
うん。だってママ見つけたんだもん、いつものところで。

へぇー。そう。
じゃボクもいつものところで寝るにゃ。
(私のお腹の上ですけどね!)
この画像の中に3匹猫がいます。

どこにいるかわかりますかー?

ここで~す。
よそのお宅のお庭なんですが。
仔猫がいて気になっていて…今日は天気もいいし温かいし、もしかしているかなーってちぃ兄ちゃん送りに行った帰り道のぞいたらいました(=^ェ^=)
でもね。猫風邪なんでしょうね。この前見たときもグシュグシュでしたが。
1匹のコは左目完全に濁って白くなってしまっていて、菌が入らないといいな…というような感じになってしまっていました。
あとの2匹はお母にゃんのいいつけを守って、ものすごい警戒心で。自転車から降りて写真撮ろうとしただけで庭の奥へと逃げていきました💦
寒くなってくるので心配だけど、この子たちはどうにか餌はもらえてそうです。事故にあいませんように…それとお願いだから避妊去勢してもらいたいです😢💧
そして昨日遭遇した、トンネルの縁石のところにいた黒白ちゃんのこと。
気になってるくらいなら…と思いきって勇気を出して管轄の警察署に問い合わせの電話してみました。
初めに電話に出た窓口の若い男性(話するだけでも動物好きっぽい)は、昨日の一件を話したところ、言いづらそうに「猫ちゃんは…拾得物、『モノ』扱いになってしまうんですが、担当がそちらになるのでここではわからないので、お調べして折り返し電話しましょうか?」と言って下さったのですが。お忙しいのに申し訳ないので、拾得物の係の連絡先にこちらから問い合わせますと言ったら電話を回してくれました。
でも拾得物担当の電話に出た女性は明らかにめんどくさい感じで。「あなたの飼っている猫が居なくなった、探しているということですか?」と。再度説明をすると、確認しますと言ってしばらくしたあとに。
「ウチのパトカーかどうかもわからないですし」と言うので、その現場の場所と詳細を伝えたらまた待たされて。「そのような『拾得物』はありませんでした」とのこと。
怪我をして、保護されたということは?と聞いても「わかりません、とにかく拾得物としては報告ありません」と。
わかりました、猫はそういう扱いなんですね…と言って電話を切りました。
拾得物として報告はない…ということは。
もうダメで、廃棄物としての処理をされたということなのかなーとか。
なにもそんな言い方しなくてもなぁーとか。
残念な気持ちになってしまいました。
電話しなければ良かった?ううん、それでもトンネルのあのコのこと気になって…気にしている人もいたんだってこと、警察のはじめに電話出た人にはわかったと思うし。
なにもしないでいたよりはマシって…ただの自己満足だけど。
なんとなーくボーッとTVをつけていたら。

てんてんが画面の中のお魚と遊んでた。
沖縄のサンゴとお魚だよー。
こういう海で兄ちゃんたち、シュノーケルで泳ぐんだよーって話してみた。
…全く聞く耳もたず、画面をひたすらビシベシやってました。
帰宅してきた兄ちゃんたちに写真を見せたら「わぁ~てんてん、沖縄の海泳いでるみたいじゃん!」って(笑)
今日もまたとりとめもない、まとまらない日記になりました💦
長文お付き合いくださり、ありがとうございました。
おしまい
最近のコメント