産んだ4匹。
そろそろ離乳した頃と思い
引き取りに行ったところ…
いなくなってしまった😱‼︎
餌やりさんなりに
里親を探したらしいけど
餌やりさんが一緒にいる時は
大丈夫だったのに、
いない間に見に来た人がいて
警戒して、母猫が場所を
移動してしまったらしい😭
母猫は毎日来るそうだから
きっと戻ってくるとは思う
けど、
もう1人の餌やりおばあちゃんの
ところにいた雌猫を
TNR するのに行ったら…
なんと‼︎
どこかで産んだみたいだけど
育たなかったみたいと
言っていた子猫が、まさかの
【6匹も‼︎】
いた(号泣)

もう…目の前真っ暗😱
おばあちゃんは、今まで
育った子はいなかったのに
どうしたらいいか
わからない。
困った困ったというばかり。
私だって困ったわ‼︎
でも、困った困ったでは
何の解決にもならない!
だから、一生懸命考えて
色々な里親探しを提案した。
最初は丸投げしたい気持ちが
前面に出ていたから、私も、
協力して頂けないなら
何も出来ないし、全ての件から
撤退し、今後は何もしません💢
と、
強い口調で言って帰ってきた。
でも、でもでも
気になってしまって
また行った(笑)
さすがに考えたらしく
えらく反省してくれていたので
結局、里親募集のお手伝いを
することにした。
今は、庭先にみんな一緒に
いるけど、大きくなっても
ずっと動かない保証はないし
私は保護はしません‼︎
と、
言ったのだけど、
そんな事言って、また時期を
逃して妊娠してしまったら
それこそエンドレスに
なってしまう(泣)
なので、考えて考えて…
雌だけ、費用は負担してもらい
預かる事にした。
私にとっては、雄だろうが
雌だろうが猫は猫。
だから苦渋の決断だった。
ホントは全部預かりたかったけど
キャパを考えると、
さすがに無理‼︎
いつ里親が見つかるか分からない
猫を、全て保護していては
自分が多頭崩壊になってしまう。
自分が出来る範囲で
自分が出来る事をするだけ
常々自分に言い聞かせている。
既にこの決断が、正直
範囲を超えているかもしれない。
多分また、いろいろな人に
助けてもらう事になるかも
しれない。
でも、自分で出来る
精一杯の事をしようと思う。
次から次へとやってくる
私にとっては、すごく大変な
試練なんだけど、
頑張るしかない!
頑張ろう私!!
頑張れ自分!!!
最近のコメント