紙製のポールとジョイントでラックが作れるよ!というキットがあるので、そのラックを枠組みとして使用する簡単にゃんモック。
ネットで見掛けた製作方法ですがとても簡単でした😄
紙製のポールもジョイントも2個で100円なのでお安くなんちゃってにゃんモックが作れました。
家のにゃーさんは布製のにゃんモックだと使ってくれないので(足場が不安定で怖い様子)ワイヤーネットにジョイントマットを固定した物をハンモック部分として使用していますが、ひざ掛けを敷布団として入れてみたらお気に召した様でよく爆睡してくれています。

にゃんモックの下の部分に猫ベッドを置いてみると上と下、朝晩・気温に応じて使い分けているらしく「過ごしやすい場所は猫に聞け」という言葉がよく分かります☺

最近、ふくこちゃんの里親募集ポスターを見てくれた方と直接お話しする機会が何度もあったのですが「タイミングや年齢、職業⋯色々難しい事も多いなぁ⋯」と。
子猫を3匹拾って飼う決心をされたばかりだったり。
もう1匹欲しいけど高齢だから成猫じゃないと飼えないと心に決めていらしたり。
出張が多くなってしまい実家に頼むのも1匹が限界だったり。
皆さん既に猫を飼われていて本当に大切にされている猫好きな方ばかりで「ふくこちゃんの家族になってくれるならこういう方々が良いな」と気持ちの引き締まる思いでした。
猫好きな方とする猫トークも楽しかったので、落ち込み気味だった気分も回復です💪✨
皆さん「家の猫ちゃんイタズラして困り者なの~」と言いつつニッコニコ笑顔が溢れていました。
家の猫が何をしても1番可愛いってあれですね😆
最近のコメント