年明けすぐに訳あって、飼えなくなってしまったという方から譲り受けた三匹の内の一匹です。
現在、口内炎を患い闘病中です。
とっても、個性的なお顔の課長さん🎵
お顔だけじゃなく、性格も個性的で多分、自分が猫だという自覚がないんじゃないかな?愛嬌たっぷりの人間大好きな可愛いコです(#^.^#)
先住猫が八匹…
お話を聞いた時は、とても悩みました。
一匹ならともかく、三匹も居るのですから😱
里親を探すにしても、老猫は難しいでしょう。
1週間悩み続け、旦那にやっと相談。
旦那の呆れ顔を見て悟りました。
無理だと。
それからずっと三匹の事が頭から離れず、旦那の機嫌を見計らって、話を持ちかけた。
終始呆れ顔をしながらも、俺が反対したって、引き取りたいんでしょ?と。
私「でも、お金掛かるよ?」
旦那「その時はその時。なんとかなるよ」と言ってくれた。
嬉しかったなぁ✨
旦那の了解を得たので、すぐに飼い主さんに連絡。
飼い主さんは時間がない為、話をどんどん進めて、1月24日の夜に我が家にやって来た。
飼い主さんは、末期の大腸癌でした。
頼みの家族は猫に無関心だった為、自分が居なくなったら捨てられるか保健所行きだったと。
思う事、多々ありな私は家族への制裁に猫達の養育費を請求しましたが、家族が経営している会社が倒産寸前な為、断念しました。
飼い主さんは、必ずと仰って下さっていましたけどね。
(いや、私はあなたから頂くつもりは無いです💦)
飼い主さんと私は、何の面識も無い知らない人同士です。
高校の同窓会で、たまたま連絡先を交換した同級生が飼い主さんと知り合いで、里親を探すも空振りの中、私を思い出し連絡をしてみたと。
その同級生の困り困って私に連絡をした気持ちを考えると、知らんぷり出来なかった。
と、まぁこんな感じで我が家の一員になった課長さんであります🍀
我が家で良かったのか…と正解を模索する日々ではありますが、飼い主さんが天へ召される前に我が家で暮らす猫達の動画を楽しみにして下さっていた事、とても幸せそうと言って下さった事を励みに暮らしております✨
因みに、仲介者の同級生からは時々、猫砂やご飯が届きます🍀



会社の前に捨てられていたのを拾って来たのが、課長だから課長さんなんですって(笑)
最近のコメント