくるんじゃないかと恐れている『野性爆弾のくっきー』さん
最近のコメント