あずきさんが2歳を迎えるため
定期検診とワクチン摂取の時期にもなり
今回は
健康診断キャンペーンもあって
以前から気になっていた
4月に開設された病院へ予約してみた
その獣医師さんは
高度1.5次診療を目指してるY病院から
独立された方。
こちらの病院は年中無休で
深夜は料金はあるけど
緊急時も診てもらえるようなので
万一に備え
去年の定期検診にて(きなこ・もなか)
カルテは残してはあるが
当時、お世話になってた担当医
退職されて
今はもう、いないのです。
その方だったから
診て頂いてもらってたようなものなのに。
その病院から
独立されたその先生...
ショップのお姉さんからは
″ 心臓専門に強い
腕のいい、とても優しい先生 ″ とは
聞いてはいて
病院のアプリもとって
料金... お知らせなど
時折、チェックはしてましたが
初診料... 2000円だって(^^;
・日曜は休み。
・土曜は予約。
・診察18時で終了。
働いてる私には不利が多いけど
あんせ、気になるので
丈夫なあずき様を
定期検診で明日、予約してみた。

*基本項目の血液検査料金
よく行くI病院17項目で6500円
心臓外注検査... 6500円
カルテを残してある
高度医療1.5次病院のY病院では
17項目で4500円
心臓外注検査... 6800円
で、
今回診てもらうcat病院は
19項目で10000円らしいが
キャンペーンで5000円らしい...
病院によって... やはり違うよな
頼んでもないのに
素人はわからずまま返事しちゃって
血球検査なんだろうな...
30000円とるN病院もあるからな(^^;
安いのに越したことはないけど
飼い主と獣医師(病院)の相性...
診察されるネコさんと獣医さんの相性も
あるからね...
ちなみに
わがにゃんさんたちは
Y病院とN病院だと機嫌が損ねます(⁎˃ᆺ˂)
スリスリ~♬
ゴロゴロ~♬になってくれるのは
I病院なんですよね~
ココ、I病院のホームページに
「 高度医療に脚光を浴びがちだが
どの時代になっても
1次診療の大切さは変わらない 」
そう... 書かれてあって
確かに
ココの病院は
安易に無理な検査はしたがらない
話はとてもよく聞いてくれて
その時の対応に合わせた
診察、治療をしてくれるんだよね
私自身もね~
なんだかね~ (*′皿`艸)
先生に会いたくて
先生に話を聞いてもらいたくて
弾んで +(0゚・∀・)+
この病院へ行ってるとこ... ある(//∇//)
とにかく
ココの病院はいっつも
午前も午後も混んでますよ💦
ネコさんは
お話できませんものね...
診察時のネコさんの様子や態度を観て
ネコさんたちが
少しでも
安心して身を預けられ
診察だって、治療にしたって
ネコさんの負担を考慮してくれるような
病院を選ぶことだって
大事だったりしますよね~
私のような
口達者な飼い主もいますしね (๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
いろいろ考えてると
動物病院の先生も大変だよな (´._.`)
そうそう...
サンシャイン池崎さん。
保護猫さん2匹
お迎えされ、暮らしてるようで(^^)
久々に
あずきの保護主さんのブログを覗いたら
サンシャイン池崎さんが
5月に面会に訪れ
7月に2匹を引き取っていたことを知り
びっくり(⊙︿⊙✿)
ネコさんとの生活ぶりを
6日の志村どうぶつ園で放送してたようで。
そうゆう時に限って
観てねんだよなぁ (´-`).。o()
YouTubeで観ましたよ♪
2匹がとても仲良く
元気で
とても可愛いネコさんたちだった(*´▽`*)
驚いたのは
6万円の自動トイレに
猫砂も
エバークリーンだよ💦(´□`ノ)ノオォ
すげぇぇ(;゚∇゚)
あずきの保護主さんは
譲渡条件などに
あまり拘らない方なのですが
フツウは❓
なかなか❓
厳しいらしい単身男性の里親
同じ単身男性でも
芸能人なら
多忙職業であっても
里親は可能なのだろうか...
マネージャーさんなどもいて
後見人になれる方だって
芸能活動者なら
多いだろうしな...
ん~ (´-`) .。oO
ハラ減った‼️

最近のコメント