あずきの定期検診。
3種ワクチンok
(血液検査の結果は後日)
新しい、ネコ専門病院...
なんだろ...
新しいからかぃ
作りがそうなんかぃ
先生と話す、私の声が響く
デカい声だから、余計に響く
先生は優しい、静かな口調で話すなか
私の声だけは響く、響く
いろんな話をしてみよう♪
そんな気持ちで行ってみたけど
いろいろ話す
聞けたりできるような
感じではなかったですね~ 😅
すんな~~りと診察は終了 ( ̄▽ ̄*) ・・ァハハ
*先生のお話で
ネコは人間の4倍速く歳をとるから
人間の1年ごとの健診は
ネコにとって年4回の健診に相当する、と。
そして
ネコさんの歯周病のデンタルケアにも
力を入れているのか

このようなポスターが。
血液検査
5歳から年2回
3種ワクチンは
来年からは3年ごと
そう考え、予定でおりました。
もなかが1歳を迎える前に
誤飲してしまったとき
すぐに
病院では判断してもらえず
2件の病院...
担当医変えてと診てもらっても
「誤飲」とわかるまで
10日、掛かりました。
血液検査だって
2件の病院でやってもらってますが
確かに、そのときの検査では
数値に異常は出てなくて。
吐気止めや食欲増進剤など
処方してもらっても
もなかは元気にならなくて...
10日間で
1㌔ほど痩せてしまい
日に日に衰弱していくばかりなんで
3回目にまた、病院へ行き
いつもの担当医に診てもらい
3回目の血液検査をしました
今度はあちこちに異常が出てました。
1日目、5日目と異常はなく
それからの5日後には異常が出て...
なので
マメな血液検査は重要だっての判る。
ほんとうはね
毎日観てる飼い主の私が
再三、「おかしい!!」って言ってんだから
その時点で
解ってほしかったけどね
血液検査で異常が出るのは
それだけ
悪くなってきてるってことですよねぇ❓
診察台で
怒って暴れるもなか観て
「元気だけどなぁ~」って
ふたりの医師に言われたんだから!!😤
話が反れましたが
年に4回とゆうのは
ちょ~っとさすがに厳しいですが
血液検査キャンペーン てものを利用して、
検査するのもいいかな って思いました。

採血料で
1500円とる病院もあって
でも、今日の病院は
採血料500円で
血液検査コースも
この病院の方が安かったです。

N病院は
なぜ、30000円もとったのでしょう😥
なぜ
秋のキャンペーンはあって
夏のキャンペーンはないのでしょう🤔
午前中に
病院へ行ったのですが
診察中はおとなしかったものの
帰宅してからは機嫌が悪いようで
部屋から一切💨
出て来てくれません、あずき😅
ネコが喜ぶ映像を流しても

あずきだけ
全く!出て来てくれません(´×ω×`)

ご飯も食べてくれません(´._.`)
ただいま
娘がご機嫌をとっております。
あずき様
申し訳ございません(/_<。)ビェェン
人間でも、動物でも
医療って
幅ひろーーい知識が必要なんだろうな...
うるせぇ飼い主に
いつも
ありがとうございます m(_ _)m
最近のコメント