布団の上に毛布を掛けてあります。
そこの上で、集まって寝ていました。
寒くなると 距離が縮まって、仲良くなれますね☆
チーとリンちゃん
猫に服を着せる趣味はないけれど
リンちゃんは老猫で
服を着せておくと、温かくて調子が良いようなので
着せてあります。(^_−)−☆


中毛黒猫のミミちゃんも
みんなと一緒に居るようになりました✨


モカちゃんも、一緒にダラけきって寝ています。

また新着日記で 目に入ってしまった。
いつか指摘されるんじゃないかと思った
多頭飼い
譲渡の際は、少ない猫数で飼う事が望まれています。
なので、日記の多頭飼いしてる人に
違和感を感じる人 出るかもなーと思ってました。
我が家も結果的に多頭飼いですが
少ない猫数で飼うのが理想とは思います。
好きで増やしたわけではなく
譲ってもらったのでもなく
庭先に、次々と近所の猫が子を産んで
元の飼い主は捨てる気(その辺に放置して死なせる)
なので 18匹保護しました。
11匹は 良い方に貰っていただきました。
あと2匹貰っていただこうと思っています。
やむを得ず、多頭飼いしていますが
経済的には問題ないです。
たくさん譲渡されてる方は
選んでいられないかも知れませんが
私は、小さなお子さんのいらっしゃるお家には
なるべく譲らないで来ました。
子供のいるご家庭
皆さんが そうとは思ってませんが
もし子供のオモチャ?になるなら
うちで多頭飼いの方がマシと思っています。
ここには書きませんが、お子さんお持ちの方で
???な 希望者さんもいました。
私は小さい時は、猫飼ってはもらえませんでした。
セキセイインコは飼ってもらえました。
自分で世話ができない時は、まだダメだという考えで
それで良かったと思いますし、猫を飼わなくても
情操教育は充分受けました。
自分は、たくさん飼ってる猫
ここで載せるのどうなのかな? とも思ってたので…
別なところに載せた方が良いのかな…
同じような考えで 見てる人もいるんでしょうね。
最近のコメント