昨年10月末に避妊手術をし、11月頭に抜糸して以来の動物病院。
キャリーに入って外に出るのもそれ以来。
いつもは家の中で、キャリーの中に入って、寛いだりしてるんですが…
「ミケたん」と呼んだら、2階から駆け下りて来たにも関わらず、何故かその日はキャリーに入ってくれず。
仕方ないから、猫じゃらしなどで誘ってキャリーに入ってもらおうとしたら、チャコやナツが猫じゃらしに反応してエキサイトするばかりで、ミケはテーブルの下に入ったまま出てこず。
刻々と迫る午前中の診察終了時刻…
結局、キャリーに入れるまで50分くらいかかってしまい、診察終了時刻まで残り20分😭
動物病院に電話して、「ギリギリ間に合うか、ちょっと遅れるか…」と言うと、待っててくださるとの事なので、急いで動物病院へ向かいました。
12時ジャストに到着した時には、患畜ゼロ。
診察室に入って、ドアを閉め、キャリーからミケを出した途端…
ミケ、逃走😭
診察室→動物病院のバックヤード→ぐるっと回って受付→待合室と大脱走劇を繰り広げてくれました😭
私はひたすら「すみません、すみません…」と謝りながら、ミケを追いかけ…
待合室の隅にミケを追い詰めると、ミケが今まで聞いたことない様な声で大鳴き。
とりあえずミケを捕まえて、獣医さんが持ってきた洗濯ネットに入れて、再び診察室へ…
今度はバックヤードに通じる扉も閉めて、ネットに身体半分入れたまま診察&予防接種。
ま、健康って事だったんですけどね…
診察が終わった途端、キャリーの中にそそくさと入るミケ。
今まで一緒に暮らした子たちも、チャコもナツも、そして昨年のミケも、動物病院ではお利口さんにしてたし、ミケなんて、昨年の予防接種の時もゴロゴロ言ってたくらいだったので、完全に油断してました😭
これが普通に患畜がいる、人が出入りするような時間帯だったら、やばかった…
むしろ、診察時間が終わった時間帯で救われた…
次からミケは、洗濯ネットに入れた上でキャリーに入れて、動物病院へ連れて行く事にします。
うちに人が来ると、すごく警戒して、2階に上がったまま降りて来ないミケ。
(チャコも降りて来ない。ナツはウニュウニュ言いながら知らない人にでも近寄って行く)
ミケが気を許しているのは、家族だけなんだろうなぁ…
ミケにはかわいそうな事しちゃったかな…と思いつつも、動物病院にはこれからも行かなきゃならないからなぁ。
そう言えば、昔一緒に暮らしていたビーグル犬のタローは、動物病院の前に差し掛かると、早足で通り過ぎようとしたっけ…
散歩の時は早足で通り過ぎるだけなんだけれど、動物病院の中に入らなきゃならない時は、途中で座り込んで動いてくれなかった😅
同じくビーグル犬のティナは、全然平気だったのに…
![](/img/diary_image/user_136752/detail/diary_181681_1.jpg?h=e464f2df338473c333587295c9d2fc67)
最近のコメント