今年の夏は新しく家族が増え、ハナも遂にお姉ちゃんになりました!
退院して赤ちゃんと家に帰ったらクンクン匂いは嗅ぐもののそれ以上は近付いても来ず、、、。
最初の3~4日は食欲もなくなり、赤ちゃんが泣き出すとすぐに部屋から出て行ってしまい同じ空間に全く居ませんでした(汗;)
5日目くらいからは慣れてきたのか少しずつ同じ空間でも過ごすようになり、私にも甘えて鳴いておやつを要求してくるようになったのでひと安心♪
今ではすっかり慣れて赤ちゃんが泣いてても
側でリラックスしたまま寝てたり、赤ちゃんを抱っこから降ろすと、変わりに抱っこを要求してくるようにもなりました(笑)
食欲が無くなった時に心配で、試しに鰹節を少しあげたらお気に入りになったらしく、、、袋をあける音がしたら隣の部屋にいても飛んできて足元に座り、キラキラした目で見上げてくるようになりました^^;
あと娘の学習机のイスが気に入ったらしく、娘が学校から帰るとわざわざ娘より先にイスに乗ったりするので姉妹で仲良く?毎日ケンカしてます(笑)夜中もこの娘のイスでずっと寝てたりするので、よっぽど気に入ったんだな~なんて。
朝晩が寒くなってきたので、家のあちこちにあるハナの寝床に毛布も出しました。
また今年の冬も、ハナのふみふみ見れるかなと密かに楽しみにしてます♪

最近のコメント