
11月10日
ギン君と動物病院へ行ってきました。
ギン君は体重 2.1kg に増えていました。
体温と心音と触診等をし先生は
「元気だし精密検査をする事もないので今回処方する薬を飲み終えたら治療終了でいいです。」
とお言葉を頂きました。
ただ、「「膿胸」は再発する可能性があるので調子が悪くなる事があればまずかかりつけの動物病院で診てもらってください。」
との事でした。
やったーーーー!!!!!!!!
先生やスタッフの皆さんに「ギン君本当に良く頑張ったね」
と言われて嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。

ここで一旦はギン君の「膿胸」は完治したのだけど…
再発に備えながらこれから先も一緒に生活していこうと思います。
このたびは本当に皆さんのおかげでギン君も私も救われました。
なのでご寄付のお願いはこれで終了しようと思います。
ご寄付を募るなんて本当に怖くて凄い悩んでお願いして
ご批判も頂きながらも日々過ごしてきましたが
ご寄付だけじゃなく元気玉頂いたりご援助していただいたりと私達の周りには本当に素晴らしい人達がいて守ってもらえたと感謝でいっぱいです。
ご寄付は全て大切に大切に使わせていただきました。
本日11月11日までに頂きましたご寄付は 【123,797円】
11月10日までに使われた医療費は 【148,554円】
でした。
ご寄付のお願いはこれで終了したします。
本当に本当にありがとうございました。

今後はギン君や現在ゲージにて人馴れ訓練中の兄妹のキン君やブロちゃん。腎臓病のモモちゃん。怒りんぼのふちゃこさん。ぽっちゃりなクロミちゃんとしーちゃん。脱走癖があるけど基本優しいオジロ君の生活っぷりを紹介していきますのでどうぞよろしく。
あと虹の橋へ行ってしまったポポ先生とシマ君もたまに紹介します。
今後ともJamと愉快な仲間達をどうぞよろしくね。
最近のコメント