ぺこっ

まったく、やりすぎなんだよねー
年を考えないと~

身体を使った後は
こうゆう風に ストレッチしておかないとダメだよ~
手を ぶらぶらしてさ〜

何かが気になる 気が散りやすいチー💦

ん?

もう10年以上前に
石ころだらけの庭を掘り返していて
ギクッとなってからは、気をつけて
歪みを直す整体で、定期的にメンテナンスしたり
プロテインやアミノ酸は、欠かさず摂って
丈夫なほうでは ないけれど
何とか 庭づくりも出来てたんですが💪
少し前に
スギナが、はびこる通路を掘り返して
スギナの根を取ってから
届いた30cm×60cm石の平板200枚を
少しづつ敷きはじめ
台風が来たので、もう一軒のおうちを見に行ったら
見事にフェンスが壊れてて💦 片づけて
草もボーボーなので、草取りもして 疲れ😰
帰ってきて 次の日も敷石して
翌々日は、お泊まりで久々にTDLに行こうとしてて
帰った日には、庭工事の職人さんが来る予定なので
邪魔になりそうな 30cm角みかげ敷石を
片づけようと、木の間の小道状に敷いていて
木を避けての 変な姿勢でやってて
ギクッとなってしまったのです(;´Д`)
アホやったなぁ~ 出かけ前に片づけようと
変なペースで作業してしまいました。
そういう時は 要注意ですね(;^ω^)
🐈 🐈 🐈 🐈 🐈 🐈 🐈 🐈 🐈
話は変わって
黒猫は、インスタ映えしないとか?
ギクッとなって 楽なインスタはしてたんですが
そこで少し見えてきたことは
黒猫でも、いいねもフォロワーも多い人いましたし
もちろん
インスタ映えする いい猫を飼って 写真も上手で
人気もスゴイ人もいれば
インスタ映えしない子でも
写真もそれほどでなくても、人気はスゴイ人がいて
そういう人は
たくさんフォローしあって、いいねしあってる場合や
文章が面白かったり、コメント等がマメな方
有名人だったり、商売されてるかたとかで
リアルなつながりのフォローとかもあるんでしょうね
これから のびるのかもしれないけれど
インスタ映えする可愛い子を飼って写真も上手なのに
いいねもフォローも多くない場合もある
自分も最初は
選んで、いいねをしてたのに
いいねをもらったり、フォローしあった場合は
たとえ写真がブレてても、いま一つでも
前なら しなかったようなのでも
いいねするようになっています。(;^ω^)
逆もあるでしょうね。。。
いいねも お金で買えることがあるとか?
何が言いたいかというと
いいねやフォロー数が
バロメーターである場合もあれば
あてにならない場合もある
インスタ映えを狙って飼っても
必ずウケるとも限らない
インスタ映えする子で、実生活でも
可愛くてしかたない場合もあるかもしれないけど
インスタ映えする子を飼っていても
実生活で、すごく気に入ってるのかな?
評価と、実際の幸せは比例するとは限らない
インスタ映えしないような子でも 飼ってる人には
可愛くて可愛くて仕方がない人もいるでしょう。
うちの例で言えば…
模様が変わってるモカちゃんより
チーちゃんの方が
綺麗な模様で、映えると思うのですが
もちろん チーも好きですが
私としては、モカちゃんの方が甘えんぼで
気も合って、さらにお気に入りなのです。
そういうことって
写真だけでは伝わりにくいですよね
誰かに お気に入りの子を
いいねと言ってもらえるのは
嬉しいけれど、いいねが少なくても
実生活で 猫と幸せのほうが良いなー☆
人に評価されたいために猫を飼うのはどうかな?
見た目で選ぶのもよいけど
性格で自分と合いそうな子を選んで欲しいなー
ここまで
読んでくださった方には
分かりきった事なのかもしれませんが
考える時間だけは たくさんあったので
あれこれ考えてみました😆
2017.7/28の☆しまこちゃんの子猫たち(3)写真
楽天にupしております~ よかったらご覧ください。
https://plaza.rakuten.co.jp/petitmall/diary/201710190000/
最近のコメント