
え?ボクは元気だにゃ。

今回はおぉ兄ちゃんだにゃ。
土曜日の夜、高熱と嘔吐で病院行ったのだけど。(1日飲まず食わず)
日曜の明け方もゲロゲロり~ん。
高熱はしょっちゅうだから慣れてるんだけど。
こうも続くとね…
てことで。
まずはちぃ兄を遊ばせて少し弱らせて、じゃなくて満足させて。

おぉ兄連れて病院へ。
所見がなんと『髄膜炎』大学病院へ紹介状もってこのあと救急で受診するように、と💦
まずは家で留守番してるちぃ兄を急いで回収に行って、大急ぎで大学病院へ。
初めての場所にはしゃいじゃう、ちぃ兄⤵️⤵️
お願い…静かにして💧
仕方ない、久々に登場。抱っこひも!

15キロまでしか使ってはいけないはずの抱っこひも。
駐車場から23キロのおぉ兄を抱っこして運び、処置中騒ぐちぃ兄を無理矢理抱っこひもに詰め込んで寝かせた💦
ちぃ兄、20キロ。
骨盤が悲鳴をあげました(笑)血流が止まって脚がビリビリする…でも寝てくれないと無理💧
お父さんは仕事なの?…いや、いないんです。
おじいちゃん、おばあちゃんは?…いるけど使えないのと、死んじゃいました。
もう慣れっこ(笑)
連休じゃなければお友だちのところに預かって!ってお願いできたかもしれないけど。
…お祭りの日だしね💦
そして
おぉ兄、入院なしで帰宅できました⤴️
『ケトン低血糖症』というものらしいです。
髄膜炎でなくてよかった。
クタクタになって帰宅すると、
私の布団にチッコテロされてました。
もう(`Δ´)と思ったけど、ほったらかしにされて嫌だったのかな…と思い黙ってましたが。
今朝もテロられて。
お腹に乗せて説教いたしました!

どーもすいやせんっ(-'д-)y-~
反省の色、ナシ!
最近のコメント