おぉ兄とちぃ兄の名前、『ニライ&カナイ』と言います。

沖縄県南城市にある『ニライカナイ橋』
(引越やさんのCMにも出てきます)
ニライカナイとは『ニライカナイは、沖縄県や鹿児島県奄美群島の各地に伝わる他界概念のひとつ。理想郷の伝承』…Wikipedia
ゲーム好きな方は違う意味でもご存知かもしれません(笑)

名護漁港にも大きく書いてあります。
おぉ兄(ニライ)と漁港のところで売っているてんぷらを食べていたら、さくら猫のポスター貼ってありました。
近くにも猫ちゃんいました(=^ェ^=)
私、自分の名前の由来…ちゃんと知らなくて。母の死後仏壇を片付けていて見つけた、母の友人に宛てた手紙で初めて姉(産後すぐに亡くなった。私は第2子)の名前と合わせた名前がつけられていたということを知りました。
「あなたはお姉ちゃんの分まで二人分」って言われていた意味を30過ぎるまで知らなくて。←姉のことは小さい頃から知っていましたが、名前がまさかそういう意味だとは知らなかったのです。
子供には名前の由来をちゃんと伝えておきたいな、と思い。カナイが2歳ニライが3歳のときから三人で毎年沖縄に行っていました。
…1年間でいちばーん安いオフシーズンに。
ディズニーランドもディズニーシーも、私一人で年子兄弟連れていっていたので、飛行機乗るのもそんなに大変って思ったことないという、ちょっとネジの外れたママなんです私(笑)
本当は子供たちのパパが、目の前のビーチ(ニライビーチというビーチがあります)を見ながら「ニライってカッコイーじゃん」の思いつきでその時お腹にいた長男の名前が決めたのですが。←そういう軽い男だったの💢
私は次に産む子供には男でも女でもカナイって名前つけようと思い、『未来を担う人になるように』ニライ、『夢を叶えられる人になるように』カナイ、にしました。
それを毎年海を見ながら言ってます。
ニライはね~、カナイはね~って。
…うちには実家への里帰りがないし。
出身地ではないのですが、両親が仕事で住んでいたこともあり楽しい思い出がある場所なので。その時の話をしたりして。

つむじ二つの二重まぶた直毛、私にうり二つのニライと、つむじ一つの一重まぶたくせ毛のカナイ。初めて見る人は見分けがつかないそうです。
このふたり生年月日は兄弟なので当然違いますが、なんと出生時刻が全く同じなんですよー(笑)

このふたりも同じママにゃんから生れた兄弟にゃん。産まれた時からずぅっと一緒。おじいちゃんになっても一緒に寝てる。

てんてんは。一人ぼっちの時があって…
すぐ噛み付くから兄にゃんずの中にいれてもらえないんだよ。
でも、「てん?てんちゃんどこ?」って話すだけですぐにとんでくる。かわいいやつめ♥️
あぁ、てんちゃん。
君が来たから…沖縄には行けないかもね。
でもいいよ、君はまた違う幸せを毎日教えてくれてるんだから🍀
我が家に迷い込んで来てくれてありがとう。
ねぇママ?じぃじがいるじゃん。
じぃじにお世話してもらえばいいじゃん。
そうすればじぃじさびしくないしさ✨
…と孫の発言(笑)
よく考えましょうね~。
最近のコメント